保冷剤は消臭剤としては効果がない。
保冷剤は消臭剤としては効果がない。保冷剤を活用しようと調べていた所、こんな情報を目にしました(色々な情報を抜粋) 保冷剤には消臭効果があると言われますが、実はそうではありません。保冷剤の成分の「高吸水性ポリマー」は、消臭剤で使われる事がありますが、この場合は消臭剤を吸わせる事で「消臭剤」として販売しているそうです。消臭剤が入ってるか
耳の付いた紙パック飲料の飲ませ方(子供用)
耳の付いた紙パック飲料の飲ませ方(子供用)■工夫ポイント画像の様な紙パックの飲料は、△の部分(前後)を持つと、飲料が溢れ出てしまう。(そうなる前に、親が一口飲んでから、子供に渡したりする事もある)ので、子供がこぼさないように持たせる方法を ご紹介します。 横の三角部分を開き、そこを両手で持たせる事により、こぼさないで飲める。説明や画像が、
ストローの出し方
ストローの出し方■工夫ポイントストローの出し方 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私のように、知らなかった人もいるかと思い、投稿します✨ こういう飲み物に付いているストロー、むしり取って、袋破いて、ストロー取り出して、伸ばして、本体にさしていませんでしたか?わざわざ、むしり取って、袋破いて、ストロー取り出して、
冷蔵庫に保管する際のケチャップとマヨネーズの置き方
冷蔵庫に保管する際のケチャップとマヨネーズの置き方【冷蔵庫に保管する際のケチャップとマヨネーズの置き方】ケチャップ…ケチャップは そのまま上向きで保存長時間同じ状態で置いておくとトマトの中の水分が分離して注ぎ口にたまってしまうから。マヨネーズ…マヨネーズは逆さにして保存。注ぎ口にたまり使いやすくなる。 どっちが上だっけ?となるので、どちらかを覚えて
市販のうなぎの美味しい食べ方
市販のうなぎの美味しい食べ方■工夫ポイント市販のうなぎに塗られているタレは、ぬるま湯で洗い流す。理由→うなぎの表面についている脂やタレは時間が経ち、酸化しているので臭みの原因になるから。洗い流した後は、酒を振りかけ、フライパンにフライパン用のアルミホイルを敷き焼くか、グリルで焼く(焦げないように気をつけて☝️)その後、タレをか
ナスを揚げる前に
ナスを揚げる前に■工夫ポイントナス🍆を揚げる前に、3〜4分、ラップを掛けレンチンすると、料理を作る際、油の吸いも少なくカロリーが控えられ、また時短にもなります。 揚げなす料理の投稿をした際の一文を、豆知識として再投稿します。(『投稿場所に関してはユーザーのみなさまご自身のご判断でお願いをしております』…と運営の方が
経口補水液の作り方
経口補水液の作り方■材料水 砂糖塩レモン汁またはカボス等■作り方水 1㍑砂糖 大4+1/2(40g)塩 小さじ1/2(3g)レモン汁(かぼす) 50ml 水 500ml砂糖 20g (はちみつの場合 大さじ1(お好み〜2杯))塩 小1/4レモン汁(かぼす) 25ml ■工夫ポイント自家製のレモン汁(レモンを砂糖で漬
知らない方向け投稿方法
知らない方向け投稿方法私、今まで知らなかったんです。あったのは知ってましたが、なんか面倒くさくて試してなかったんです。でも、最近、画像添付した際、今までは画像の下に文字を入れる場所が出て来たのに、出なくなってしまったので、このアイキャッチの画像の赤丸部分をいじってたら、色々出来る事を知り、もしかしたら私の様に知らない人も
納豆のセロファンの取り方3選と食後の洗い方
納豆のセロファンの取り方3選と食後の洗い方■材料納豆(パック)■工夫ポイント・ベタつかない取り方3選・食後の洗い方 大半の方が、ご存知かと思いましたが、投稿されている方が いらっしゃらなかったので投稿します。私は今朝まで、穴を開けて取るのは知りませんでした😅その様な方も少なからず いらっしゃるかと思って投稿しました。方法①箸や手で、真ん中を
これな〜んだ
これな〜んだ両側は丸い割り箸、紐はゴム、2cmごとに印をつけた。ケーキの端にメモリの端を合わせて…、引っ張る。ゴムなので、伸び〜る。7等分の時は 7まで引っ張る。均等に7等分。5等分の場合。作って、お子さんと遊びながらやってみてね😆 ⚠️追記⚠️使い古したパンツ🩲のゴムでは作らないでね‼️ σ(^_^;)""\