ミュートした投稿です。
【陶を身に着ける~秋のブローチ~】
【陶を身に着ける~秋のブローチ~】 ■作品内容陶芸用の土でつくったモミヂとトンボのブローチです。 ■こだわりポイント『寒さ暑さも彼岸まで』ようやく涼しくなってきた今日この頃。秋の風物詩とも言えるモミヂとトンボのブローチを作りました。とても小さなアースカラーの作品なので年齢性別問わず身に着けていただけると思います。ニットやジャ
【陶を身に着ける~ネックレス~】
【陶を身に着ける~ネックレス~】 ■作品内容陶芸用の土でつくったトップとシルバーチェーンの組み合わせのネックレスです。 ■こだわりポイント形は、雫型と風船型の2種類。デザインは『ボタニカル』。釉薬とステンドグラスの細かな欠片のコラボレーション。無釉の部分を敢えて作り、土感を残したので【陶を身に着ける】をより意識していただけ
【陶を身に着ける~ハレの日のブローチ~】
【陶を身に着ける~ハレの日のブローチ~】 ■作品内容入学式や卒業式、成人式、結婚式等々、人生における【ハレの日】に身に着けていただけるような、少し存在感や高級感のあるブローチです。 ■こだわりポイントアンティーク品(未使用)のゴールドのブローチピンと陶のトップの組み合わせ。↑の通り【ハレの日】に胸元に着けていただきたいなと思い、デ
【陶を身に着ける~小さな小さなピアス~】
【陶を身に着ける~小さな小さなピアス~】 ■作品内容陶芸用の土でつくった小さな小さな球とお花。それぞれに釉薬を掛け、焼成。同じく、小さな小さなキャッチタイプのゴールドピアスに接着して完成。 ■こだわりポイント多分、私の作陶歴(23年)の中でも一番の小作品。手が震えるくらい本当に小さいので、作るのも、施釉するのも、金具に接着するのも
イヤリング作ってみた。
イヤリング作ってみた。 先日の蝋引きの記事にあった、錘形のパーツ。イヤリングに仕上げてみました。木目の綺麗さもあって、仕上がりは上々です!
ドール用アクセサリー作ってみた②
ドール用アクセサリー作ってみた② 以前にもドール用アクセサリーを作った記事はUPしましたが、ドール活動にご参加してくれるドールさんはじつは計4名ほどいまして、今回はその方々向けのものを作成していました。アイスの棒の横幅くらいがちょうどいいサイズ感だったので、そこからドッグタグっぽく作れるサイズに設定。アイスの棒は、横幅10mm。長さ
レジンの過去作をUPしてみる。
レジンの過去作をUPしてみる。 最近、レジン作品を作ろうとしていたのですが。久しぶりに引っ張り出したレジン液、キャップが破損して空気が入り、使い物にならなくなっていました。新たにレジン液を発注し直し、昨日届いたので新たにまた着手しようと思っています。 写真は、以前に作っていたレジン作品。こんな感じのもの(想定はもっと小さ
ウッドバーニング でマイペンダント❣️
ウッドバーニング でマイペンダント❣️ ペンダントトップをウッドバーニング で焼きました‼️木なので軽くて良いです🥰
かわいいアクセサリー棚❣️(再投稿)
かわいいアクセサリー棚❣️(再投稿) ■工夫ポイント平らなリボンより可愛らしさを出す為に立体にしました。■使用した商品名(任意)集成材
ドール用アクセサリー作ってみた。
ドール用アクセサリー作ってみた。 以前からドール活動というものにも勤しんでいる僕ですが、そろそろ夏が近づくということで夏向けアクセサリーを作ってみました。基本色を青にして、なるべく涼やかなイメージに。 チャームは、小さなピンクの貝殻とレジン細工のト音記号。写真ではゴム紐が伸びていますが、このあとちゃんと切っています。&nb