シークワーサー
シークワーサー■育てた野菜シークワーサー■工夫ポイント毎週植物用活力液リキダスを希釈して、葉っぱに散布しています😊
初めてのクレソン栽培
初めてのクレソン栽培直売所で買ったクレソンを一枝水に挿しておきました節から根が出てきたので それを数本に分けて育てました短かった枝がドンドン伸びて 只今フッサフサ🤭もう少しで サラダ、おひたし、炒め物、肉料理の付け合せに利用出来そうです ■育てた野菜クレソン ■工夫ポイント アブラムシやヨ
ルンゴ
ルンゴ■育てた野菜西洋トマト ルンゴ ■工夫ポイント西洋トマトの魅力にはまり昨年はズッカトマト⬇️今年はルンゴを育ててみます料理に適したルンゴトマト🍅とても美味しいので育ててみます一先ず、根をしっかりさせます【ハナミズキ家庭菜園】
パプリカと落花生
パプリカと落花生■育てた野菜パプリカと落花生🥜4/195/10すくすく成長いい感じ5/13すくすく成長中■工夫ポイントピーマンと落花生は相性が良いとのことなのでパプリカと落花生を育てることにしました☺️ピーマンは、無駄花が少なく、節ごとに花を咲かせて実を付けるので、たくさん収穫できますその分、いったん肥料と水切れを
順調✨️✨
順調✨️✨■育てた野菜スナップエンドウ■工夫ポイント寒い時は不織布でぬくぬくカバーをしてました😊最近は暖かくなって来てぐんぐん大きくなってきてます😆そして小さいスナップエンドウを確認‼️めちゃくちゃ嬉しー‼️‼️
サントリー本気野菜🍆🫑🍅
サントリー本気野菜🍆🫑🍅■育てた野菜 なす🍆3種 パプリカ🫑 ミニトマト🍅2種 ■工夫ポイント キャンペーンをやっていたのでサントリー本気野菜を購入しました🤗✨大好きななす🍆とパプリカ🫑は初チャレンジなので収穫出来るか心配ですが成長が楽しみです😄💕
父の柿の木
父の柿の木■育てた野菜柿の木父が10年以上前に食べた柿の種を植えて育てたらしいです。植木鉢のままだったので、収獲は出来てないらしく、私の庭で地植えしてくれと鉢から抜いて持って帰れるようにしてくれていました。まもなく99歳になる父立つのも歩くのも大変なのに…😓鉢から抜くの大変だったろうなぁ「どうやって抜いたん?
クキッコリー
クキッコリー■育てた野菜クキッコリーこんなにヒョロヒョロでちゃんと育つのか心配でした少しづつ成長してこんなに立派な花茎が収穫できました🤗 ■工夫ポイント冬の間もコノカル液肥をあげながら日照不足ながらわが家なりに頑張りました【ハナミズキ家庭菜園】
キャベツ
キャベツ■育てた野菜キャベツ ■工夫ポイント栄養と水
白菜
白菜■育てた野菜白菜 ■工夫ポイントもう少し早くとらないといけなかったです。菜の花が咲いてしまいました。工夫は栄養と水です。