パンフェア🍞🥐へ行ってきました🤗 今の時期は桜🌸色のパンがいっぱい🌸🌸 【ハナミズキトーク】 【ハナミズキ食べ物シリーズ】
え!なに? 開花宣言🙋🏻♀️🌸
え!なに? 開花宣言🙋🏻♀️🌸桜を咲かせるキットをいただきました😊魔法の液体をかけます3分咲き5分咲きそして、12時間後には満開🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸1本桜お花見🌸🌸🌸ドローンを飛ばしたらこんな感じ🤣すごく不思議なキットでした😆お部屋の中は明るくなります🤗🎶🎶【ハナミズキ花シリーズ】【ハナミズキDIY】
ポインセチアのその後
ポインセチアのその後自然に紅葉するポインセチア12月ごろから室内で育ててます☺️葉っぱは落ちたり、色褪せたり、枯れかけてたりしますが…(日照不足が原因)今を見てるとすごく元気になります🤗真っ赤でまだまだ素敵ですよね😍そして、新芽🌱も動き始めてます😊ポインセチアの新芽⬇️来月には強剪定します❣️2021年にやってきたポイ
ミルフルとチューリップ
ミルフルとチューリップ時間差の寄せ植えした鉢の成長ミルフルが花盛りのなか、チューリップ🌷もしっかり成長してます🤗🌷楽しみ🎶🎶【ハナミズキ花シリーズ】
金のなる木 1輪だけ蕾が😆 義実家から一枝もらい挿し木したけど夏にすごくグラグラしてて植え替え その後、ビニールを被せてベランダに置いてたら葉が落ちる落ちる💦 葉もかなり傷んでなんだおかしな葉色にもなってて… 葉をむしってたら、あ‼️ お金のなる木て葉が小さい頃に5円玉を通しておく人もいるらしい😆
シロバナタンポポが可愛い💕 シロバナタンポポの群生と思った鉢はどうやら違ってました💦 チラホラ、芽があるけれど花芽が上がってこないとわからないです🤣 【ハナミズキ花シリーズ】 【ハナミズキトーク】
大阪しろ菜
大阪しろ菜大阪しろ菜の種まきをしてから3ヶ月ようやく大きくなってきました😆冬の間に収穫したかった💦暖かくなり始めたので成長が著しいです😊冬は虫を気にしなくていいので青野菜は育てやすいのですがこれからは虫との戦いになりそうです😆ネットは絶対外せないですね☺️【ハナミズキ食べ物シリーズ】【ハナミズキ家庭菜園】
ビール缶でリメ缶
ビール缶でリメ缶破棄される空き缶を使ってリメ缶【ハナミズキ多肉植物】
ポプリ
ポプリ破棄されるお花を作って家にある塩を入れて香りのあるストックを入れて乾燥したらそのままモイストポプリになります🤗【ハナミズキ花シリーズ】
モイストポプリ
モイストポプリ破棄される予定のお花を使ってモイストポプリを作りました🤗出来上がりは1ヶ月後出来上がったら、広げて香りを楽しんだりバスソルトとしてと活用できます🎶【ハナミズキ花シリーズ】