ミュートした投稿です。
ラナンキュラスラックスの夏越し準備🌞 昨日は真夏日になりました🥵全身から汗が⋯😵 うちは北側の軒下の場所が無いので、強い西日を避けることが出来る東側に棚を置いて、遮光ネットと室外機カバーを使って、日差しと雨をできるだけ避けることができるようにしています🙂 こことあと一箇所で棚3つを使っています。 今
うちで唯一夏越ししたビオラの長く伸びた茎に、花が1輪咲いていました💜 これは一昨年採種した種をまいて育てたビオラで、ハンギングにして半日陰にかけていました。 去年はかなり暑かったのに、よく頑張ったと思います。 うちではビオラが夏越しできたのは初めてのことです😊
パープルヘイズを仕立て直し✨
パープルヘイズを仕立て直し✨ 夏越しが難しいパープルヘイズ😅💦プランターはスカスカ😭完全に枯れている所をお掃除して培養土とオルトランを追加✨リースや寄せ植えを解体して引っこ抜いたパープルヘイズを隙間に挿し、つぶつぶをばら撒きました😀土が見えなくなるくらいモリモリに増えてくれたら嬉しいです💗
夏越し(というより数年越し)したシクラメン2週間くらい前から花が咲き始めました☺️💗 肥料が足りないのか(多分)花が小さい…🥴 下の写真は花芽がつき始めた頃です(12/下旬)
ガーデニング、夏越し冬越しのためのスペースを作る! 植物たちが快適に過ごせるよう、日除けや風よけ、簡易温室などDIYしてみたい
あの猛暑を乗り越え 夏越したシクラメン花芽がたくさんできていました💕わかりますか〜 大きめの鉢に入れていたらモリモリと育ちました(こんなに大きなシクラメンではなかった筈💦) 何色の花だったかすっかり忘れています😅