ミュートした投稿です。
電源ケーブル🔌の断線も考えられますね。
ヨドバシカメラか、JR駅構内のガチャコーナーならと思ってたのですが残念😭 エールさんのガチャは置いてないとの返事。ガチャメーカーさんって沢山あるんでしょうね! 期待のヨドバシがアウトでしたが、次に梅田まで出る時はHEPさんとかもパトしてみたいと思います。 それから、スマホ不調の件ですが🏠のWi-Fi
ソーラーパネル、風で飛ばされてしまいました。 (ll゚Д゚)怖ァ・・ 20キロの重量のあるポタ電本体とコードでつながっていたので、紛失はしませんでした。晴れても風の強い日は要注意ですね。といっても、風の強さも時間によって変わるからなあ……。 (コード、中で断線していなくてよかったです) 風で倒れ
足痛くて走れない、自転車盗まれたので移動手段がなくなり、ラピングトラムの撮影のためにトラムに乗って移動するとか・・・。 今日はなんか1年分の不幸が一度に降ってきた感じ・・・。動画公開するときに書きますけどね。 ここのところ良いことが全くなく・・・。木曜日なんて朝起きてトイレ使ったら、タンクと便器
凄いです!! 私は断線が原因かもわからず諦めてしまいそう😣見習いたいです
ヘアーアイロンの修理完了👊 差し込みプラグの断線、接触不良を直せて良かったです。修理を頼むと新品購入並の値段😭 中学生時代の家庭科で習った様な………… ネットで調べると部品はホームセンターで買えそうなので🛵💨💨💨 コーナンでは電線他陳列された通路でした。 平型コード用輸入品で98円(税別)✕3色 補
充電DCケーブル溶解して断線。失敗しました。 以前マンションベランダにソーラーパネルを設置で投稿した案件です。 ある日帰ってきてポタ電の充電%を確認したら、晴天だったのに全く充電されてなくて、調べたらDCケーブルジョイントのコネクタ部が溶解、断線してました。火事の恐れがあるのでヒヤッとしました。ソー
ありがとうございます😊 血圧計の断線には困り、アダプターは修理補償対象に該当しないので、泣く泣く購入しました😭 その時に、思いついた補強対策なんですよ。今回の企画で、思い出しました👍
断線予防
断線予防 知らないうちに、線が擦り切れていたり、このアダプター何?という予防に、マスキングテープでまきました。 携帯サイズは、市販のもありますが、黒い方は血圧計でサイズが無く、新しいアダプターと交換😰毎回交換するのでは大変なので、ストローの上からマステで補強しています。 マステの柄や色で、
庭の一角がすでに別世界? ( ゚д゚)ォォ… 一部点灯していなかったのは残念ですね。接触不良? 断線? それとも不良品? 原因は分かりませんが、まだクリスマスの当日とか、前日でなくてよかったですね。 ソーラーライトって、とても綺麗ですね。 使ったことがなかったので、衝撃を受けてます。 何か使える