NEWチューリップ祭りのWS 仕上げ😆
NEWチューリップ祭りのWS 仕上げ😆チューリップ祭りでペットボトルの蓋で作るたびうさ先生のWS家に帰りレジンで仕上げました😆家にいらなくなったキラキラシールがあったこと思い出し 裏側にお星さま入れてみました😆ちなみにトップ画面 表側の紫の色は↓↓↓この前受けた大腸カメラの検査で使用した廃材モビプレップの蓋でした(笑) 大腸カ
NEWペットボトルキャップで一期一会
NEWペットボトルキャップで一期一会先日、チューリップ🌷まつりでたびうささん伝授のミニWS楽しくキャップでキーホルダーを作りました その応用でカラフルなキャップを重ねてキーホルダーを作りました裏側です 細かく切った残りの丸い部分は使わないのでもったいないと思いダイソーで枠を買いカラフルな切り端を並べてアイロンで押さ
NEWペットボトル栽培🥬
NEWペットボトル栽培🥬ペットボトル栽培は根っこが見えて面白かったです😄💕再投稿です✨
フェンス付きトレー アレンジ
フェンス付きトレー アレンジ先日、はまたこさんとご一緒してWSで作ったフェンス付きトレーのアレンジ完了しました 本体は、ミントグリーン屋根の部分は塗らずに持ち帰りチョコレートカラーにして美味しそうなチョコミントが出来上がりました バックのチキンネットは黒をスプレーすると落ち着いた雰囲気になりました 
ペットボトルキャップでプチワークショップ🌷
ペットボトルキャップでプチワークショップ🌷先日、オンラインWSで伝授していただいた技を応用して、近隣のSquare仲間のみなさんの集まりでプチWSを開催させていただきました🥰『チューリップ祭り』の名目でしたので、チューリップのフレームを使いました🌷試作は先日作品投稿させていただきました💙この後レジンでコーティングしました✨みなさんには、フレ
ペットボトルキャップのキーホルダー④
ペットボトルキャップのキーホルダー④ペットボトルボトルキャップのキーホルダーを欲しいと言って頂いたので沢山作りました😊5個は行き先が決まっています😉💕🎵
空き缶 作りたくて
空き缶 作りたくてずーと作りたくて、空き缶に水色のペンキを塗り多肉ちゃんを植えました。確か 昔DAISOさんで買った。ポイントのラブを付けてみました💕
捨てようと思ってたボロボロ缶❗
捨てようと思ってたボロボロ缶❗多肉が植えてあった花やさんで買った缶…何年もそのままでしたので多肉は何個かカラカラ状態缶底は朽ちて底抜け絶対捨てるよね状態…鉢底のジャストフィットこちらも捨てるはずの古い蚊取り線香の缶ふた部分コーティング剤で接着乾燥後塗装中に鉢底ネット円形にカット✂️土を入れてCAINZで半額処分のこの子植えました
ツバメ モビール アルミ缶
ツバメ モビール アルミ缶この写真では伝わりにくかった…ですツバメの飛来するこの時期に飾ります 既製の物を真似してアルミ缶で作りました
空き缶のフタで‥
空き缶のフタで‥缶コーヒーのフタを使ってバス停を作りました🚌🚌おまけにコンポタ缶のフタでミニバードフィダー第二弾も🐦花壇の多肉コーナーに置いてみようと思います🌵