プロポイントカード作りました。
久々に木材買ってきました、某資材館proで。
野地板12×105×1820㍉の9枚束を。コレで、レイズドベッドを仕上げて行きます。
レジでカインズアプリ入れてるから、スマホ出す時に「プロカードだと安いんですよねー」って言ったらレジの人が「作りますか?」って。「いや、職人とかじゃなくて一般人ですよ」「大丈夫ですよ、作れますよ」「えっ、マジで?」って、名前、住所、電話番号などを買いて、新しいカード貰って、会計して、、プロ価格で買えました。
帰宅して貰ったカードや注意書き読んでたら、カインズアプリでプロポイントカードも登録できるような文言が。
アプリ覗いても、よく分からないので、プロポイントカードお問い合わせ先のフリーダイヤルに☎️すると、ポイントカードの統合は、本館サービスセンターで取り扱ってくれる、とのこと。(その方が安心です、のようなニュアンスで。)
だったら、そういうの会計の時に言ってくれないかなー?って思う訳です。ほんと少しの事で手間が省けて、よりお店への信頼度が上がる。勿体無いよなーって。
でもあれだけ従業員多いと無理なんかなー?って思ってみたりもして。
一応、メンション to CAINZさんにてお知らせします。(届くかどうかは気にしません)
まぁ、苦情レベルは1(MAX5として)な感じですかね。
プロポイントカード作りました。
久々に木材買ってきました、某資材館proで。
野地板12×105×1820㍉の9枚束を。コレで、レイズドベッドを仕上げて行きます。
レジでカインズアプリ入れてるから、スマホ出す時に「プロカードだと安いんですよねー」って言ったらレジの人が「作りますか?」って。「いや、職人とかじゃなくて一般人ですよ」「大丈夫ですよ、作れますよ」「えっ、マジで?」って、名前、住所、電話番号などを買いて、新しいカード貰って、会計して、、プロ価格で買えました。
帰宅して貰ったカードや注意書き読んでたら、カインズアプリでプロポイントカードも登録できるような文言が。
アプリ覗いても、よく分からないので、プロポイントカードお問い合わせ先のフリーダイヤルに☎️すると、ポイントカードの統合は、本館サービスセンターで取り扱ってくれる、とのこと。(その方が安心です、のようなニュアンスで。)
だったら、そういうの会計の時に言ってくれないかなー?って思う訳です。ほんと少しの事で手間が省けて、よりお店への信頼度が上がる。勿体無いよなーって。
でもあれだけ従業員多いと無理なんかなー?って思ってみたりもして。
一応、メンション to CAINZさんにてお知らせします。(届くかどうかは気にしません)
まぁ、苦情レベルは1(MAX5として)な感じですかね。
23
31
ソラ5551
|
2023/10/08
|
その他