車椅子や障がい者用トイレを使用したけど、流すボタンがウォシュレットに無いタイプ😰
流す時には、健常者と同じタンクレバーしかない🥶
今日、介護保険サービスの通所リハビリでの出来事です。
当然、主人の症状では転倒の危険があり流さずに出てきたので、私が出てきた主人の後に流してきました。
その後、近くにいたスタッフの方に、「車椅子トイレの流し方がわからないので、見ていただく事は出来ませんか❓」と話しかけたら、実際トイレで、「コレです」と.タンクレバー使って流しました。
自分で出来ないのか?認知症か?と言わんばかりの対応に、😭😱ストレスです。
なんて怖い介護保険の施設なんだろう。
何故、不便で改善が必要ですね!と気付かないのか。
皆さんは、どのように対応されますか?
毎回、流さず使用する。
無言で施設利用を止める。
ご意見箱がないので対応に困ってます。
主人は、もう行かない.行かなくて良い!と言ってます。
ちなみに、そこの施設は、自立でない利用者は対象でない!と言わんばかりの体質です。
今回のトイレ使用で苦痛又は、クリアー出来ない利用者には対応出来ません‼️と感じ帰宅しました。
まだ、一般のスーパーなら割り切れますが、
介護保険サービスの施設で。。。😱
車椅子や障がい者用トイレを使用したけど、流すボタンがウォシュレットに無いタイプ😰
流す時には、健常者と同じタンクレバーしかない🥶
今日、介護保険サービスの通所リハビリでの出来事です。
当然、主人の症状では転倒の危険があり流さずに出てきたので、私が出てきた主人の後に流してきました。
その後、近くにいたスタッフの方に、「車椅子トイレの流し方がわからないので、見ていただく事は出来ませんか❓」と話しかけたら、実際トイレで、「コレです」と.タンクレバー使って流しました。
自分で出来ないのか?認知症か?と言わんばかりの対応に、😭😱ストレスです。
なんて怖い介護保険の施設なんだろう。
何故、不便で改善が必要ですね!と気付かないのか。
皆さんは、どのように対応されますか?
毎回、流さず使用する。
無言で施設利用を止める。
ご意見箱がないので対応に困ってます。
主人は、もう行かない.行かなくて良い!と言ってます。
ちなみに、そこの施設は、自立でない利用者は対象でない!と言わんばかりの体質です。
今回のトイレ使用で苦痛又は、クリアー出来ない利用者には対応出来ません‼️と感じ帰宅しました。
まだ、一般のスーパーなら割り切れますが、
介護保険サービスの施設で。。。😱
12
18
コスモス
|
2023/06/23
|
その他