なんでもトーク

その他

DIYや日常について語り合うことができる場所です。
※DIY Square(機能・サービス)・DIYポイント・ワークショップについてのご質問やお問合せは「お問合せ」 へご投稿ください。
※くらしのお困りごとについてのご質問は「みんなへ質問」 へご投稿ください。
※過去の投稿に対してのコメントによる追加のご質問や、メンションでのご質問は回答できかねます。


✨投稿キャンペーンのお知らせ✨

投稿キャンペーン開催中!
家庭菜園キャンペーン (4/1~7/31)

その他 43425件
ユーザー画像

三朝温泉にある観光案内所のお雛様🎎 4月3日まで「雛めぐり」開催中💞

三朝温泉にある観光案内所のお雛様🎎 4月3日まで「雛めぐり」開催中💞

コメント 2 12
ふーふーちゃん
| 2023/03/16 | その他

三朝温泉にある観光案内所のお雛様🎎 4月3日まで「雛めぐり」開催中💞

ユーザー画像
ふーふーちゃん
| 2023/03/16 | その他
ユーザー画像

太さ0.5ミリのニクロム線、到着~。スチロールカッターのニクロム線を交換して試し切りをしなければっ! \(^▽^)/ 右上のメンタームだったかメンソレータムみたいなものは、実はグリスです。ギアを回す時に塗ろうと思って仕入れました。 アルミ板と丸ノコガイドは、すでに作品化しつつあるので、一部投稿済みです~。 参考:丸ノコロングガイド https://diy-square.cainz.com/announcements/xwikleewxsnygtlh

太さ0.5ミリのニクロム線、到着~。スチロールカッターのニクロム線を交換して試し切りをしなければっ! \(^▽^)/ 右上のメンタームだったかメンソレータムみたいなものは、実はグリスです。ギアを回す時に塗ろうと思って仕入れました。 アルミ板と丸ノコガイドは、すでに作品化しつつあるので、一部投稿済みです~。 参考:丸ノコロングガイド https://diy-square.cainz.com/announcements/xwikleewxsnygtlh

コメント 0 12
森の小さな工房
| 2023/03/20 | その他

太さ0.5ミリのニクロム線、到着~。スチロールカッターのニクロム線を交換して試し切りをしなければっ! \(^▽^)/ 右上のメンタームだったかメンソレータムみたいなものは、実はグリスです。ギアを回す時に塗ろうと思って仕入れました。 アルミ板と丸ノコガイドは、すでに作品化しつつあるので、一部投稿済みです~。 参考:丸ノコロングガイド https://diy-square.cainz.com/announcements/xwikleewxsnygtlh

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/03/20 | その他
ユーザー画像

ニトリの商品ですが毎日とりかえキッチンスポンジすごく良かったです!1枚で2日間スポンジ使えます😌 食器を全部洗って、IH周りやシンク掃除して最後は ポイっと捨てる。30個入りで299円でした! 皆さんお試しあれ。

ニトリの商品ですが毎日とりかえキッチンスポンジすごく良かったです!1枚で2日間スポンジ使えます😌 食器を全部洗って、IH周りやシンク掃除して最後は ポイっと捨てる。30個入りで299円でした! 皆さんお試しあれ。

コメント 2 12
ツーカー
| 2023/03/21 | その他

ニトリの商品ですが毎日とりかえキッチンスポンジすごく良かったです!1枚で2日間スポンジ使えます😌 食器を全部洗って、IH周りやシンク掃除して最後は ポイっと捨てる。30個入りで299円でした! 皆さんお試しあれ。

ユーザー画像
ツーカー
| 2023/03/21 | その他
ユーザー画像

今日は静岡市清水区です。東海大学海洋科学博物館に行ってきました。この春で一旦区切りをつけるとのことで見に行ってきました。小さい頃に行ったことがあるとは思うのですが、今行ってみるとその凄さを実感します。

今日は静岡市清水区です。東海大学海洋科学博物館に行ってきました。この春で一旦区切りをつけるとのことで見に行ってきました。小さい頃に行ったことがあるとは思うのですが、今行ってみるとその凄さを実感します。

コメント 2 12
おひで
| 2023/03/22 | その他

今日は静岡市清水区です。東海大学海洋科学博物館に行ってきました。この春で一旦区切りをつけるとのことで見に行ってきました。小さい頃に行ったことがあるとは思うのですが、今行ってみるとその凄さを実感します。

ユーザー画像
おひで
| 2023/03/22 | その他
ユーザー画像

会社勤務時代の先輩と食事会💕 中華のお店下見行ってきました😋

会社勤務時代の先輩と食事会💕 中華のお店下見行ってきました😋

コメント 2 12
ふーふーちゃん
| 2023/03/27 | その他

会社勤務時代の先輩と食事会💕 中華のお店下見行ってきました😋

ユーザー画像
ふーふーちゃん
| 2023/03/27 | その他
ユーザー画像

さあ、6ミリの長ネジを仕入れてきました。 適切な長さに切ろうとすると、バンッと大きな音がして、丸ノコが緊急停止。 ( ゚д゚)ハッ! 長ネジ、切りきれていませんでした……。 金属用のチップソーも刃が欠けてオシャカに……。 (´;ω;`) このチップソー、気に入っていたんですがね~。 こういう時のために、グラインダーに熟練して砥石で切らねば。 (砥石のほうが1枚あたりの値段が安いので) 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/qyauyc0fzz44pjgy

さあ、6ミリの長ネジを仕入れてきました。 適切な長さに切ろうとすると、バンッと大きな音がして、丸ノコが緊急停止。 ( ゚д゚)ハッ! 長ネジ、切りきれていませんでした……。 金属用のチップソーも刃が欠けてオシャカに……。 (´;ω;`) このチップソー、気に入っていたんですがね~。 こういう時のために、グラインダーに熟練して砥石で切らねば。 (砥石のほうが1枚あたりの値段が安いので) 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/qyauyc0fzz44pjgy

コメント 4 12
森の小さな工房
| 2023/04/01 | その他

さあ、6ミリの長ネジを仕入れてきました。 適切な長さに切ろうとすると、バンッと大きな音がして、丸ノコが緊急停止。 ( ゚д゚)ハッ! 長ネジ、切りきれていませんでした……。 金属用のチップソーも刃が欠けてオシャカに……。 (´;ω;`) このチップソー、気に入っていたんですがね~。 こういう時のために、グラインダーに熟練して砥石で切らねば。 (砥石のほうが1枚あたりの値段が安いので) 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/qyauyc0fzz44pjgy

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/04/01 | その他
ユーザー画像

半田ごてやら電池ボックスやら、電子工作の工具やパーツを収納するストックボックスを仕入れてきました。 ダイソーで300円。 時間優先です。作って端材を減らすぞ~という選択肢もあったのですが。 木粉を被り始めたので、収納しておきます~。 \(^▽^)/

半田ごてやら電池ボックスやら、電子工作の工具やパーツを収納するストックボックスを仕入れてきました。 ダイソーで300円。 時間優先です。作って端材を減らすぞ~という選択肢もあったのですが。 木粉を被り始めたので、収納しておきます~。 \(^▽^)/

コメント 2 12
森の小さな工房
| 2023/04/01 | その他

半田ごてやら電池ボックスやら、電子工作の工具やパーツを収納するストックボックスを仕入れてきました。 ダイソーで300円。 時間優先です。作って端材を減らすぞ~という選択肢もあったのですが。 木粉を被り始めたので、収納しておきます~。 \(^▽^)/

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/04/01 | その他
ユーザー画像

午前中にカインズにペイントを買いに行きました❗️店内を回ると前から欲しかった壁紙シートミニバンですが、お値打ちになっていましたよ😃 取り敢えず購入して置きました❗️

午前中にカインズにペイントを買いに行きました❗️店内を回ると前から欲しかった壁紙シートミニバンですが、お値打ちになっていましたよ😃 取り敢えず購入して置きました❗️

コメント 2 12
frau0920
| 2023/04/02 | その他

午前中にカインズにペイントを買いに行きました❗️店内を回ると前から欲しかった壁紙シートミニバンですが、お値打ちになっていましたよ😃 取り敢えず購入して置きました❗️

ユーザー画像
frau0920
| 2023/04/02 | その他
ユーザー画像

午前中のカインズの買い物の前にヤタロー(治一郎)に行きましたら、さすがに日曜日で行列が出来ていました❗️

午前中のカインズの買い物の前にヤタロー(治一郎)に行きましたら、さすがに日曜日で行列が出来ていました❗️

コメント 11 12
frau0920
| 2023/04/02 | その他

午前中のカインズの買い物の前にヤタロー(治一郎)に行きましたら、さすがに日曜日で行列が出来ていました❗️

ユーザー画像
frau0920
| 2023/04/02 | その他
ユーザー画像

春の山菜を収穫してきました😊 うこぎって言います🌱🌱 あまり馴染みのない山菜ですが、お浸しにして食べると美味しいんです🎵 ただ、トゲがある幹なので収穫時は注意が必要です⚠️ 今日も暑かった☀

春の山菜を収穫してきました😊 うこぎって言います🌱🌱 あまり馴染みのない山菜ですが、お浸しにして食べると美味しいんです🎵 ただ、トゲがある幹なので収穫時は注意が必要です⚠️ 今日も暑かった☀

コメント 0 12
まきた
| 2023/04/02 | その他

春の山菜を収穫してきました😊 うこぎって言います🌱🌱 あまり馴染みのない山菜ですが、お浸しにして食べると美味しいんです🎵 ただ、トゲがある幹なので収穫時は注意が必要です⚠️ 今日も暑かった☀

ユーザー画像
まきた
| 2023/04/02 | その他
ユーザー画像

以前、夫の母がつくしをとってきてと、投稿したのですが、流石に桜が満開になってきたこの頃は、つくしは終わりなのか、とってくることは無くなりました。 今年驚いたこと、つくしの料理を作って、ごま油で炒めたものに醤油をかけただけなんですが、水は1日くらいつけてアクは抜いていましたが、 夫のお弁当に入れたことがありました。中身は言わずにいたら、食べてしまっていたことです。

以前、夫の母がつくしをとってきてと、投稿したのですが、流石に桜が満開になってきたこの頃は、つくしは終わりなのか、とってくることは無くなりました。 今年驚いたこと、つくしの料理を作って、ごま油で炒めたものに醤油をかけただけなんですが、水は1日くらいつけてアクは抜いていましたが、 夫のお弁当に入れたことがありました。中身は言わずにいたら、食べてしまっていたことです。

コメント 1 12
ビッグ
| 2023/04/04 | その他

以前、夫の母がつくしをとってきてと、投稿したのですが、流石に桜が満開になってきたこの頃は、つくしは終わりなのか、とってくることは無くなりました。 今年驚いたこと、つくしの料理を作って、ごま油で炒めたものに醤油をかけただけなんですが、水は1日くらいつけてアクは抜いていましたが、 夫のお弁当に入れたことがありました。中身は言わずにいたら、食べてしまっていたことです。

ユーザー画像
ビッグ
| 2023/04/04 | その他
ユーザー画像

グラインダーを扱うのは、苦手なので、少しでも安定させようと、バイスを持ち出してきました。 クランプで挟むよりも安全なはず。 この状態で、アルミのフラットバーを切断しました。 厚みは3ミリ。先日の長ネジより5ミリも薄い。 それでも緊張しました~。 (@д@_) 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/rk6qy8ozffol0ipe

グラインダーを扱うのは、苦手なので、少しでも安定させようと、バイスを持ち出してきました。 クランプで挟むよりも安全なはず。 この状態で、アルミのフラットバーを切断しました。 厚みは3ミリ。先日の長ネジより5ミリも薄い。 それでも緊張しました~。 (@д@_) 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/rk6qy8ozffol0ipe

コメント 0 12
森の小さな工房
| 2023/04/05 | その他

グラインダーを扱うのは、苦手なので、少しでも安定させようと、バイスを持ち出してきました。 クランプで挟むよりも安全なはず。 この状態で、アルミのフラットバーを切断しました。 厚みは3ミリ。先日の長ネジより5ミリも薄い。 それでも緊張しました~。 (@д@_) 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/rk6qy8ozffol0ipe

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/04/05 | その他
ユーザー画像

アーチ状の扉を接合しました。 隅っこの直角をしっかりだして接合しました。 周囲の板の彫込みをもう少し深くして、中央の鏡板を深く入れられるようにしたほうがよかったかな? そのほうがガッシリするので。 (´・ω・`) 今回は、半かぶせのスライド丁番を遣います。 かなりキツキツになるはず。 さあ、キャビネット本体と接合してきます。 完成したら、作品投稿カテゴリへあげておきますね。 \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/gczawja6kvvswgk2

アーチ状の扉を接合しました。 隅っこの直角をしっかりだして接合しました。 周囲の板の彫込みをもう少し深くして、中央の鏡板を深く入れられるようにしたほうがよかったかな? そのほうがガッシリするので。 (´・ω・`) 今回は、半かぶせのスライド丁番を遣います。 かなりキツキツになるはず。 さあ、キャビネット本体と接合してきます。 完成したら、作品投稿カテゴリへあげておきますね。 \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/gczawja6kvvswgk2

コメント 2 12
森の小さな工房
| 2023/04/06 | その他

アーチ状の扉を接合しました。 隅っこの直角をしっかりだして接合しました。 周囲の板の彫込みをもう少し深くして、中央の鏡板を深く入れられるようにしたほうがよかったかな? そのほうがガッシリするので。 (´・ω・`) 今回は、半かぶせのスライド丁番を遣います。 かなりキツキツになるはず。 さあ、キャビネット本体と接合してきます。 完成したら、作品投稿カテゴリへあげておきますね。 \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/gczawja6kvvswgk2

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/04/06 | その他
ユーザー画像

今日は高校生になる息子の入学式でした🌸 雨は降らずもちましたが、 強風すごかったです。 区切りの時は玄関ドアの前で 写真撮るのですが、 髪は乱れるし、プランターの花は横たわるし 残念な撮影になってしまいました😭

今日は高校生になる息子の入学式でした🌸 雨は降らずもちましたが、 強風すごかったです。 区切りの時は玄関ドアの前で 写真撮るのですが、 髪は乱れるし、プランターの花は横たわるし 残念な撮影になってしまいました😭

コメント 8 12
みきりん
| 2023/04/07 | その他

今日は高校生になる息子の入学式でした🌸 雨は降らずもちましたが、 強風すごかったです。 区切りの時は玄関ドアの前で 写真撮るのですが、 髪は乱れるし、プランターの花は横たわるし 残念な撮影になってしまいました😭

ユーザー画像
みきりん
| 2023/04/07 | その他
ユーザー画像

扉を構成するパーツをサンディングしました。 塗装してあるものをヤスリがけかると、スタイロフォームに色移りするので、厚紙を敷くことにしました。 \(^▽^)/ 溝にはめ込む部分を作っていきます。 トリマーではなく、丸ノコを走らせて作りましょう。 3枚目。断面図です。 ぴったり入りました。 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/r4cifzrbsnx10zzc

扉を構成するパーツをサンディングしました。 塗装してあるものをヤスリがけかると、スタイロフォームに色移りするので、厚紙を敷くことにしました。 \(^▽^)/ 溝にはめ込む部分を作っていきます。 トリマーではなく、丸ノコを走らせて作りましょう。 3枚目。断面図です。 ぴったり入りました。 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/r4cifzrbsnx10zzc

コメント 2 12
森の小さな工房
| 2023/04/08 | その他

扉を構成するパーツをサンディングしました。 塗装してあるものをヤスリがけかると、スタイロフォームに色移りするので、厚紙を敷くことにしました。 \(^▽^)/ 溝にはめ込む部分を作っていきます。 トリマーではなく、丸ノコを走らせて作りましょう。 3枚目。断面図です。 ぴったり入りました。 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/r4cifzrbsnx10zzc

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/04/08 | その他
ユーザー画像

ルナルナさん。 たくさんのダリアの冬越し、無事に出来て良かったですね。🏡のアマリリスは鉢植えのまま冬越しさせるので掘り上げての分球の仕方、本にあったので載せます。参考になるといいな〜。コメントでの写真載せ方がわからなかったので投稿の形とりました。すてきなダリアをいっぱい咲かせて下さいね。🤗💪💪💪

ルナルナさん。 たくさんのダリアの冬越し、無事に出来て良かったですね。🏡のアマリリスは鉢植えのまま冬越しさせるので掘り上げての分球の仕方、本にあったので載せます。参考になるといいな〜。コメントでの写真載せ方がわからなかったので投稿の形とりました。すてきなダリアをいっぱい咲かせて下さいね。🤗💪💪💪

コメント 0 12
まっさん
| 2023/04/12 | その他

ルナルナさん。 たくさんのダリアの冬越し、無事に出来て良かったですね。🏡のアマリリスは鉢植えのまま冬越しさせるので掘り上げての分球の仕方、本にあったので載せます。参考になるといいな〜。コメントでの写真載せ方がわからなかったので投稿の形とりました。すてきなダリアをいっぱい咲かせて下さいね。🤗💪💪💪

ユーザー画像
まっさん
| 2023/04/12 | その他
ユーザー画像

葉牡丹先を切り落としたけど根付くのでしょうか。

葉牡丹先を切り落としたけど根付くのでしょうか。

コメント 0 12
ビッグ
| 2023/04/12 | その他

葉牡丹先を切り落としたけど根付くのでしょうか。

ユーザー画像
ビッグ
| 2023/04/12 | その他
ユーザー画像

扉とキャビネット本体(元書棚)との接合には、スライド丁番を使うつもりです。 さて、木材の表面を彫り込んで、レジンを流すというはじめてのことをやっているので、このあとの適切な処置が分かりません。 (´・ω・`) レジンの表面って、放っておくと曇ってきたりしないのでしょうか? ニスを塗ってもいいのかな? ニスをレジンの上に塗ると、パリパリになって、ニスが剥がれ落ちたりして? ウーン (Θ_Θ;) こういうときは、扉の片方だけに塗ってしまいましょう。 これも実験です。手っ取り早く済ませるために、ニススプレーを使いました。 よーし、完成の目処がつきました。 出来たら作品投稿へあげときます~。 \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/d6m6orvroik5yqe1

扉とキャビネット本体(元書棚)との接合には、スライド丁番を使うつもりです。 さて、木材の表面を彫り込んで、レジンを流すというはじめてのことをやっているので、このあとの適切な処置が分かりません。 (´・ω・`) レジンの表面って、放っておくと曇ってきたりしないのでしょうか? ニスを塗ってもいいのかな? ニスをレジンの上に塗ると、パリパリになって、ニスが剥がれ落ちたりして? ウーン (Θ_Θ;) こういうときは、扉の片方だけに塗ってしまいましょう。 これも実験です。手っ取り早く済ませるために、ニススプレーを使いました。 よーし、完成の目処がつきました。 出来たら作品投稿へあげときます~。 \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/d6m6orvroik5yqe1

コメント 2 12
森の小さな工房
| 2023/04/12 | その他

扉とキャビネット本体(元書棚)との接合には、スライド丁番を使うつもりです。 さて、木材の表面を彫り込んで、レジンを流すというはじめてのことをやっているので、このあとの適切な処置が分かりません。 (´・ω・`) レジンの表面って、放っておくと曇ってきたりしないのでしょうか? ニスを塗ってもいいのかな? ニスをレジンの上に塗ると、パリパリになって、ニスが剥がれ落ちたりして? ウーン (Θ_Θ;) こういうときは、扉の片方だけに塗ってしまいましょう。 これも実験です。手っ取り早く済ませるために、ニススプレーを使いました。 よーし、完成の目処がつきました。 出来たら作品投稿へあげときます~。 \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/d6m6orvroik5yqe1

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/04/12 | その他
ユーザー画像

クロステーブル作成に戻ります。 アルミのフラットバーに高ナットをボンドで接着したので、木材への接合のため、穴をあけて皿取りしました。 するとアルミが加熱して、手では押さえつけていられない状態に。 (クランプを使いましょう) 「アルミって熱伝導率、高いんだっけ?」 気になって調べました。すると、かなり高いと分かりました。 ステンレスの12倍、鉄の4~6倍くらいの伝わりやすさ。さらに伝わりやすいのは、金、銅、銀ですね。銀のほうが熱伝導率は高いです。 ( ゚д゚)ォォ… 今回、意外と役立ったのは「ショップタオル」です。小さく切ったサイズを切削油の拭き取りや、アルミの切子を拭うのに大量消費しました。小さく切っておいて大正解! \(^▽^)/ 今度、セールスしていたら購入しよ~。 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/vx8gvzrjjfno9z54

クロステーブル作成に戻ります。 アルミのフラットバーに高ナットをボンドで接着したので、木材への接合のため、穴をあけて皿取りしました。 するとアルミが加熱して、手では押さえつけていられない状態に。 (クランプを使いましょう) 「アルミって熱伝導率、高いんだっけ?」 気になって調べました。すると、かなり高いと分かりました。 ステンレスの12倍、鉄の4~6倍くらいの伝わりやすさ。さらに伝わりやすいのは、金、銅、銀ですね。銀のほうが熱伝導率は高いです。 ( ゚д゚)ォォ… 今回、意外と役立ったのは「ショップタオル」です。小さく切ったサイズを切削油の拭き取りや、アルミの切子を拭うのに大量消費しました。小さく切っておいて大正解! \(^▽^)/ 今度、セールスしていたら購入しよ~。 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/vx8gvzrjjfno9z54

コメント 0 12
森の小さな工房
| 2023/04/13 | その他

クロステーブル作成に戻ります。 アルミのフラットバーに高ナットをボンドで接着したので、木材への接合のため、穴をあけて皿取りしました。 するとアルミが加熱して、手では押さえつけていられない状態に。 (クランプを使いましょう) 「アルミって熱伝導率、高いんだっけ?」 気になって調べました。すると、かなり高いと分かりました。 ステンレスの12倍、鉄の4~6倍くらいの伝わりやすさ。さらに伝わりやすいのは、金、銅、銀ですね。銀のほうが熱伝導率は高いです。 ( ゚д゚)ォォ… 今回、意外と役立ったのは「ショップタオル」です。小さく切ったサイズを切削油の拭き取りや、アルミの切子を拭うのに大量消費しました。小さく切っておいて大正解! \(^▽^)/ 今度、セールスしていたら購入しよ~。 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/vx8gvzrjjfno9z54

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/04/13 | その他
ユーザー画像

昨日は1000キロ離れた所に住んでいる友達とオンライン飲み会🍻 とはいえアナログな私はオンライン飲み会なんてことをした事がなかったので初挑戦。いつも手紙でやり取りしている友達と久しぶりに話ができて1時間半喋り通し。話すことに夢中になって結局1滴も飲まずに終了😁

昨日は1000キロ離れた所に住んでいる友達とオンライン飲み会🍻 とはいえアナログな私はオンライン飲み会なんてことをした事がなかったので初挑戦。いつも手紙でやり取りしている友達と久しぶりに話ができて1時間半喋り通し。話すことに夢中になって結局1滴も飲まずに終了😁

コメント 4 12
わんだ
| 2023/04/15 | その他

昨日は1000キロ離れた所に住んでいる友達とオンライン飲み会🍻 とはいえアナログな私はオンライン飲み会なんてことをした事がなかったので初挑戦。いつも手紙でやり取りしている友達と久しぶりに話ができて1時間半喋り通し。話すことに夢中になって結局1滴も飲まずに終了😁

ユーザー画像
わんだ
| 2023/04/15 | その他
ユーザー画像

100均でのパーツが全然入荷しないので、別の店舗で取り寄せを頼んできました(可能でした)。商品が到着したら連絡を入れてくれるとのこと。控えもいただきました。 あれ? 言ってること、この前と違わない? 店舗によって違いがあるのかな? まあ生産中止にもならない限り、手に入りそうです。 (^▽^)/ 長丁場になりそうなので、別のことをしなければっ! (´・ω・`)

100均でのパーツが全然入荷しないので、別の店舗で取り寄せを頼んできました(可能でした)。商品が到着したら連絡を入れてくれるとのこと。控えもいただきました。 あれ? 言ってること、この前と違わない? 店舗によって違いがあるのかな? まあ生産中止にもならない限り、手に入りそうです。 (^▽^)/ 長丁場になりそうなので、別のことをしなければっ! (´・ω・`)

コメント 2 12
森の小さな工房
| 2023/04/16 | その他

100均でのパーツが全然入荷しないので、別の店舗で取り寄せを頼んできました(可能でした)。商品が到着したら連絡を入れてくれるとのこと。控えもいただきました。 あれ? 言ってること、この前と違わない? 店舗によって違いがあるのかな? まあ生産中止にもならない限り、手に入りそうです。 (^▽^)/ 長丁場になりそうなので、別のことをしなければっ! (´・ω・`)

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/04/16 | その他
ユーザー画像

カンナの部位には名前があるのは分かっていましたが、サンダー頼りで使う機会が少なく、覚えられないのでマジックで書いておくことにしました。 ついでに読み仮名もふっておきました。 (`・ω・´)ヨシ! 「台頭」……だいとうとよむのは間違いで、だいがしらと読みます。うーん、普段、全然使わないから読めないわー。 (´・ω・`)

カンナの部位には名前があるのは分かっていましたが、サンダー頼りで使う機会が少なく、覚えられないのでマジックで書いておくことにしました。 ついでに読み仮名もふっておきました。 (`・ω・´)ヨシ! 「台頭」……だいとうとよむのは間違いで、だいがしらと読みます。うーん、普段、全然使わないから読めないわー。 (´・ω・`)

コメント 2 12
森の小さな工房
| 2023/04/16 | その他

カンナの部位には名前があるのは分かっていましたが、サンダー頼りで使う機会が少なく、覚えられないのでマジックで書いておくことにしました。 ついでに読み仮名もふっておきました。 (`・ω・´)ヨシ! 「台頭」……だいとうとよむのは間違いで、だいがしらと読みます。うーん、普段、全然使わないから読めないわー。 (´・ω・`)

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/04/16 | その他
ユーザー画像

インボイス制度、少し調べてみましたが、すごく複雑。 (@д@_) 動画とか眺めれば理解が早まるかな~。 ウーン (Θ_Θ;)

インボイス制度、少し調べてみましたが、すごく複雑。 (@д@_) 動画とか眺めれば理解が早まるかな~。 ウーン (Θ_Θ;)

コメント 6 12
森の小さな工房
| 2023/04/18 | その他

インボイス制度、少し調べてみましたが、すごく複雑。 (@д@_) 動画とか眺めれば理解が早まるかな~。 ウーン (Θ_Θ;)

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/04/18 | その他
ユーザー画像

我が家も春爛漫パート4❣️

我が家も春爛漫パート4❣️

コメント 0 12
ハリー
| 2023/04/18 | その他

我が家も春爛漫パート4❣️

ユーザー画像
ハリー
| 2023/04/18 | その他
ユーザー画像

茄子とミニトマトを買ってきました。 明日、植えたいと思います。

茄子とミニトマトを買ってきました。 明日、植えたいと思います。

コメント 6 12
キラ
| 2023/04/18 | その他

茄子とミニトマトを買ってきました。 明日、植えたいと思います。

ユーザー画像
キラ
| 2023/04/18 | その他
  • 37501-37525件 / 全43425件