今日は…洗面台下の扉…いつの間にかガサガサ汚くなっていたので、手作り蜜蝋ワックスをヌリヌリしてあげました。
一箇所気になったら、あちこち気になって😂 20年くらい前にオーダーして作ってもらったキッチンのカウンター下の収納庫もピカピカに✨この頃は麦穂の彫刻を自分で…とか考えなかったけど、麦穂の彫刻…挑戦してみたいなー😁
手作り蜜蝋ワックスは、ペットにも安心だし、無垢の木のちょっとした汚れも落とせちゃいます👍🏻(ペイント、ニス仕上げには使えませんがオイルフィニッシュのモノや無垢なら超〜綺麗になります❣️)洗面台下の扉は多分ニス仕上げでしたが、経年でニスが剥がれたもよう💦
亜麻仁油や胡桃油、オレンジオイルなんかに溶かした精製蜜蝋を15〜30%加えるだけ。我が家は胡桃油で作ってます。^ ^ 少量から作れちゃうので、興味ある方は是非お試しを〜💕
今日は…洗面台下の扉…いつの間にかガサガサ汚くなっていたので、手作り蜜蝋ワックスをヌリヌリしてあげました。
一箇所気になったら、あちこち気になって😂 20年くらい前にオーダーして作ってもらったキッチンのカウンター下の収納庫もピカピカに✨この頃は麦穂の彫刻を自分で…とか考えなかったけど、麦穂の彫刻…挑戦してみたいなー😁
手作り蜜蝋ワックスは、ペットにも安心だし、無垢の木のちょっとした汚れも落とせちゃいます👍🏻(ペイント、ニス仕上げには使えませんがオイルフィニッシュのモノや無垢なら超〜綺麗になります❣️)洗面台下の扉は多分ニス仕上げでしたが、経年でニスが剥がれたもよう💦
亜麻仁油や胡桃油、オレンジオイルなんかに溶かした精製蜜蝋を15〜30%加えるだけ。我が家は胡桃油で作ってます。^ ^ 少量から作れちゃうので、興味ある方は是非お試しを〜💕
21
35
adelka
|
2022/04/11
|
その他