【『本日の持ち帰りかた』番外編】
今回はWS作品でもなく、🛵でもありませんが、徒歩&電車で頑張って持ち帰ったものをご覧いただきます😆💦
職場のディスプレイ什器を大々的に入れ替えることになり、これまで使っていた什器をある程度バラしてバックヤードに積み上げてありました😳
欲しければどーぞ、とのことで、屋外用の棚を作りたかった私は飛び付きました😍
…はいいけど、どうやって持ち帰るか🤔
電車の手荷物持ち込み可能サイズを調べてみると、縦、横、高さの計が250cmまで、重さ30kgまで無料でOKとのこと🙄
なんとかいけそうなので、仕事終わりに電動ドライバー片手にバックヤードで黙々と解体作業に入りました💦💦
写真は、裏表両面に付いてる板の片面を外してる途中です😖
1枚の板にビス2本と、ご丁寧に釘が柱ごとに2本×3ヵ所で6本付いて、さらに接着剤も使われてるようで…
ビスだけなら楽勝なんですけどねぇ😰
もう1枚の写真は、梱包後😆💦
サイズ、90×148×8で、ギリギリセーフ😲💧
重さは計ってないけど、私に持ち上げられたので、30kgはないハズ😝
…とゆーわけで、これを1人でかついで電車に乗って、帰ってきました😅
職場は駅のそば、降りてからは旦那氏に来てもらってたので出来たことです💦
ただですらヘトヘトになる仕事帰り、こんな時だけは力が出るんですねぇ🤣
これが最大ですが、まだあと3回くらいに分けて、持ち帰るものが残ってます😅
そしてこれを、置いておく場所がない…😰
【『本日の持ち帰りかた』番外編】
今回はWS作品でもなく、🛵でもありませんが、徒歩&電車で頑張って持ち帰ったものをご覧いただきます😆💦
職場のディスプレイ什器を大々的に入れ替えることになり、これまで使っていた什器をある程度バラしてバックヤードに積み上げてありました😳
欲しければどーぞ、とのことで、屋外用の棚を作りたかった私は飛び付きました😍
…はいいけど、どうやって持ち帰るか🤔
電車の手荷物持ち込み可能サイズを調べてみると、縦、横、高さの計が250cmまで、重さ30kgまで無料でOKとのこと🙄
なんとかいけそうなので、仕事終わりに電動ドライバー片手にバックヤードで黙々と解体作業に入りました💦💦
写真は、裏表両面に付いてる板の片面を外してる途中です😖
1枚の板にビス2本と、ご丁寧に釘が柱ごとに2本×3ヵ所で6本付いて、さらに接着剤も使われてるようで…
ビスだけなら楽勝なんですけどねぇ😰
もう1枚の写真は、梱包後😆💦
サイズ、90×148×8で、ギリギリセーフ😲💧
重さは計ってないけど、私に持ち上げられたので、30kgはないハズ😝
…とゆーわけで、これを1人でかついで電車に乗って、帰ってきました😅
職場は駅のそば、降りてからは旦那氏に来てもらってたので出来たことです💦
ただですらヘトヘトになる仕事帰り、こんな時だけは力が出るんですねぇ🤣
これが最大ですが、まだあと3回くらいに分けて、持ち帰るものが残ってます😅
そしてこれを、置いておく場所がない…😰
48
56
たびうさ
|
12/29
|
その他