【息子の部屋を整理収納DIY(12)作業着】
家でDIYをしたり洗車する時、ワークショップや工房利用をする時など、知らないうちに服を汚してしまうタイプなので、いつも作業着を着ます。
作業着と言っても、何年も前にユ◯クロで500円で買ったオーバーサイズブラウスです。
パッケージに入っていたのを広げもせずに、オーソドックスな型で色も無難だし、仕事着なら充分…と思いきや、風通し悪いわ、思ってたより大きすぎたわで、前職の時に2回着ただけで仕舞い込んでいました。
古着を整理する時に見つけて、リサイクルに出す前に、洗車する時にでも着るか…と思って着たら、速攻で汚してしまい、シミがとれなくなったので、そのまま作業着にしてしまいました。
大きいので、セーターの上からもガバッと着れて、通気性が悪いけれど汚れが下の服まで染み込みにくく、仕事のブラウスとしては役に立たなかったけれど、作業着としては何年も重宝しています。
先日、プライスダウンでお得になったDIYエプロンを購入したので、息子の部屋のワゴンを作った時、これを機に、エプロンを下ろしてブラウスは引退させようかと思ったのですが、「エプロンやったら袖、汚れるしな」
「工房利用するにも、エプロンやったら店員さんに間違えられる率上がりそうやしな…」と思って、やはりまだ使うことにしました。
画像はその作業着です。この汚れを見るたびに、この作業着で他の服が何着守られてきただろう…と思います。
【息子の部屋を整理収納DIY(12)作業着】
家でDIYをしたり洗車する時、ワークショップや工房利用をする時など、知らないうちに服を汚してしまうタイプなので、いつも作業着を着ます。
作業着と言っても、何年も前にユ◯クロで500円で買ったオーバーサイズブラウスです。
パッケージに入っていたのを広げもせずに、オーソドックスな型で色も無難だし、仕事着なら充分…と思いきや、風通し悪いわ、思ってたより大きすぎたわで、前職の時に2回着ただけで仕舞い込んでいました。
古着を整理する時に見つけて、リサイクルに出す前に、洗車する時にでも着るか…と思って着たら、速攻で汚してしまい、シミがとれなくなったので、そのまま作業着にしてしまいました。
大きいので、セーターの上からもガバッと着れて、通気性が悪いけれど汚れが下の服まで染み込みにくく、仕事のブラウスとしては役に立たなかったけれど、作業着としては何年も重宝しています。
先日、プライスダウンでお得になったDIYエプロンを購入したので、息子の部屋のワゴンを作った時、これを機に、エプロンを下ろしてブラウスは引退させようかと思ったのですが、「エプロンやったら袖、汚れるしな」
「工房利用するにも、エプロンやったら店員さんに間違えられる率上がりそうやしな…」と思って、やはりまだ使うことにしました。
画像はその作業着です。この汚れを見るたびに、この作業着で他の服が何着守られてきただろう…と思います。
13
30
らんらん
|
2024/08/18
|
その他