近所のモチノキや南天の実も食べ尽くしたのか、ついにヒヨドリがやって来るようになりました。
雀の倍以上ある大きい身体と頭の羽がグレーでぽさぽさなのですぐわかります。
菜園の菜葉や果物なんかを食べるので知ってる方も多いかも。性格はかなりオラついてて、食べ方も荒っぽいので木の枝に刺してあるみかんなんかをすぐに落としてしまう(地面に落ちたのも平気で食べるし)
ナワバリ意識が高く、餌を食べてるあいだも、近づこうとするメジロを追っ払うのに余念が無いんだけど、そっちに一生懸命になりすぎて自分も餌食べれてないんじゃないかしら?って思うくらい😅。
小鳥を追い回しては高い枝に止まって「ピーィ、ピーィ」って大きな声で鳴く様子は悪役そのものなんだけど、巣を自力で作ることから「繁栄と幸運の鳥」として古くから歓迎されてるらしいのねー。
荒い性格も強いって言う良い意味で捉えられたんだろうなぁ。
近所のモチノキや南天の実も食べ尽くしたのか、ついにヒヨドリがやって来るようになりました。
雀の倍以上ある大きい身体と頭の羽がグレーでぽさぽさなのですぐわかります。
菜園の菜葉や果物なんかを食べるので知ってる方も多いかも。性格はかなりオラついてて、食べ方も荒っぽいので木の枝に刺してあるみかんなんかをすぐに落としてしまう(地面に落ちたのも平気で食べるし)
ナワバリ意識が高く、餌を食べてるあいだも、近づこうとするメジロを追っ払うのに余念が無いんだけど、そっちに一生懸命になりすぎて自分も餌食べれてないんじゃないかしら?って思うくらい😅。
小鳥を追い回しては高い枝に止まって「ピーィ、ピーィ」って大きな声で鳴く様子は悪役そのものなんだけど、巣を自力で作ることから「繁栄と幸運の鳥」として古くから歓迎されてるらしいのねー。
荒い性格も強いって言う良い意味で捉えられたんだろうなぁ。
13
19
シダーローズ
|
02/10
|
その他