ミュートした投稿です。
ゆずの種を使った柚子酢醤油
ゆずの種を使った柚子酢醤油 ■材料柚子の種(できたら多め)醤油(今回は牡蠣醤油で作りました)酢(今回は甘酢で作りました)消毒した保存容器■作り方柚子の種を取り、保存容器に入れる。1の柚子のタネがヒタヒタになるくらいの醤油を入れる。2日ほど冷蔵庫に入れておく。ゼリー状になった柚子醤油に酢を入れ緩くし、ザルで漉す。残った種を、もう
今日の夕飯のおかず
今日の夕飯のおかず チーズ入りチクワ揚げ、海苔揚げ、フライド大根…でっす😆あとはクラムチャウダー、白身魚のムニエル🐟…統一感無しっ‼️🤣チーズ入りチクワを作る際、チクワの両側を少し切り、それをチーズを入れたチクワの両側に詰めるとチーズが漏れてこない…と聞いたのでやってみました。確かに漏れづらいです。が、チーズ入れすぎち
ふわふわ卵かけご飯
ふわふわ卵かけご飯 ■材料卵味噌キッチンペーパー■作り方器に薄く味噌をひく。キッチンペーパーを置く。卵黄を置く。卵白は後日使うので別の器に入れ冷蔵庫で保管卵黄の上にキッチンペーパーを置く。味噌を平らにし、キッチンペーパーで覆った卵黄の上にかぶせ、卵黄が崩れない様、優しく押し固める1〜2日後に卵黄を取り出す。(2日漬ける
今日のランチはモンサンミッシェル風
今日のランチはモンサンミッシェル風 ふわふわTKGのレシピ投稿でメレンゲが余ったので、モンサンミッシェル風にしました🥚🍳(TKG=卵かけご飯)いつもは漬け物で終わらせる様なランチです。てか、朝食は食べられない、食べると逆に体調わるくなるワタシ😅モンサンミッシェル風オムレツ作り方https://diy-square.cainz.com/
みかんの薄皮を楽に取り除く方法
みかんの薄皮を楽に取り除く方法 ■材料みかんベーキングパウダー大1/2■作り方外皮を剥く。①みかんがヒタヒタになる位の量の お湯を沸かす。②ベーキングパウダーを大さじ1/2入れ、まんべんなく混ぜる。③みかんを入れ、弱火で2分煮る。※みかんの形を残さないで良い場合は、大2でも良い(フサの皮が溶ける位になります)取り出して冷水につけ、
実家のみかんdeゼリー
実家のみかんdeゼリー 主人の実家の みかんが甘くなかったので、ゼリーにしました。ポイントはベーキングパウダーでフサの皮を簡単に除く方法です。その方法でふさの皮を取り除き、ゼリーにしました✨キウイはスーパーでお値打ち品で購入しましたが、全く傷んでいなく、何故これが お値打ち品なのか分からないくらい良品でした✌️画像だと、編
味噌漬け卵黄とフワフワ卵白のTKG
味噌漬け卵黄とフワフワ卵白のTKG 味噌漬けした卵黄とメレンゲにした卵白でTKG(卵かけご飯)にしました🥚🍚🥢ちょっと変わった食感で、楽しく食べられました🤭卵黄は、減塩味噌で作ったのですが、味噌漬けにするなら普通のお味噌の方が良いかも🤔お茶碗に盛る際、卵黄が崩れてしまい残念😅
食べられる松ぼっくり
食べられる松ぼっくり 食べられる松ぼっくり…です。炊飯器で さつまいもを炊いて→ https://diy-square.cainz.com/announcements/odwkglmii2vg3lrq それにチョココーンフレークを刺しました。周りのイチョウや葉は、かぼちゃ🎃と にんじん🥕です。動画で作ってる方のを見て、可
フライパンで焼くだけ豆腐パン
フライパンで焼くだけ豆腐パン フライパンで焼くだけ豆腐パン を作りました🍳生地は豆腐と米粉で出来ています。生地の中にクリームチーズを入れ、包み、フライパンで焼きました🍳とても簡単で、私にも出来ました👍😅反省点は、クリームチーズではなく、クッキングチーズの方が塩味が強いので、そちらにすれば良かったかな…と思いました✨焼きたてをパク
里芋のポテトサラダ
里芋のポテトサラダ 里芋でポテトサラダを作りました✨ジャガイモと違って、ネットリ感が半端ないです😆カニカマも入れてみましたが、柔らかいのでネットリ里芋に隠れて存在感がなかったです😅