ミュートした投稿です。
カワイイ猫ちゃん良いなぁ日程チェックしてあるので私も行くぞー❣️今の時期季節イベント土日いっぱいで昨日は群馬の森クラフト展のお気に入りブースに行きましたが駐車場は🈵で遠くから歩いて大変です…CAINZは駐車場いっぱいあってイイね❣️
再生ネギをペットボトルで土盛り(白ネギ増し)
再生ネギをペットボトルで土盛り(白ネギ増し) 根元3〜4cmから再生させ大きくなってきたので、ネギの白い部分を増やす為に土を盛るのに畝を高くするのは大変!そこでペットボトル(500mlより少し大きい醤油ボトルを使用)の上下をカットして差し込んで土を入れてみた。もっと伸びてきたら上に重ねていけるかな?
廃材を作ったトレイ
廃材を作ったトレイ 廃材を作ったトレイにやっと多肉植物入れました😊
トレイ❓を多肉植物用にリメイク
トレイ❓を多肉植物用にリメイク 掃除をしていたら出て来たトレイのようなもの❓(何が入っていたものなのか不明ですが🤔🧐)底穴と塗装をして多肉さんを並べてみました🤗💕
牛乳パック栽培
牛乳パック栽培 牛乳パックを切って色を塗ってベランダに吊るして栽培しました🤗💕再投稿です✨
リメ缶
リメ缶 お菓子の缶をリメイクして多肉植物用の鉢を作りました🤗💕再投稿です✨
紙袋deトレイ!
紙袋deトレイ! 使う物 紙袋(今回はスタバにしま した) DAISOワンタッチホック 10ミリ✖️4個 はさみ
端切れで譜面台ケース🎵
端切れで譜面台ケース🎵 夏用パンツなどの端切れで譜面台ケースを作りました✨譜面台って、なぜ留めるネジがすぐだめになるのでしょうか💧また買い替えるのも大変なので、ネジがバカになったところを養生テープでとめ、アラ隠しにブラックリネンでまきました。そうすると、付属のケースには入らず💦新しいケースを作った次第です。
シーリングカップに多肉寄せ植え
シーリングカップに多肉寄せ植え こちらは、不要になったシーリングの1番上のカップを使い 可愛くデコパージュをして多肉の寄せ植えをしました 使ったのはこの部品 👇 上からのアングルです👇こちらは前に投稿した寄せ植えです👆 今回のアイキャッチ画像は、全ての多肉の仕立て直しをしました
マグネット
マグネット 端切れ布と刺繍糸でクルミボタンを作りました 突起部分をペンチで外し、マグネットをボンドで付けてます。 刺繍糸の模様付けが楽しいです🎶今回は無地の布使用してますが、生地選びもオリジナルマグネットの楽しさかと思います。