ミュートした投稿です。
畑のゴミ問題を解決なのらぁ~(^^)
畑のゴミ問題を解決なのらぁ~(^^) こんにちは。totoroです。家庭菜園をやっていると、結構ゴミが出ますよね。ビニールポットやビニールマルチとか不織布等など、僕はいつも畑の側に20号の漬物用樽バケツとに20号の有料ゴミ袋をセットしてゴミを入れているんですが、これらのゴミは結構空気を含むのでかさがはります。それで利用しているのが桜の木
ベランダサンダル置き☺️
ベランダサンダル置き☺️ 家ではベランダサンダルを100均の靴を入れるトレーに入れて室内の窓辺に置いてあります🩴汚れや劣化防止です☺️
お米の研ぎ汁は栄養たっぷり
お米の研ぎ汁は栄養たっぷり 研ぎ汁を捨てずに家庭菜園や花壇に利用
事務用品を使ってペンチの戻りバネ加工
事務用品を使ってペンチの戻りバネ加工 私の持ってるペンチで何本かは戻るバネが付いていなくてイチイチ戻す作業が入ります。何気にコレって面倒なんですよね🎵この手のペンチならバネが根元に付いてるので戻るのですが。。。上の写真はピンクの限定品ネジザウルスを自慢している訳ではございません💦💦そこで、無いなら作れば良いじゃん🙆🆗😛笑少しだけ穴をあけ
知育玩具4
知育玩具4 ミルク缶捨てられずにためておいたショップカード破れるのではずしておいた絵本の表紙綿棒の容器くり返して遊んでくれます
生姜の皮剥き
生姜の皮剥き 我が家では生姜の皮剥きを、スプーン🥄でやってます✨ スプーンの内側を下にして、側面を生姜の皮に当てて削るようにやるとみるみる剥けていきます😆隙間は、スプーンの先で、ゴシゴシすると取れます👍🏻あっという間にツルツルになります☺️(写真の生姜は、見やすいように軽くペーパーで拭いてます)&nbs
卵パックの捨て方☺️
卵パックの捨て方☺️ 家では卵パックを捨てるとき、上下同じ向きに重ねて踏みつぶします☺️スリッパを履いてキッチンマットの上で簡単にぺちゃんこになります😊
テープの使い道
テープの使い道 粘着力が凄いスタンバイしてます今まで捨てていました。テープの使い道です。ごみの袋の口につかえば粘着力が強いのでしっかり閉まります
靴ズレ予防
靴ズレ予防 履き慣れない、おNEWのシューズで靴ズレが出来て、痛い思いをする事が何度もあります。 そこで、出来る前に、カットバンをはじめにはって履くようにしたら、靴ずれの痛い思いから解放されました。 カットバンを出来る前に貼る!でした。
お洒落な空き瓶に
お洒落な空き瓶に お洒落な空き瓶にドライフラワーを挿してますなんかちょっとお高かったソーダあまりにも素敵だったのでドライフラワー挿しました