ミュートした投稿です。
脱衣所の使い勝手を少しだけ良くしてみた
脱衣所の使い勝手を少しだけ良くしてみた ■作品内容脱衣所の使い勝手を少しだけ良くしてみました ■こだわりポイントWSで作ったシェルフに下着、その上に乗せたストッカーにパジャマを入れていたのですが、シェルフとストッカーのサイズが微妙に合わずにガタガタしていました。ほんの少しサイズが合わない本当に数センチだけなのに...これがずっと
ふうちゃん様 ご連絡遅くなり申し訳ございません。 天井への塗装ということで、下記にて回答させていただきます。 ①ヒビをパテで補修した部分への塗装について パテ部分をサンドペーパー(#240〜#320程度)で未塗装部分との段差が無くなるまで 研磨してください。その後、シーラーの塗装は不要です。
板壁♪
板壁♪ ■作品内容 リビングから見えるブロック塀経年劣化で、少し暗くなっていて、義母の植木も並べたまま毎日、うーんって感じで過ごしていました😅 義母も亡くなってしまったので、思い切ってリフォームする事にしましたモルタル塗りたかったけれども、初心者🔰だし、お小遣いも足りなそう💦カインズさん
取っ手強制変更
取っ手強制変更 タイトル大げさですね。(いつもの事ですが) 今日も猛暑、よつて部屋で遊べる物見つけました。優秀なYKKのWファスナ-です。取っ手の穴の大きいのを(4mmパラ)通ります。 ↓ ライタ-、押さえ板(-ドライバ-でも)パラコ-ド1m &nb
コットンプロジェクト⑧続悲報
コットンプロジェクト⑧続悲報 親心が仇になってしまったうちのワタhttps://diy-square.cainz.com/announcements/0lmqplfmnid5y1ecの様子を見に庭に出ました。まず目に入ったのはピンと伸びた葉先。やったー!復活した!と、喜んだのもつかの間。ん?待てよ?なんか変…うわぁぁぁ😱😱😱😱😱
タイルの鍋敷き
タイルの鍋敷き ■作品内容カインズではなくて、他店のワークショップでの作品ですが、タイル選びから配置、タイルの高さ調整、目地入れまで、ほぼ自由に、自分で作るワークショップでしたので、こちらのカテゴリーにエントリーします🙋■こだわりポイント色はブルー系🩵とブラウン系🤎でまとめよう、と決めて、タイルを選びました☺️シン
台湾カステラとマンゴーソース
台湾カステラとマンゴーソース cooking Funで台湾カステラ作ったよん🥰 最近習っても投稿する時間なくてひさびさの投稿 丸い型(カインズの鍋😂)で作ったけど、だいぶ高さが低くなっちゃったのでアレンジしてみました🤗 スクエア形にカットして、プレーンは粉糖ふるって、作ったマンゴーソース添えマンゴー
やっと作れました。
やっと作れました。 以前WSで右上の作品を作りました。そのデザインが気に入っていて、今回同じようなデザインで作ってみました。 ■作品内容 ジュートバックに布絵の具でステンシルしてみました。■こだわりポイント 以前作った作品と同じようなデザインにしたかったので、ステンシルシートから作ってみました。 ステンシル
今日は前の職場の同僚とランチ🍽 就労継続支援B型のカフェ☕✧ 色々情報交換から、近況報告であっという間に時間が過ぎていく~ 美味しいランチご馳走様でした🎶 また明日から仕事頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧
金魚草
金魚草 暑さに負けずちょびっとだけ金魚草が咲きました🌸