ミュートした投稿です。
アーティチョークの収穫
アーティチョークの収穫 ■育てた野菜アーティチョーク ■工夫ポイント南側の日当たりの良い場所で育てました。根腐れしないよう、また水不足にならないよう様子を見て水やりをしました。初めてのアーティチョークです。2年目で蕾がつくので、1年目は枯らさないよう育てました。大きな蕾がつきました。食べられるのは蕾なので、小さす
はるひ野🔔
はるひ野🔔 今年の2月にわが家にお迎えしたはるひ野ちゃん4/19にクレマチス1番乗りで1つ目のお花が咲き、他のクレマチスのお花が咲いてその後お花が終わり剪定し、2回目のお花が咲き始めている真夏の今もはるひ野ちゃんはず〜っと順番にお花を咲かせてくれます🤗現在もこんな風に咲いています😍お迎えする時、他のクレマチスよ
ベネチアガラスのペンダントトップ
ベネチアガラスのペンダントトップ 先日作ってきたベネチアガラスのペンダントトップ仕上がって返ってきました~焼き上がった時にどう変化するかは神のみぞ知るって言われましたがコロンとして可愛い💕🤗また機会があったら作りに行きたいです💕
【ド下手くそアクリル毛糸スポンジづくり🤣🙌🧶🧽✨】
【ド下手くそアクリル毛糸スポンジづくり🤣🙌🧶🧽✨】 我が家ではアクリル毛糸のスポンジを採用しとるよぉ〜😊👍🧶🧽✨編み編みぃ〜🫡🧶🪡✨めっちゃら編み物解って無い人が適当にやるの毎度ド下手くそ仕上がりだけど、「何と無く正方形になってりゃエエわぁ〜🤣🙌🟩✨」って着地点目指して編んでるからなぁ〜🤣👍🧶🧽🪡✨あ、うん今回も凄げぇ〜適当な仕上がりだが使えりゃエエ
ビスケットツール2
ビスケットツール2 家に持って帰ってビスケットの穴を開けなかったのでペイントしました😊少し焼き目も ペイントする前はビスがとめてあるだけでビスケットに見えないですが🤭穴に見えますか? ジグソー大変でしたがまた作りたいなぁ😊
2段咲きハイビスカス🌺、もうじき咲きそうです。
2段咲きハイビスカス🌺、もうじき咲きそうです。 今回は、同時咲きイケるかもしれません。近日中に咲きそうな蕾が5個も有ります。花のサイズはやっぱりちっちゃくなるかなぁ😂😂😂 いつも1輪だから何か((o(´∀`)o))ワクワク 夏の花なのに、室内(エアコンの効いた部屋)で冬から継続。今夜中に咲きそう😊
🥔じゃがいも入りスパニッシュオムレツ🥚
🥔じゃがいも入りスパニッシュオムレツ🥚 先日収獲したじゃがいもで作ったベイクドポテトは美味しかったな😁💕その翌日、残りのじゃがいもを前に何を作るか悩んでました。変形のひょうたんみたいなのもあり、かなり小さ目なのです…😅今回は残りの3個を使いますボリュームがあって、じゃがいもの存在を感じられる料理は何かな?🙄オムレツだ💡‼️😁👍と決まりまし
沢山作ったコースター
沢山作ったコースター コースターを作りました。 ベタ塗りが大好きだから何回も塗って時間がかかりました。 スタッフの方は扇風機を回してくださってありがたかったです。満足できるくらいベタ塗りができました。 ありがとうございました。
2年ぶりの蓮の実ご飯
2年ぶりの蓮の実ご飯 蓮の花は終わってしまったけど、今年はちゃんと植え替えをしたのと梅雨が短かったおかげで受粉もしっかりできたようです。立派なハチスの中にある丸い種が膨らんできました。これは6月に咲いた第1花のハチス。こん時はまだ梅雨の真っ只中だったので受粉があまり出来てないから種の出来にむらがあるなぁ。黒くなってるのは
まだイチゴが収穫できてます🍓
まだイチゴが収穫できてます🍓 ■育てた野菜まんぷく2号🍓今はランナーで子株孫株を育てています。あらっ😳こんなところにちっちゃなイチゴができていました😍まだ、ヘタの葉っぱがパーンと反り返ってないけど真っ赤だから、鳥さんに食べられる前に収穫しちゃお🎶ミニトマト🍅と一緒に和風ドレッシングでサラダとして食べます🍓ミニトマトより甘〜くて美