ミュートした投稿です。
きゅうりとなす朝採りしました! 今まで家庭菜園しても、あまり採れず‥ 今年は、いい感じです! 朝食にきゅうりとなす食べました!! ド新鮮です!
大収穫ですね 家庭菜園は最高ですね😊
自家製野菜で…
自家製野菜で… こんばんは毎日35℃超えで暑いですが、今日は風もあってまぁまぁ気持ち良かったです😊 夕方からちょっと庭仕事と収穫栗カボチャ…緑の栗カボチャ想像してたけど白い😅苗に付いてた表示捨てちゃったので正解がわからない😅下手の部分がコルク状になったのでもう収穫していいんじゃ?って収穫しちゃいました😂1
ヤングコーンの天麩羅
ヤングコーンの天麩羅 ■材料・ヤングコーン ■作り方・とうもろこしのヒゲを巻きつけて天麩羅に。 ■工夫ポイント・テレビで観た通りに作る! とうもろこしを栽培すると必ず取ることになるヤングコーン。グッドタイミングでテレビでヤングコーンの天麩羅の放送をしてましたので、内容を伝えて作ってもらいまし
初投稿🎉 シュガーランプですね!我が家も家庭菜園をしているので機会があれば栽培してみたいです😊
ブラックベリー
ブラックベリー ■育てた野菜ブラックベリー■工夫ポイント友達に頂いたブラックベリー地植えをするとすごく増えてしまうと言われたので大きめのプランターに植えてみたなので水やりはまめにしないといけない😆初めて採れました とても酸っぱかった💦
本日初めての投稿をしますU^ェ^U 今年初の収穫で新しくチャレンジしたシュガーランプという品種のミニトマトを種から育て…トマトというのは不思議で直ぐに鉢の下から根っこが出てきて水をぎゅう〜とよく飲みます。 CAINZ購入品のみで育てたのですが昨年の秋の金町小かぶ、金時人参、ソロモンほうれん草
三又初めてかも
三又初めてかも ■育てた野菜 ミニトマト ■工夫ポイント 脇芽を気にして育ています。 下の方の葉も落したせいか、実の方に栄養がいっているようです。
今年の初めてのシュガーランプトマト収穫
今年の初めてのシュガーランプトマト収穫 ■育てた野菜シュガーランプ ミニトマト■工夫ポイント野鳥に食べられないように高所で場所を黙々と変えております。夏の暑さなので水やり1日3回です。追肥も欠かさずCAINZさんの購入品を振るまっております❢
畑の見張り番 リアル案山子(かかし)
畑の見張り番 リアル案山子(かかし) ■材料 廃材 発泡スチロール プチプチ ボロ布 紙粘土 ■作り方 廃材で胴体を作り発泡スチロールとプチプチで肉付け、頭はボロ布を丸くしてビニール袋を被せて顔を紙粘土で成形しアクリル絵の具で自画像を描きました。 ■工夫ポイント 古着を着せて、履かなくなった長靴を履かせて、手には藁と