ミュートした投稿です。
スポンジの水栽培②
スポンジの水栽培② ■育てた野菜小松菜ガーデンレタス今朝ガーデンレタスの芽が出ました〰🌱■工夫ポイント明るい南側の窓際に置いています。 mahalo♡
今年は完熟🍓をいっぱい食べたいです。💪
今年は完熟🍓をいっぱい食べたいです。💪 ■育てた野菜苺4種類■工夫ポイントプランター2個セットにしてミニ温室作りました。春になって防虫ネットと防風ネットを組み合わせて縫い覆いました。(アルミの洗濯バサミ止め)毎日のランナー点検と受粉がかかせません。別プランターの上に乗せて嵩上げして、殺虫剤も未使用で美味しく食べています。プランター縁に銀テ
レモン 接ぎ木集合✨🍋✨
レモン 接ぎ木集合✨🍋✨ ■育てた野菜 ・レモン 親木1本 自分で接木した物11本 total 12本 ■工夫ポ
メロンパフェ
メロンパフェ ■育てた野菜ミント3種類(アップルミント、スペアミント、ペパーミント) ■工夫ポイント地植えがいいのか、プランターでもいいのか、分けて育ててみました。 すみません💦メロンをいただいたので、久しぶりに、パフェを作りました🍈🍨メロンを育てられたらよかったのですが…😅💦ミントです🙇♀
家庭菜園
家庭菜園 ■育てた野菜イチゴ■工夫ポイント毎年、ツルから増やしているイチゴ🍓です。次々に増やしてジャム作りを楽しんでいます♪
ゆずの種から
ゆずの種から ■育てた野菜 2023.12.22 冬至のゆず風呂の種 ■工夫ポイント 会社の同僚の子が、保育園で、聞いて試したゆず風呂、そのゆずの種を植えてみた そこまでで、もう満足したらしく、6個の芽が出たものを、私に託されて(押し付けられて)代理お世話係 毎日、会社で、観察
グリンピースの選別
グリンピースの選別 グリンピースのレポート第二弾です。後作にゴーヤを栽培したいので、絹さやとともに撤収しました。収穫したグリンピースは、SMLとサイズ別に選別しました。のどかな時間です。鞘から取り出すときに、鞘と豆の繋がってる部分がくっついてくるので、とりながら。。圧倒的にSサイズが多いです😅家庭菜園を始めてから、あま
プランターで青じそと種から育てたきゅうり
プランターで青じそと種から育てたきゅうり 育てた野菜青じそと種から育てたきゅうり ポイント昨年のこぼれ種で育っていた青じそをプランターへ植えました。培養土にオルトランと肥料を混ぜ込みました。種から育てたきゅうりと青じそを交互に植えてみました。夏に収穫出来るのが楽しみ😌🌸💕
水栽培挑戦🎶
水栽培挑戦🎶 ■育てた野菜小松菜ガーデンレタス水を含ませたスポンジに切り込みを入れて種を入れてます!こちらにもガーデンレタスの種を乗せてみました!好光性種子のようでこれでも大丈夫??なのかどうかはわかりませんが、乾燥しないよう時々霧吹きで水をかけラップしています! ■工夫ポイント↑ 百均で揃え
さくらんぼ
さくらんぼ ■育てた野菜さくらんぼ ■工夫ポイント桜の枝にキラキラのテープをつるして鳥よけちょと分かりづらいですねキラキラのテープ