ミュートした投稿です。
ストアオリジナル ドアオブジェ小物入れ
ストアオリジナル ドアオブジェ小物入れ こちらはターナー遮熱ペイント家に帰ってからもう1個作りました☺家に帰ってグラスペイントで重ね塗り鏡置台としても活躍してくれそうですすりガラス風に仕上げました☺本庄早稲田店ストアオリジナルドアオブジェ作りました☺ミルクペイントのスノーホワイトアンティーク風に仕上げました☺窓はターナーの遮熱ペイントです
立派なネギと、立派な手抜き耕作👌👌
ネギを収穫しました
ネギを収穫しました ネギを収穫しました。マルチシートをかけていたので一度も土を畝に寄せていません。半年くらいほったらかしでした。YouTubeでやっている方を見かけたので草が生えなきゃいいやと思って真似をしました。結構白い部分もあり使えそうです。 横着はそのまま続き、なんと抜いた穴にそのままほうれん草の種を蒔いてみま
かずんさん おはようございます🌞 トマト栽培中、いつも温かく見守って下さり、本当に嬉しく思っています😂 2つあった花芽も両方落下してしまい、前途多難なスタートになりました😅 バジルは、水分を吸収してトマトが好む乾燥した環境にする効果と、香りもしそうで良いですよね😃 私は、好物な小ネギで試してみました
この投稿気が付いてなくて、私も1日遅れて同じの投稿しちゃった〜😆 私は納豆に1パックで4個作りました。 ツナマヨは2缶で4個作りました。 どちらもネギ増し増しで😁
納豆、合います、合います👍 焼いただけのお揚げや ネギを入れて焼いただけのおあげは、よくおつまみにするのですが、いつも油をひかないので、 カリッとした感じになります。 今回はゴマ油で焼いてみよう、って思ってたのに、忘れてしまいました😅
たこ焼き🐙
たこ焼き🐙 ■材料たこ焼き粉、水、卵、タコ、ネギ、紅しょうが、天かす、こんにゃく、ちくわなどお好みでコーン、チーズ、ツナ ■作り方たこ焼き粉によって水の分量が違うので裏面を見て溶いて下さい卵を先に溶いておく卵を溶いて、粉、水を混ぜ生地を作る焼く係りは旦那くん😁 流し入れる容器に入れるホットプ
家族で挑戦ポテトチップへの道② 〜リベンジ編〜
家族で挑戦ポテトチップへの道② 〜リベンジ編〜 昨年初めて野菜作りに挑戦しました。娘が買ってくれたポテサラバッグに娘が植えて私が育てて、夫がポテトチップにするとゆう企画でした。家庭菜園キャンペーンで選んでいただいてとても嬉しかったです👍 ですが、収穫は少なかったです💦総個数 12個総重量 310.5g最大イモ 70.5g←かなり小ぶりで
ミニトマトの越冬脇芽の栽培&コンパニオンプランツ
ミニトマトの越冬脇芽の栽培&コンパニオンプランツ ■材料昨年栽培のミニトマトの脇芽から出た更なる脇芽(分かりづらくて、すみません)■工夫したポイント昨年ミニトマトの脇芽を発根させ、植え付けたミニトマトが今年の2月16日まで、収穫があり、その際に生まれた脇芽に発根があったので植え付け、再びミニトマトの収穫にチャレンジしています。2月16日 植え付け時
季節も良いので、ネギの成長楽しみですね🎶