とうもろこしの糖度調査🌽
とうもろこしの糖度調査🌽とうもろこしを食べていて 上下で甘みの違いを感じた事はありませんか? 上下の違いと 私の育てた甘みの強いとうもろこしの糖度を数値化してみたくなりましたご覧いただけたら幸いです😉🎶※畑の師匠から これだけ沢山の野菜や果物を栽培しているなら糖度計を一つ持っていた方が良いと勧められて昨年 購入し
じゃがいもの収穫は種芋植え付け後100日という目安があります 我が家は 6/28が予定日 ちょっと早いけど1株だけ試し掘りしました。 普通にスーパーで売っているサイズは6個 少し小さめサイズは4個 極小サイズは2個 一株からは12個穫れました🥰
今朝採った とうもろこし🌽 穂先のヒゲを虫に食べられてしまったので 実まで侵食されないうちに5本だけ収穫しました 皮を剥がしたら虫食いもなくツヤツヤで美味しそう🤩✨
生姜の芽がやっと出てきました 今年も期待出来るかな?
かぼちゃ
かぼちゃ1個目のかぼちゃ🎃直径20cm近い気がします。受粉から計算すると6/24が予定日 ヘタがコルク状になったら穫り時だけど 如何なものか🤔❓
とろーり旨なす 過保護に育てます
とろーり旨なす 過保護に育てます■育てた野菜 とろーり旨茄子 ■工夫したポイント 3cm位になったら袋掛けをします ぶどう用の袋を使っていますとろーり旨なすは皮肌が柔らかくデリケートな茄子なので袋掛けをして保護します 掛けないと直ぐ瘡蓋ができた茄子になってしまうので 少々過保護では
今日の収穫
今日の収穫今朝 収穫した物です✨ ☆ アスパラの細い方は去年種まきした物で 沢山出ているので少しずつ食べちゃってます💦 ☆ とうもろこしはヒゲが虫に食べられて無くなっていたので 試しに収穫しました開いてみたら実は無傷でした🌽 ☆ 胡瓜に盗難避けの網を付けたら毎日こんなに穫れるのね
きゅうりの剪定
きゅうりの剪定 1本仕立ての先端を切りましたこれは切った先端■育てた野菜きゅうり■工夫したポイント自分の背が届かなくなったら一本仕立てだった苗の先端を清潔なハサミで切ります切る事で中央地点から子蔓が元気に出てきます。その後は子蔓から孫蔓へと沢山枝が出て 収穫量が増えますよ😊🎶
今日の収穫物 きゅうりとアスパラガス、 あとブルーベリーとラズベリーは毎日同じ位採れます
きゅうり🥒泥棒がいるので 網を付けました😅💦