ミュートした投稿です。
サニーレタスとサラダ菜
サニーレタスとサラダ菜 ■育てた野菜 サニーレタス、サラダ菜 ■工夫ポイント おひさまのよく当たるところで、水はけの良い土を深めに入れて栽培。
生姜のプランター栽培
生姜のプランター栽培 ■育てた野菜生姜栽培期間が半年と長いけど、プランター2個分育てたら色んなものに使い放題だし、1年間は余裕で買わずに済むコスパの良い根っこ野菜です。プランターに鉢底石と園芸用土を10数cm入れたら1個50g位にしたショウガを置き、10cmくらい土をかけます。芽が出るまでひと月くらいかかります。■工夫ポ
赤いのだけ摘みました
赤いのだけ摘みました ■育てた野菜イチゴサクランボ■工夫ポイントイチゴは土に触れるとダンゴムシが食べてしまうので、鉢の外にぶら下がるように、毎日チェックしてます。サクランボは鳥避けのネットをして、鳥に食べられないようにしています。サクランボが終わると、ブルーベリーにこのカバーを移動させるんです。赤くなるのを待つと甘くて美
ルンゴ
ルンゴ ■育てた野菜西洋トマト🍅ルンゴ初チャレンジ❣️5/5■工夫ポイント苗をスリット鉢ロング5号に植えてコノカルカルシウム液肥を灌水鉢から根がはみでてた😳斜め植えします根をしっかり張らすため支柱に固定しながらうまく曲げて育てていきます5/10花芽がつき始めてますすくすく育ちますように🎶5/135/30 ほ
サラダ菜とハーブ🌿の寄せ植え
サラダ菜とハーブ🌿の寄せ植え ■育てた野菜 ルッコラ.サラダ水菜.サラダ小松菜.わさびリーフ.レモンタイム.イタリアンパセリ.サニーレタス ■工夫ポイント サラダをベランダで収穫出来る様にサラダの葉を、長持ちする素材の可愛いカゴに寄せ植えしました😊色々な種類のサラダの葉を全て数枚ずつ収穫し、2cmぐらいで刻んでお皿に盛
サントリーの苗達だいぶ大きく成ったよ❣️
サントリーの苗達だいぶ大きく成ったよ❣️ 支柱とアイアンフェンスペンキ塗ってリニューアル❣️菜園ロゴプレートも作って楽しいお野菜お世話🩷■育てた野菜トマト3種類・ナス・丸オクラ■工夫ポイント毎日様子を見て水くれ…トマトお花咲いて来たので実に成り色付きはじめたら水くれしすぎると甘さ無くなるかな❓注意しながら見守ります…ナス苗は葉に虫が調べて虫
みょうが
みょうが ■育てた野菜みょうがの背丈が倍ぐらいになり柿の葉も青々としていい具合に日陰■工夫ポイント柿の木下にみょうがを植えてます。良い具合に日陰で湿り気があり最適、日曜日に草むしりしたら芽がこんなに伸びてました
レモン摘花
レモン摘花 ■育てた野菜レモンの木🍋■工夫ポイント自然に生理落花はしますしかし無駄な栄養がいずれは落花して結実しない花を早いうちに摘みます それは、枝や幹から葉っぱを付けないで直接蕾が付いてるのを"直花(じかばな)" と言います 👇この様な蕾を摘花していきました摘花しましたがまだまだ多いです&nbs
スイカ サツマイモ
スイカ サツマイモ カインズで小玉スイカの赤玉 黄玉の接木苗紅アズマのつる取り苗を購入 今年は黄色の小玉スイカにチャレンジ。 一昨年、スーパーで買ったサツマイモをそのまま畑に植え、ツルを育てたけど今年はサツマイモからなかなかツルが出てこず間に合わないかもと思いツル取り苗というのがあったの
防虫ネットも買いました
防虫ネットも買いました ガーデンレタスミックスをパラパラと植えて楽しんでます。初心者なので大成功なのでは、子供達も柔らかくていいねと食べてくれます。葉をカキカキしながら食べているので、ずーと食べられそうです。 ちょっと虫が苦手なので防虫ネット買いました 笑不織布をかけていたんですが、防虫ネットの方が水もあげやすい