やっと咲いた「スカビオサ」
やっと咲いた「スカビオサ」ビオラ「ふわふわ金魚ちゃん」「アリッサム」と一緒に寄せ植えしていた「スカビオサ」秋に買ったときは少し咲いていたのですが、冬の間は全く咲かず、でも、蕾がたくさん出来て、少し前にやっと咲き出しました❣️💕ビオラ「ふわふわ金魚ちゃん」やアリッサムもまだどうにか頑張って咲いてくれているので、間に合って良かっ
ローダンセマム
ローダンセマムローダンセマム「アフリカンアイズ」と、種から育てたビオラとネモフィラの寄せ植え他のローダンセマムもよく咲いてくれています。アプリコットジャムマーキュリーローダンセマムは可愛いです💕
ミニ花手水
ミニ花手水半年もの間 我が家を彩ってくれたビオラ達が伸びきってとうとう限界を迎えたので、泣く泣く鉢から抜きました。名残惜しいから器に浮かべて最後まで愛でるよ🥰隙間時間でたくさん編んでおいたドイリーの登場です。大きさ違いで何枚か編んでおくと、花瓶のサイズやお花の色に合わせて選べるから楽しい😊
まるちゃん地方、今日はかなり風が強くてベランダのお花(ビオラ)のテッペンが思い切りパックリ倒れちゃいました😭😭😭 暖かくなって徒長してきたので余計に倒れやすくなってて💦 とりあえず風の当たらない所に移動させて手で整えて何とか収まった感じ💦 そして明日の雨☔️の予報☔️ そろそろビオラも終わりかしら😿
春の寄せ植え
春の寄せ植え少し前まで、葉牡丹・ビオラ・アリッサムの寄せ植えでした。葉牡丹が終わりビオラ・ペチュニアを足しましたがまとまりのない寄せ植えに😅💦まあ!これはこれで良しにしました🤣🤣
ビオラ・アリッサム・ラベンダーの寄せ植え
ビオラ・アリッサム・ラベンダーの寄せ植え高さのある場所に置いたので、アリッサムが下にモリモリと🤭好きな色ばかり💜🤍上から伸びているのは、クライミングローズたぶん5月に満開に!これも楽しみ🎶
ビオラなどの花殻摘みを始めたらあっと言う間に1時間以上経っていました😅 この時期、うちで活躍するのが、たすき掛けできる果樹収穫用のボディバッグです😊 両手を使って花殻を摘んでゴミ袋を入れているバッグに捨てながら移動することが出来ます。 以前は、小さなゴミ箱に紐を付けて腰に付けていたのですが、丸いと動
ウェルカム花壇の花たち
ウェルカム花壇の花たち玄関アプローチの花壇には、ラナンキュラスラックスとビオラとユーフォルビア、去年掘り上げたチューリップの球根を植えています。「ティーバ」はピンクからパープルで咲く大好きな花です。花数はそんなに多くはないのですが、大きくて存在感があります。ティーバ「アイオリア」は、黄色っぽい蕾から、咲き進むと花びらの先
まだまだかわいいビオラ「ブルージャスミン」
まだまだかわいいビオラ「ブルージャスミン」神戸べっぴんさんビオラ小輪の「ブルージャスミン」一緒に植えている「青の幻想」は、気温が上がり白っぽくなっていますが、「ブルージャスミン」は、綺麗な青でたくさん咲いてくれて、とてもかわいいです💙今日も明日も最高気温28℃ずっと日向に置いているビオラたちはぐったりしていました😵この鉢は昼過ぎには日陰にな
やっと春めいてきました。
やっと春めいてきました。4月に入ってから気温も上がらず雨模様が続いていたけど、やっと暖かくなってきましたね〜。朝日を浴びてうれしそうな我が家のビオラ達。昨年はじめてのワークショップで作った白いフラワースタンドも活躍してくれてます☺️