ミュートした投稿です。
ビギナーズラックで大豊作!
ビギナーズラックで大豊作! ■育てた野菜キュウリ、ナス、トマト、ピーマン■工夫ポイントキュウリは、周囲を防虫ネットで囲ってウリハムシの被害を軽減。黒マルチではなくシルバーマルチを使って猛暑対策。マルチの下に効率的に液肥施用や潅水をできるよう、ペットボトルに自動給水器を付けて畝にセット。
週末収穫祭
週末収穫祭 夏野菜、ナス科中心に週末収穫祭です。 モグラの大運動会に根をやられていましたが、何とか復活しました。
初めてのオクラ栽培
初めてのオクラ栽培 ■育てた野菜 筋なし丸オクラ ■工夫ポイント週一回の液体肥料散布葉面散布も行いました😃 今年初めてのオクラ栽培🙂花は白くて可愛い🤩それから1週間そして初収穫〰️!🥳🥳 まだまだ収穫は続きそうです🤭🤭
柱サボテン
柱サボテン 朝5時を回った時刻の画像です。夜中に咲き朝6時頃から、しおれて終わり(一夜限り)です。毎年咲きます。 気になる画像は3枚目です。 これは違う種類ですが、20年前に購入の1本から20本以上に増えたのですが、 1度も(20年間)花芽を見たこともないのですが、これは、どうみても花芽で
北あかり2本
北あかり2本 葉っぱヨレヨレです。掘ってみました。巨大な1個のため、他は小粒に見えます。右側の1個は直径12センチ超え、重さ404gありました。10年程プランタ-で作っている私の中では新記録です。皆さん! 。もっと大きいのありましたら教えてください。
さくらんぼ収穫
さくらんぼ収穫 ■育てた野菜さくらんぼ(佐藤錦) ■工夫ポイント鳥に食べられないようにと、木に1ヶ月間網の袋をかけました
育てた野菜たちの収穫祭
育てた野菜たちの収穫祭 ■育てた野菜きゅうり、ミニトマト、ピーマン、ナス、青じそ小松菜 ■工夫ポイント肥料をあげたり、根っこが焼けないように朝一と夕方の涼しいときにお水をあげました。プランターですが、🥒🍅🫑が絶好調です!子どもが毎日水やりを手伝ってくれます☺️
トマト楽しみ
トマト楽しみ ■育てた野菜トマト■工夫ポイント実家の畑の土で育てます
玉ねぎ 残り半分くらいを収穫
玉ねぎ 残り半分くらいを収穫 残りの玉ねぎ抜きましたこれで今期最後です ■育てた野菜 玉ねぎ ■工夫ポイント 今回は 上の薄皮を取り除いて吊り下げました☺️✨乾かしている間に 表面はツルッとした茶色になります🟤一皮剥くので勿体ないかもしれませんが この方が 使う時に剥きやすいんです&nbs
ブルーベリー鳥よけハウス♪
ブルーベリー鳥よけハウス♪ ■育てた野菜ブルーベリー■工夫ポイントトマトハウスを使って、鳥よけ網を張りました。今年のブルーベリーは完熟収穫できます。