【レジン検証🧫💡✨「秋と言えば海月だねぃ〜🤣🌊✨】
シリコンモールドで、
「表面だけを薄らと型取りしたい🙄💭」
そんな野望が叶うのか、ってんでやってみたぁ〜😚🎶
粘度がある程度はある資材とは言え、深さのある型に入れたらどんどん重力に則って底に流れていっちゃう💦
なのでスティックで🥢
「型の表面には付着するけど、流れる前に硬化💡‼️💨」
と言う、時間との戦いを強いられる中々にハードなミッションとなりもした🫡✨
(大袈裟)
で、レジンに使えるシリコンは本来、
「透明度の高いもの」
で有るべきなんだよね👀🧫
色の着いた不透明の物は実は適してない🔠❌
だって光が透過しないから、硬化し難くなっちゃうから💡🔜❌💦
でも手持ちのやりたいモールドは、何かベージュみたいな不透明のやーつ😅🍄💦
透明度の高い型じゃないと、どうしても
「照射されてる側💡」
は透明になっても、
「型との接着面」
は剥がすと硬化不良で不透明になっちゃう😅💦
なので硬化後に不透明側から、再度レジンを薄く伸ばして再硬化してあげると透明度が出せるよぉ〜✨
で、ワタクスきのこの型取りしてた筈なのに、何かもぉう海月出来上がってんだけど大丈夫か🤣⁉️✨
【レジン検証🧫💡✨「秋と言えば海月だねぃ〜🤣🌊✨】
シリコンモールドで、
「表面だけを薄らと型取りしたい🙄💭」
そんな野望が叶うのか、ってんでやってみたぁ〜😚🎶
粘度がある程度はある資材とは言え、深さのある型に入れたらどんどん重力に則って底に流れていっちゃう💦
なのでスティックで🥢
「型の表面には付着するけど、流れる前に硬化💡‼️💨」
と言う、時間との戦いを強いられる中々にハードなミッションとなりもした🫡✨
(大袈裟)
で、レジンに使えるシリコンは本来、
「透明度の高いもの」
で有るべきなんだよね👀🧫
色の着いた不透明の物は実は適してない🔠❌
だって光が透過しないから、硬化し難くなっちゃうから💡🔜❌💦
でも手持ちのやりたいモールドは、何かベージュみたいな不透明のやーつ😅🍄💦
透明度の高い型じゃないと、どうしても
「照射されてる側💡」
は透明になっても、
「型との接着面」
は剥がすと硬化不良で不透明になっちゃう😅💦
なので硬化後に不透明側から、再度レジンを薄く伸ばして再硬化してあげると透明度が出せるよぉ〜✨
で、ワタクスきのこの型取りしてた筈なのに、何かもぉう海月出来上がってんだけど大丈夫か🤣⁉️✨
7
30
Grass艹crown
|
2022/10/24
|
その他