【高熱時に役立ったものをご紹介】
年始から、旦那氏のインフルエンザのお話をしましたが…
https://diy-square.cainz.com/chats/raxawix3iw6aubgg
39℃くらいの高熱が続いたので、解熱剤と保冷剤を駆使したのですが、その時にひらめいたのが、コレ(写真⬇️)です😃💡
初めは普通の保冷剤をタオルで包んで頭に巻いてるだけでしたが、脇の下を冷やすといい、と聞いたことがあるので、どうやって冷やそうか…と考えた時、私が夏の猛暑の中で仕事に使っていた、ワークマンで購入したアイスベストを思い出しました☺️
私は主に、背中に専用のアイスパックを2つ入れて着用していましたが、脇にもアイスパックを入れられるようになっています😃
これなら、身体に密着するように出来てるので、寝返りで保冷剤がどっか行ってしまうこともないですし☝️😃
冷凍庫に入れておいたアイスパックをセットして、旦那氏に着せてみたら、気持ちよかったようです😌
アイスパックは凍らせても普通の保冷剤のようにカチカチにならないタイプで、クッション付きのアルミに包まれてるので、身体に優しい冷たさで、効果も長持ちします❄️
少し熱が下がってからは、このアイスパックをタオルで包んでおでこに巻いてました☺️
変な言い方ですが、旦那氏もこれが気に入ったようです😅
「じゃない」使い方ですが、あってよかったです☺️
ベストはアイスパック4つ付きで3900円くらいでした👛
夏にならないと販売されてないかもですが、機会があれば、用意されておくと便利だと思います☺️🎵
【高熱時に役立ったものをご紹介】
年始から、旦那氏のインフルエンザのお話をしましたが…
https://diy-square.cainz.com/chats/raxawix3iw6aubgg
39℃くらいの高熱が続いたので、解熱剤と保冷剤を駆使したのですが、その時にひらめいたのが、コレ(写真⬇️)です😃💡
初めは普通の保冷剤をタオルで包んで頭に巻いてるだけでしたが、脇の下を冷やすといい、と聞いたことがあるので、どうやって冷やそうか…と考えた時、私が夏の猛暑の中で仕事に使っていた、ワークマンで購入したアイスベストを思い出しました☺️
私は主に、背中に専用のアイスパックを2つ入れて着用していましたが、脇にもアイスパックを入れられるようになっています😃
これなら、身体に密着するように出来てるので、寝返りで保冷剤がどっか行ってしまうこともないですし☝️😃
冷凍庫に入れておいたアイスパックをセットして、旦那氏に着せてみたら、気持ちよかったようです😌
アイスパックは凍らせても普通の保冷剤のようにカチカチにならないタイプで、クッション付きのアルミに包まれてるので、身体に優しい冷たさで、効果も長持ちします❄️
少し熱が下がってからは、このアイスパックをタオルで包んでおでこに巻いてました☺️
変な言い方ですが、旦那氏もこれが気に入ったようです😅
「じゃない」使い方ですが、あってよかったです☺️
ベストはアイスパック4つ付きで3900円くらいでした👛
夏にならないと販売されてないかもですが、機会があれば、用意されておくと便利だと思います☺️🎵
17
37
たびうさ
|
01/09
|
その他