みんなに質問

DIY

ユーザーのみなさんにくらしのお困りごとについて質問や相談したり、その質問に対して回答し合える場です。
寄せられた回答の中から、質問者が最も参考になったものをベストアンサーとして選ぶことができます。


使い方はこちら  引用に関する注意点


✨教えて!ニッペさん企画開催中✨

教えて!ニッペさんカテゴリを選んで質問すると、ニッペさんがあなたにぴったりなおすすめ塗料を選んでくれます!
詳細はこちら

ユーザー画像
解決済み

金魚のこと

以前金魚すくいでとった金魚もう2年くらい前ですが 実家にいたのにいつのまにかいなくなってました ネットで調べた時に金魚は共食いすることがあるそうで いつのまにかいなくなった原因はそうかなと思ってしまいます 網も張ってあるから何かの動物に食べられた感じはしないのですが 金魚を外で飼っている方でわかりますか 高齢の母にいっても聞いてもらえず

回答 5 65
きゃな
| 05/21 | DIY

解決済み 金魚のこと

ユーザー画像
きゃな
| 05/21 | DIY
ユーザー画像
解決済み

ミシン

ホームセンターと言えば、基本、木材などのための道具が主だと思います。でも、ハンドメイドと考えたら『ミシン』があっても良いのではと思いました。以前、親が使っていたミシンがあるのに使い方を知らないので、いつも、手縫いしてものを作ってました。できれば、ミシンの使い方を知っていたら時間短縮だけでなく作れる幅が広がると思い、もしミシンの使い方教室があったら良いなと思いましたが、やはり、無理なんでしょうか?個人的に使い古したデニム素材を分解してリメイクしています。誰かこの議題について考えてもらえたら嬉しいです 【補足】 チェーンだったり、ドライバー、穴あけパンチなどDIYで使うものが被っているので、頑な枠と捕らえずやってみたらもっと多くの人がよりハンドメイドの楽しさを知れる場に繋がると思いました 個人的意見なので、不快な思いした人いたらごめんなさい

回答 8 63
EL🖤VEit
| 07/26 | DIY

解決済み ミシン

ユーザー画像
EL🖤VEit
| 07/26 | DIY
ユーザー画像
解決済み

英字スタンプ

何処で購入がおすすめ? 100均のは持っています もっと長い英字が希望 例は写真の

回答 5 63
mayumayu
| 07/07 | DIY

解決済み 英字スタンプ

ユーザー画像
mayumayu
| 07/07 | DIY
ユーザー画像
解決済み

自転車転倒防止用に棒を立てたい

土の地面に駐輪している自転車(ママチャリ・カバー付)が強風で倒れないようにしたいです。 市販されているスタンドはコンクリートに打ち込むタイプのものしかなく、置くだけでは心許ないです。 そこで、鉄の棒を地面に打ち込みスタンドを自作できないかと考えています。 ・どれくらいの太さの棒が必要でしょうか? ・何cmほど地面に打ち込めば曲がったり抜けて飛んでいったりしないでしょうか?台風は滅多に来ませんが、10~15m/sの強風は日常的に吹きます。 ・ほかに良い案があればご教示頂けないでしょうか。1万円以内で済むと助かります。

回答 3 63
てつのこ
| 11/02 | DIY

解決済み 自転車転倒防止用に棒を立てたい

ユーザー画像
てつのこ
| 11/02 | DIY
ユーザー画像
解決済み

フクシアの育て方

マンションの通路でフクシアプーニを育てていますが、何回やっても枯れます。 ネットで調べて、 日当たりが悪ければ、日にあたる場所に移動させてみたりしても必ず枯れます。  鉢に2個植え↓が5鉢植えて残った鉢です。 フクシアは育てにくい物なのですか? ※以下、ネット引用 フクシアは、春と秋は日当たりと風通しの良い場所、夏は風通しの良い半日陰で育ててください。 水やりは、土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。ただし、高温多湿に弱いため、夏は控えめにしてください。 用土は、水はけの良いものを使用します。市販の草花用培養土に日向土小粒を2割程度混ぜると良いでしょう。 肥料は、春と秋に定期的に与えることで花付きが良くなります。 花が咲き終わったら、花首から摘み取ります。 植え付けの適期は、4月から6月、9月頃です。 フクシアは寒さに弱いため、冬は室内に取り込むか、防寒対策を施してください。フクシアの耐寒温度は約5℃です。 増やし方は、挿し木が一般的です。若い枝を切り、肥料の入っていない清潔な土に挿します。 フクシアは、アカバナ科フクシア属の植物で、原産地は中南米と西インド諸島です。下向きに咲く上品な花姿から、「貴婦人のイヤリング」と呼ばれることもあります。花の色や形、樹形も品種によって異なり、多様な姿を楽しむことができます.

回答 3 61
sinnonn1109
| 07/31 | DIY

解決済み フクシアの育て方

ユーザー画像
sinnonn1109
| 07/31 | DIY
ユーザー画像
解決済み

断捨離できません💦

ハンドメイド作品(室内用)が 断捨れません。 ①引っ越しをするのですが、飾る場所も無くなり困っています。考案した作品も多く、試行錯誤して作ったモノなので、思い入れもあり簡単には捨てられません💦また、一旦捨てて再度欲しくなったら作る…と言う 気力体力も ありません。 今ある作品は どうしたら良いでしょうか💦 ②また、これからは そう言ったモノは作らない…となると、生き甲斐がなくなり、より一層ボケそうです(マジで心配)。例えば、セーターを編むとか、凝った料理を作るとか、ポーチを作るとか、ビーズでネックレスを作るとかetcetc、そう言ったモノなら いくら作っても使える・消費できるので良いのですが、多分これからも、考案した置きモノ系は、思いついたら作っていきたいと言う気持ちもあるし、手元に置いておきたいとも思っています。が、引っ越す家に置き場所がありません😭どうしたもんかと頭を抱えています😓 そんな訳で、以上二点の質問、皆さんのお知恵を拝借したいです。宜しくお願い致します。 追記、アトリエを作る事は現実的に無理です。主人は、飾る場所が無いものは無いんだから捨ててまえーと言います😑

回答 4 61
🐰 さ び う さ 🐰
| 07/02 | DIY

解決済み 断捨離できません💦

ユーザー画像
🐰 さ び う さ 🐰
| 07/02 | DIY
ユーザー画像
解決済み

机の脚に挟んでコードを吊るせるような商品を探しています

クリップのように手軽に扱えるものがいいです。 布団を干したときに挟んでおくクリップとか使えるかな? (´・ω・`)?

回答 12 60
森の小さな工房
| 06/30 | DIY

解決済み 机の脚に挟んでコードを吊るせるような商品を探しています

ユーザー画像
森の小さな工房
| 06/30 | DIY
ユーザー画像
解決済み

蜜蝋

蜜蝋塗ってみたいけど おすすめのメーカー 色は?

回答 2 56
mayumayu
| 07/07 | DIY

解決済み 蜜蝋

ユーザー画像
mayumayu
| 07/07 | DIY
ユーザー画像
回答募集

塗装のやり方

男前風に色を変えたいのですが塗装のやり方が分かりません。分かる方教えて下さい。

回答 9 51
きなこ
| 11/02 | DIY

回答募集 塗装のやり方

ユーザー画像
きなこ
| 11/02 | DIY
  • 26-34件 / 全34件