ミュートした投稿です。
初めてのホーム玉ねぎ 収穫
初めてのホーム玉ねぎ 収穫 ■育てた野菜ホーム玉ねぎ ■工夫ポイント玉ねぎ栽培をしたくなりホーム玉ねぎは初心者でも簡単に栽培出来るとの事でチャレンジしてみましたそして、今日は3個だけ収穫しました
ほったらかし菜園、春の芽吹き!
ほったらかし菜園、春の芽吹き! ■育てた野菜アスパラガス、ニラ■工夫ポイント毎年出てくる優秀な野菜!本日、出てきていることに気がつきました。丈夫で、虫もつかない、冷蔵庫もうっかり臭くならない、楽々菜園です。
自家製米ぬかぼかし!!
自家製米ぬかぼかし!! 米ぬかぼかしを手作りしました!! 生ゴミ堆肥づくりに使います🫡
バジルの種まき
バジルの種まき ■育てた野菜バジル ■工夫ポイント肥料を混ぜました
ほうれん草の再生栽培🌱始めました
ほうれん草の再生栽培🌱始めました ■育てた野菜ほうれん草本日調理したほうれん草に、根っ子が残っているので、水耕栽培で発根、成長してくれたらと思い、チャレンジする事にしました。ほうれん草の再生栽培は初めてなので、実りを見られたら、嬉しいです🎶■工夫ポイント🔸発根促進のために、微粉ハイポネックスを入れています。🔹1茎に1つのリサイクル容
白菜の花咲いちゃった
白菜の花咲いちゃった ■育てた野菜白菜■工夫ポイント肥料とお水は、切らさない様にしました。
はじめての野菜苗植えつけ
はじめての野菜苗植えつけ ■育てた野菜 ピーマン🫑トマト🍅なす🍆 ■工夫ポイント 風よけの為、あんどん(行燈)風に仕上げています。今日は暖かい日でしたが、早朝は霜が降りていたそうで、苗の植えつけ中、通りがかりのおじさんに「まだ植えつけは早すぎだよ」って言われました。 母の友達の旦那さんに教えてもらいながら
今年もつくしがニョキニョキ
今年もつくしがニョキニョキ ■育てた野菜最近あまり見かけなくなったつくし ■工夫ポイント昨年度出てきた時に頭の部分をパタパタとはたいて菌糸を撒いてみました。土は柔らかく、米糠をすき込みあとは自然まかせ笑
リボベジキャベツの芯
リボベジキャベツの芯 ■育てた野菜リボベジのキャベツの芯トウ立ちしてしまったので、菜の花として食べられそうです。奥はサニーレタスを植えてます ■工夫ポイント根が出たので土に植えて見ました本当は丸いキャベツになったら良かったけど春の味で食べてみます。
山椒の若葉の生ふりかけ
山椒の若葉の生ふりかけ ■材料山椒の新芽藻塩(普通の塩でも良い) ■作り方 沸騰したお湯に入れ1分お湯に入れると直ぐ色が綺麗な緑になるザルにあげ サッと水をかけ 良く搾るフードプロセッサーに葉っぱと藻塩を入れ刻む冷凍庫で保存します ■工夫ポイント 若葉の時に穫った方が 雑