ミュートした投稿です。
次々と咲く花たち🌸
次々と咲く花たち🌸 長〜くなりました芍薬ですぶどう🍇の小さな実ができてきました🌿
合板トレイ
合板トレイ 母の日を前に買ってもらった アラジンのトースターにピッタリな男前なトレイになりました取手もアンティーク調に変えてみました❗️
ビオラ
ビオラ もう 終わりかな💦一度切り戻して 咲いたビオラです
3段ラックにイチゴがタリラ〜ン❗️
3段ラックにイチゴがタリラ〜ン❗️ ■育てた野菜 イチゴ (去年、ランナーから苗を育てました)■工夫ポイント 去年からイチゴを3段ラックでタリラ〜ンとしたら可愛いだろうなと思ってました。3段ラックに合うサイズのプランターを見つけるのが大変だった
まだ咲いてます🌷
まだ咲いてます🌷 紫2つと白2つ八重のチューリップまだ頑張ってます💜💜🤍🤍 このコたちは昨日終わっちゃいました😭 mahalo♡
アスパラこぼれ種から発芽
アスパラこぼれ種から発芽 昨年 レモンの木の冷害を防ぐ為の防寒対策にアスパラの枝を使いました赤い可愛い種付き枝ですそのこぼれ種が 畑のあちこちから発芽していますアスパラは 発芽しやすいようですね🤗🎶 レモンの防寒対策はコチラ ブロッコリーの葉の下からも野菜の残渣エリアからも発芽この小さな苗を一纏めにすれば
「春蒔きの花の種蒔き その3 」のつもりが、結局今日は蒔かなかった
「春蒔きの花の種蒔き その3 」のつもりが、結局今日は蒔かなかった ※アイキャッチ画像は、小鉢の土盛りまでは終わった、という事です。本日の作業です。↓春蒔きの花の種 その3の為に、小鉢に土盛りまでして、ついでにと土置き場を整えてたら、コンポスト前の草が気になって、木枠を除けてみたら、緑のチキンネットの下に敷いてた木っ端が朽ちてきてたので、木っ端を取り除いて均さなきゃ
木製ランドリー収納(再投稿)
木製ランドリー収納(再投稿) ■工夫ポイント湿気対策と防水加工で作った点かな■使用した商品名(任意)●1✖︎4 8本●2✖︎4 2本●パイン集成材●OSB合板●ローラー 4個 ●つまみのリング2個●ケーブル隠し用の桐の板材1枚●ステンレス蝶番●ビス、クギ、木工用ボンド、鬼目ナット、ボルトメインの木材はカインズさんで購入
多肉植物寄植え
多肉植物寄植え 去年❓だっけ❓みかんさんのDAISO鳥かごアレンジの真似っ子で作ったもの荒れ放題になってたもの寄せ直しました💕 先日ワークショップで教えてもらったマクラメ編みのプラントハンガーお家で復習兼ねて麻紐でまた作りました編みながら直接多肉植えてもいいかも❗❓と思いついてとりあえず虹の玉植えてみまし
庭に門を建てるぞプロジェクト⑥繋ぎ目の補強
庭に門を建てるぞプロジェクト⑥繋ぎ目の補強 塗装終わりましたー。https://diy-square.cainz.com/announcements/ffxnf9bjtgovmycgお次は繋いだところの補強です。さすがに雨ざらし日晒しになるのでボンドとタッカーだけでは心許ない。で、糸かすがいを使おうと思ってカインズへ買いに行ったんですよね。そ