ミュートした投稿です。
やっちまった🫣💦
やっちまった🫣💦 スナップエンドウと絹さやを定植する為 耕運機をかけたら 出てくる出てくる さつまいも🍠それもクラッシュしちゃってるのがね😭 アイキャッチの芋なんて 凄く立派なんです それが……裏側にしたらハイこの通り↓↓↓こんなに出てきたよ🤣あ~ぁ💦無惨😭🤭😩
枝豆と玉ねぎのスープ
枝豆と玉ねぎのスープ 今期最後の枝豆をスープにしました ■材料 適量枝豆玉ねぎ牛乳バターブイヨン ■作り方玉ねぎ枝豆をバターで炒める牛乳を入れ ブレンダーで混ぜる漉すと滑らかになる滑らかになったらブイヨンを入れて出来上がり最後にペッパーをトッピング ■
玉ねぎ苗
玉ねぎ苗 今年も玉ねぎ苗 いい感じに出来上がっています(*•̀ᴗ•́*)👍早生のサラダでも美味しい品種と貯蔵出来る玉ねぎ2品種にしました まだ 日中が暑いので もう少し このままにしておくつもりです🥰 長期栽培になるので 畑のレイアウトも考えないといけませんね💦
日野菜蕪のスグリ菜
日野菜蕪のスグリ菜 日野菜蕪 混みあっているので 少し スグってみました😊あっ✨小さいけれど ちゃんと蕪になってる😳💕初めてのお野菜 嬉しい😍🎶
残渣から トマトと枝豆が成長しています😅✨ 枝豆は 花芽まで着いています😁 この先 どんな風に育つのか 観察してみます🍀
スパイスカレー
スパイスカレー スパイスカレーを作りました🍛時々食べたくなります🤭今回はクミンシード、カルダモン、チリパウダー、コリアンダー、シナモン、カスリメティ、グローブ、ターメリック、ブラックペッパーの9種類のスパイスを使いました😊 お野菜を育てているので 材料はあるもので🙌 カレーに使うニンニク、玉ねぎ
アスパラ
アスパラ この葉っぱ アスパラなんですけどね💦去年種まきして 春先は細々していました😊 去年4月の発芽時2023.4.7の写真です 去年7月の様子所が、今年の夏頃から ガンガン成長し、隣の家のさくらんぼ🍒の木とほぼ同じ高さまで伸びてしまいました でも 未だ切りません🤗来年1~2月
コーヒーとパンナコッタ ダブルベリー添え
コーヒーとパンナコッタ ダブルベリー添え 秋のラズベリーが採れたので ダブルベリーを添えたパンナコッタを作りました😊 コーヒーのほろ苦さと合って美味しいです☕️手作り市で買った寄木細工のトレーと共に癒されます🍀
レモン収穫
レモン収穫 昨年3月 お試しで 地植えしたレモン苗植え付け時 40cm位に強剪定してから植えました冬の寒さや雪にも耐え随分大きくなりました🍋只今 高さは177cmです今日は とりあえず2個収穫しましたよ🥰また 時期をみて剪定する予定です✨ スーパーで 売っているサイズ位になりました全部で12個なってい
レモンの木の横から松が生えてきました
レモンの木の横から松が生えてきました このレモンの木は 去年、私がカラタチにレモンを継いだもので 今年 3月 地植えにした苗です元気に育っていますよ〜😊 そのレモンに米ぬかと油かすを混ぜた物を軽く撒いていたら… えっΣ(゚д゚;)何コレ?松??何処からか種子が飛んできたのか 辺りを見回しましたが どこ