ミュートした投稿です。
サボテンの種とれました
サボテンの種とれました サボテン🌵(バラ丸)の種がとれました🥰下の紙は5ミリ方眼 昨年も種がとれて実生でサボテンの赤ちゃん育てていたのですが💦旦那がうっかりひっくり返し小さな赤ちゃん🌵は行方不明に😨😨😨 これで再チャレンジ出来そう💕 バラ丸のお花💕蒔いてみました🎵今度はふっ飛ばされないよう外で
唐辛子今年は、種まきから挑戦!
唐辛子今年は、種まきから挑戦! 唐辛子の種を撒いてみました💕去年は苗を買って育てましたが、今年は収穫から種まきに挑戦しましたとっても楽しみですこちらは、青唐辛子沢山撮れたら唐辛子の醤油漬けにしよう去年の醤油漬けがあと少し夏の食欲がない時にちょっとのせると美味しいです
リボベジキャベツ🥬?
リボベジキャベツ🥬? ■育てた野菜キャベツ🥬■工夫ポイント去年収穫し終わった外葉と根をそのまま畑に置いておいたら何個かキャベツ🥬が収穫出来ました😊今年もそのままにしていたら一株にいくつも葉が出て巻き始めています😅今年も何個か収穫出来そうです😉💕🎵夏野菜の場所はあり秋までいつも休ませている場所なので1度の種まきで2度収穫で
まろんさんこんばんは🌝✨ コメントありがとうございます🎶 カーブスの新規オープンお試しは行った事あります😁マシンを使う筋トレ✨私は合わなかったんです😅 ヨガは13年目、マットピラティスは5年目くらいかな🙄❓️ヨガの先生は還暦なんですが美魔女🥰憧れです🫶写真⬇️❣️ マシンピラティスを導入されたのでチ
万願寺とうがらし
万願寺とうがらし ■育てた野菜万願寺とうがらし遠路はるばる230キロの道のりを連れて帰ってきた🚙💨💨💨なので元気がない😂コノカルあげてシャキン‼️5/125/13いい感じ6/10 万願寺とうがらし実りました🤗🎶🎶嬉しい🤗🎶6/166/18 7/3■工夫ポイント スリット鉢で根をしっかりさせること【ハナミズキ
タビビトノキは、東西に開くんですって、それで、方角が解るんだって〜 すごいよね〜 方向感覚良くて 以前、しょうしんくんに、青いろのたねいただいて、わたげ取って、発芽チャレンジしたんだけど、芽が出ませんでした~ よかった〜こんなに大きいの見たことなかったから(笑)
プランターで苺🍓
プランターで苺🍓 ■育てた野菜…苺 ■工夫ポイント…ほとんど手を掛けず放ったらかし気味に😅それでも可愛い小さな苺🍓収穫🍓太陽を沢山浴びてたからか小さいわりには甘くてビタミンCたっぷりの味がした❣️まだまだ小さな青い苺があるのでこれからも楽しみです🥰
スポンジで水栽培⑤
スポンジで水栽培⑤ ■育てた野菜ガーデンレタス小松菜たくさん芽🌱が出てきたので、今日は肥料をあげました!微粉ハイポネックスを1000倍にしてやりました😉計量スプーンがついているので小さい1gの方ですりきりペットボトルにいれます!1Lの水を入れシャカシャカよく混ぜて肥料入りの水に変えます!レオたんがやってきました😺🐾これ
小松菜の再生栽培
小松菜の再生栽培 ■育てた野菜 小松菜 ■工夫ポイント 焼酎の紙パック容器に土を入れて、たっぷり水やりしました
ありがとうございます🎵 外着でいけますか😆 チャレンジしてみようかしら?