ミュートした投稿です。
【万能海老ふりかけで炒飯😁👍🦐🍚🍳🔥‼️✨】
【万能海老ふりかけで炒飯😁👍🦐🍚🍳🔥‼️✨】 やべぇ〜よ、やべぇ〜よっ🤩🙌‼️💨✨レシピに置かせて貰ったアルゼンチン赤海老の三次利用で作った万能海老ふりかけ🇦🇷🦐✨公約通り冷奴の次は炒飯に使ってみたんだけどさぁ〜✨「お前出涸らしの殻の残骸だった筈ではっ😳🦐⁉️✨」なーのーにー炒飯にしてみたらこれ又旨過ぎなんだが問題じゃあ〜🤩👍⁉️✨■材料&作り
長芋のさっぱりサラダ
長芋のさっぱりサラダ ■材料長芋 10CMくらい(皮をむいておく)きゅうり 1本(小さかったら2本)すりごま 大さじ1〜2☆麺つゆ(3倍希釈) 大さじ1☆醤油 大さじ1☆チューブわさび 3cmくらい ■作り方①きゅうりと長芋は1cm角に切り、ジップロックに入れる。②にすりごまと☆の調味料
シフォンケーキ🍴野菜ジュースを加えて
シフォンケーキ🍴野菜ジュースを加えて 最近、粉系焼き菓子にハマってしまい、同じ様な投稿で恐縮です😅今日は、KAGOMEのマンゴーサラダ野菜ジュースを加えて、シフォンケーキを焼いてみました。ほんのりジュースの味わいを感じられる軽い食感でした。マンゴーサラダ野菜ジュース①黄卵3個+砂糖30g+サラダ油30g+野菜ジュース50
クレマチス新枝咲き花後の剪定✄
クレマチス新枝咲き花後の剪定✄ ■材料今年も綺麗に咲いてくれました🤍🩷💜お花が終わったので早速剪定✄ ■剪定方法新枝咲きは地際から1節から3節を残して節と節の真ん中を切ります!この辺りかなとりあえず3節残して切りました✄少し長かったので2節残して切りました!土の表面の土や雑草や古い肥料などを取ります。IB肥料とオルトラン
襖(ふすま)の張り替え やってみました!
襖(ふすま)の張り替え やってみました! ネコによってボロボロになった襖(ふすま)。いつまでもこのままにしておけないので、張り替えることにしました。(´;ω;`)というわけで、上紙を剥がせるだけ剥がしました。すると木の紙のようなものがでてきたので、傷んでいる部分はハサミで切り取って、小包として届く袋を切り抜き、木工用ボンドで塞ぎました。ここ
タネから育成レモン🍋部活動報告 vol.3〜
タネから育成レモン🍋部活動報告 vol.3〜 こんにちは。タネから育成部レモン担当モモかんですっ🫡 発芽率100%のスイートレモネード🍋ですが グングン成長しておりますっ‼️ タネ一粒から2、3本のふたばがでているのですが…最後に発芽したタネからは一本だけグングン成長しております。 そのうちどの位成長した
茶碗蓮咲きました。第一花、一日目
茶碗蓮咲きました。第一花、一日目 我が家の蓮に興味を持ってくださってる方をメンションさせて頂きましたが、お名前漏れあるかもしれません。すみません🙇♀️💦ピンクの茶碗蓮(チャワンバス)開花しました。第一日目、なのでこれくらい。アイキャッチは真上から。家で育てる蓮だとこの写し方が出来るのが嬉しい。下からのショット。丸い🤣明日は2日目、
【ゴリん家飯4️⃣8️⃣繋ぎもののオムレツの具で久々のタコサラダ😋🥗✨】
【ゴリん家飯4️⃣8️⃣繋ぎもののオムレツの具で久々のタコサラダ😋🥗✨】 一昨日はオム(らない)レツを作ったのだがっ🤣🙌✨具だけが微妙なくらい僅かに残ったので、セルフリアレンジで久々のタコサラダにしちゃえってぇ〜😁👍🇲🇽🥗✨レタス敷いて周りに胡瓜・ミニトマト適当に配置して、ドリトスのアボカド味砕いたの散らしてから、オムレツの具乗せた上には生でも食べれる細切りのミックスチー
ネルソル→→多肉の土にアレンジ✨
ネルソル→→多肉の土にアレンジ✨ ワークショップで作ってきた時計型オブジェ中心の部分の作り方とても勉強になりました✨🤗 ワークショップではネルソルを使って寄せているので普段使ってる多肉の土にしたいな~と思ってやってみました とりあえず中心部分を支えてた針金を外してダイソーの焼き網を裏からタッカーで固定
プランターカバーとたねダンゴ
プランターカバーとたねダンゴ 少し前のWSのたねダンゴ⁉️😳へぇ~、こうしてダンゴにするのか‼️芽はどんな風に出るのか❓️すごく楽しみ〰️✨✨と、いうわけで現在、こんな感じです🌿🌿🌿葉っぱいっぱい🌟🌟🌟