ピーマンいつまで生るの🤔✨
ピーマンいつまで生るの🤔✨4月末に植えたピーマン。未だに こんなに大きな実が生ります😄花も咲いているんですよ。霜が降るまでは大丈夫かな?まだ葉っぱも元気なので 来月も食べられそうです☺️🙌
今宵は 焼き鳥で乾杯ですよー🐥✨🐓✨🍻
今宵は 焼き鳥で乾杯ですよー🐥✨🐓✨🍻今宵は埼玉の鳥末本店で買ったお肉で焼き鳥でーす🥰お店で、焼き鳥用ってお願いすると 希望の大きさ、切れ目、真空にパックまでしてくれて要望を事細かに叶えてくれるので大助かり☺️我が家のネギも使ってネギマ(タレ)と手羽先(シオ)でかんぱ〜い🍶🍻✨
買うと高級食材 ニンニク スプラウト🧄
買うと高級食材 ニンニク スプラウト🧄準備する物:・ニンニク・タッパー・キッチンペーパー・水・お日様☀️(室内で少し日が当たる所に放置) バラして皮の付いたままのニンニクで大丈夫。自然に剥けます。写真は3日目 ①タッパーにキッチンペーパーを敷いてニンニクを必ず上向きに並べる②5mm位浸るように水を入れる③お日様にあて
無農薬野菜と生姜のスープパスタ
無農薬野菜と生姜のスープパスタ我が家の有機無農薬栽培のお野菜たっぷりパスタです。 (*畑野菜です)材料:・ パスタ・ ベーコン・ しめじ* ブロッコリー* 小松菜* 生姜* ニンニク* 唐辛子・ウェイパー・オリーブオイル・塩(パスタ茹でる用)☝️時間を調整して少し硬めにパスタを茹でる。 ①オリーブオイルにニンニク、唐辛
ビギナーズ・ラックならず😭小原紅早生 実食
ビギナーズ・ラックならず😭小原紅早生 実食11/11おっきなみかん🍊11日から追熟してあった🍊先程頂きました。糖度10度未満すっぱい・味が薄い (あまり美味しくないみかん)糖度10度以上普通のみかん糖度11度以上美味しい良いみかん 糖度12度以上甘くて美味しいみかん (高級みかん)糖度13度以上とても甘くて濃厚で美味しいみかん (プ
舞茸菌床で土作り🍄👩🌾
舞茸菌床で土作り🍄👩🌾舞茸生産者さんの所で廃菌床を年に1回〜2回頂き 土に混ぜ込んでいます。菌床の材料は おがくず、おから、ふすま、とうもろこしを粉にした物を高熱で殺菌。そこに舞茸菌を添加させて栽培した物です。天然資材を上手くリサイクル♻️しています。元々、私の畑は ガチガチかつ、粘土質の土地でしたが もみ殻、米糠、堆肥
自家播種玉ねぎ苗 定植
自家播種玉ねぎ苗 定植 10/5 9月中旬に播種して芽が揃い始めました。 まだ楊枝程の太ささの玉ねぎ苗です。苗を太くする為予め肥料を振り混ぜ込んだ土に歪まない様注意しながらトレー全体平に埋め込んでおきます 10/29 爪楊枝位だった葉っぱは地面の土の栄養を吸って太くなっています。
生姜鍋🍲
生姜鍋🍲寒さも増してお鍋が美味しい季節になりました。身体ポカポカ生姜鍋にしました。朝採り白菜と自家製味噌を添えています。鍋に投入する順番がマチマチなので別盛りにて写真撮影させて頂いております☺️材料: ☆は自家栽培した物を利用☆生姜(水で晒す)☆白菜☆ネギ☆自家製味噌・椎茸・えのき茸・白滝・牛蒡・豚肉・新発
白菜収穫
白菜収穫白菜結構大きくなりましたよ😊寒くなってきたので 収穫して そろそろお鍋を作りましょう🍲今晩は何鍋にしようかな?楽しみ楽しみ🥰
おっきなみかん収穫🤭🍊
おっきなみかん収穫🤭🍊やっぱりデカっ😅裏の色はキレイなオレンジ昨夜は風が強くて幼木のみかんの木が重みでボキッといってはいないかと心配になり。 それならもう採ってしまえ〜💦と今日収穫しました〜😆✨追熟でどのくらい甘くなるかな?