NEW筍・明太ツナの簡単チーズ焼き🥢
NEW筍・明太ツナの簡単チーズ焼き🥢材料を混ぜて、焼くだけの簡単料理です🎶🔸灰汁抜き後の筍の下部 ①筍をスライスし、明太ツナの缶詰め1/2缶を入れ、マヨネーズと合える②再生栽培の豆苗を混ぜる③とろけるスライスチーズを乗せて、オーブントースターで焼く🔸お餅一切れを4等分で焼き、乗せてみました。✳️お餅に乗せる時は、筍は千切りの
初物を焼いてみました🥢
初物を焼いてみました🥢🔸主人がボランティア先で掘った筍が送られてきたので、小さめな2本をオーブントースターで、焼いてみました。ちょっとえぐ味は ありましたが、柔らかさは、良かったです😅ほんの少しの塩味で頂きました🥢赤い部分の2本を20分程焼いてみました。🔹他3本は、灰汁抜き中です🍲
筍と生姜の煮物🥢
筍と生姜の煮物🥢そろそろ新物が出てくるので、消費を兼ねて、昨年冷凍していた筍と新生姜にわかめ・舞茸・油揚・小結白滝を加えて、煮物にしました。筍は下処理後、和風出汁で少々煮てから冷凍しています。しょうがのピリ辛がちょっと強めなので😅、甘めなきな粉餅と頂きました🥢
初物竹の子🥢
初物竹の子🥢🌱初物の竹の子が届いたので、炊き合わせを作りました。夕方の値引きで購入したホタテ、わかめと炊き合わせて、オーブントースターで焼いた海老入り紅生姜天を添えてみました。新鮮さを保つため、根っ子付きで、送られてきます😅右の小さい竹の子も美味しかったです☺️
昨年の冷凍竹の子の煮物😅
昨年の冷凍竹の子の煮物😅🌱本来なら、旬の物は新鮮なうちに頂くべきなのですが、昨年の竹の子を一部冷凍保存していました。初めて和風出汁に入れて冷凍した物も、約10ヶ月経った今も😅2袋残っているので、本日煮物にしてみました。竹の子の風味も、しゃきしゃき感も残っていて、無事に頂けました🥢和風出汁入り冷凍竹の子その他の材料・昨年収穫