Cainz DIY キャプテンさま
日頃 お世話になっております
お忙しいところ 恐縮ですが
少々 教えていただきたいことがあります
古い母家で使っていた古いシンクを 姉が廃棄処分にするといいだし 見たら ステンレス部分 まだ使えそうかなぁと。。。自分で解体して 外で使うシンクに 作り変えたいと考えております
シンク下の土台は ボロボロなので 少しずつ解体して 薪材にすることにしました 上部のステンレスは 綺麗にすれば使えそうなので 残して シンクは 自分で作ってみたい!!
設置する場所のイメージは キャンプ場などにある水場みたいにしようと考えております 母家をDIYでリフォームして 体験型の工房を作る予定で 外には かまど場があります しかし、水場が新家屋にしかなく かまど場のそばに 屋根を設置して 雨の日でも その下で 作業ができるような 水場にしたいと考えてます
Q1
シンクは 外に設置する仕様にしたく 土台はどんなものにしたらよいか 屋根はつけるが 雨風 台風や嵐で 横から吹きつけたりもする可能性はあるので どういう風にしたらいいか ステンレスなら 無難だとおもいますが ブロックとか レンガがいいのか 木材で 作る場合 撥水性のあるペイントを塗っておけば 間に合うものなのか
Cainzの店舗の工房に設置されている 手作りのシンクをいくつか拝見し シンクの感じは なんとなくイメージできているんですが。。。
Q2
上部のステンレス 作業台部分に 古いテープがこびりついており これをきれいに剥がしたく どう剥がせばよいのか スクレバー使ったら キズがついてしまうので 何を使えば取りやすいか サビがついているところは どうして取ればよいか
以上、教えていただきたく お手隙の時に メッセージ入れていただければ幸いです よろしくお願いいたします
Cainz DIY キャプテンさま
日頃 お世話になっております
お忙しいところ 恐縮ですが
少々 教えていただきたいことがあります
古い母家で使っていた古いシンクを 姉が廃棄処分にするといいだし 見たら ステンレス部分 まだ使えそうかなぁと。。。自分で解体して 外で使うシンクに 作り変えたいと考えております
シンク下の土台は ボロボロなので 少しずつ解体して 薪材にすることにしました 上部のステンレスは 綺麗にすれば使えそうなので 残して シンクは 自分で作ってみたい!!
設置する場所のイメージは キャンプ場などにある水場みたいにしようと考えております 母家をDIYでリフォームして 体験型の工房を作る予定で 外には かまど場があります しかし、水場が新家屋にしかなく かまど場のそばに 屋根を設置して 雨の日でも その下で 作業ができるような 水場にしたいと考えてます
Q1
シンクは 外に設置する仕様にしたく 土台はどんなものにしたらよいか 屋根はつけるが 雨風 台風や嵐で 横から吹きつけたりもする可能性はあるので どういう風にしたらいいか ステンレスなら 無難だとおもいますが ブロックとか レンガがいいのか 木材で 作る場合 撥水性のあるペイントを塗っておけば 間に合うものなのか
Cainzの店舗の工房に設置されている 手作りのシンクをいくつか拝見し シンクの感じは なんとなくイメージできているんですが。。。
Q2
上部のステンレス 作業台部分に 古いテープがこびりついており これをきれいに剥がしたく どう剥がせばよいのか スクレバー使ったら キズがついてしまうので 何を使えば取りやすいか サビがついているところは どうして取ればよいか
以上、教えていただきたく お手隙の時に メッセージ入れていただければ幸いです よろしくお願いいたします
4
22
Beni
|
04/14
|
教えて!キャプテン