CAINZ DIY Square

トークルーム

教えて!キャプテン

DIY疑問をキャプテンやDIY仲間に質問したり、DIYや日常について語り合うことができる場所です。
※キャプテンへの質問は「教えて!キャプテン」カテゴリを選択してください。回答は数日お時間をいただくことがございます。
※DIY Square(機能・サービス)・DIYポイント・ワークショップについてのご質問やお問合せは「お問合せ」 へご投稿ください。
※過去の投稿に対してのコメントによる追加のご質問や、メンションでのご質問は回答できかねます。


\現在となりのカインズさんとのコラボで、みなさんと一緒にDIYを完成させる企画を開催中!/


✨投稿キャンペーンのお知らせ✨

投稿キャンペーン開催中!
【DAISOコラボ】地球のためにECOチャレンジキャンペーン🌱 (3/1~4/20)

教えて!キャプテン 1005件

ユーザー画像

塗料について質問です。 昨日、10年ごとの自宅の床下の白蟻予防のための点検をしました。 結果は異状なしでした。 その時、業者さんに外の木工作品について指摘されたのですが、作品に白蟻が付いて隙間から家に白蟻が付く可能性がありますと。外壁に沿って置いてあります。 まだ新しい作品については何も言われませんでしたが、塗装が剥げた思い切りボロボロの作品について言われました。これは処分しますが、今ある作品は使ってある塗料は防虫とは書いてありません。 ちなみにカインズの超撥水塗料(こちらは防虫の文字あり)、また屋内外多用途塗料です。 超撥水塗料は三年と聞きました。屋内外多用途塗料は一年に一度くらいで塗りなおしが必要でしょうか?

塗料について質問です。 昨日、10年ごとの自宅の床下の白蟻予防のための点検をしました。 結果は異状なしでした。 その時、業者さんに外の木工作品について指摘されたのですが、作品に白蟻が付いて隙間から家に白蟻が付く可能性がありますと。外壁に沿って置いてあります。 まだ新しい作品については何も言われませんでしたが、塗装が剥げた思い切りボロボロの作品について言われました。これは処分しますが、今ある作品は使ってある塗料は防虫とは書いてありません。 ちなみにカインズの超撥水塗料(こちらは防虫の文字あり)、また屋内外多用途塗料です。 超撥水塗料は三年と聞きました。屋内外多用途塗料は一年に一度くらいで塗りなおしが必要でしょうか?

コメント 6 23
きょろっち
| 2023/12/10 | 教えて!キャプテン

塗料について質問です。 昨日、10年ごとの自宅の床下の白蟻予防のための点検をしました。 結果は異状なしでした。 その時、業者さんに外の木工作品について指摘されたのですが、作品に白蟻が付いて隙間から家に白蟻が付く可能性がありますと。外壁に沿って置いてあります。 まだ新しい作品については何も言われませんでしたが、塗装が剥げた思い切りボロボロの作品について言われました。これは処分しますが、今ある作品は使ってある塗料は防虫とは書いてありません。 ちなみにカインズの超撥水塗料(こちらは防虫の文字あり)、また屋内外多用途塗料です。 超撥水塗料は三年と聞きました。屋内外多用途塗料は一年に一度くらいで塗りなおしが必要でしょうか?

ユーザー画像
きょろっち
| 2023/12/10 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

キャプテンにお尋ねします。 私、ベイ松材をいただく事があり、よく木工してるのですが、松というのはマツヤニと言うくらい添付画像のようにヤニを含んでるようで、作品を作ってしばらくしてから、ヤニが垂れてくる事があるんですが、このヤニの扱いに注意すべき点とかありますでしょうか? だいたい私の場合、カッターナイフで削って取り除くのが常なのですが。 どうぞ宜しくお願いします。

キャプテンにお尋ねします。 私、ベイ松材をいただく事があり、よく木工してるのですが、松というのはマツヤニと言うくらい添付画像のようにヤニを含んでるようで、作品を作ってしばらくしてから、ヤニが垂れてくる事があるんですが、このヤニの扱いに注意すべき点とかありますでしょうか? だいたい私の場合、カッターナイフで削って取り除くのが常なのですが。 どうぞ宜しくお願いします。

コメント 2 19
ソラ5551
| 2023/12/08 | 教えて!キャプテン

キャプテンにお尋ねします。 私、ベイ松材をいただく事があり、よく木工してるのですが、松というのはマツヤニと言うくらい添付画像のようにヤニを含んでるようで、作品を作ってしばらくしてから、ヤニが垂れてくる事があるんですが、このヤニの扱いに注意すべき点とかありますでしょうか? だいたい私の場合、カッターナイフで削って取り除くのが常なのですが。 どうぞ宜しくお願いします。

ユーザー画像
ソラ5551
| 2023/12/08 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

WSについて質問します。名古屋堀田店ですが本日になってもWSスケジュールが載っていません💦 堀田店のWS来月は開催されないのですか? 個人的なことで申し訳ありませんが😅💦🙏来月の予定・休暇申請などあるのでWSが開催されるのであればいつ発表になりますか?教えて下さい。

WSについて質問します。名古屋堀田店ですが本日になってもWSスケジュールが載っていません💦 堀田店のWS来月は開催されないのですか? 個人的なことで申し訳ありませんが😅💦🙏来月の予定・休暇申請などあるのでWSが開催されるのであればいつ発表になりますか?教えて下さい。

コメント 10 20
檸檬
| 2023/12/06 | 教えて!キャプテン

WSについて質問します。名古屋堀田店ですが本日になってもWSスケジュールが載っていません💦 堀田店のWS来月は開催されないのですか? 個人的なことで申し訳ありませんが😅💦🙏来月の予定・休暇申請などあるのでWSが開催されるのであればいつ発表になりますか?教えて下さい。

ユーザー画像
檸檬
| 2023/12/06 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

キャプテンに伺います。 ガラス用マスキングテープを賞品でいただいてるのですが、確か説明書きには、ガラス以外では使えないような文言があった様に記憶してます。(もう捨ててしまってます) 例えば、アクリル板には使えないんでしょうか? 何か化学反応的な事が想定されるのでしょうか?経年、陽に当たり続けることでの不具合なと、懸念される事があれば、そちらも教えていただけませんか? よろしくお願いします。

キャプテンに伺います。 ガラス用マスキングテープを賞品でいただいてるのですが、確か説明書きには、ガラス以外では使えないような文言があった様に記憶してます。(もう捨ててしまってます) 例えば、アクリル板には使えないんでしょうか? 何か化学反応的な事が想定されるのでしょうか?経年、陽に当たり続けることでの不具合なと、懸念される事があれば、そちらも教えていただけませんか? よろしくお願いします。

コメント 2 12
ソラ5551
| 2023/11/30 | 教えて!キャプテン

キャプテンに伺います。 ガラス用マスキングテープを賞品でいただいてるのですが、確か説明書きには、ガラス以外では使えないような文言があった様に記憶してます。(もう捨ててしまってます) 例えば、アクリル板には使えないんでしょうか? 何か化学反応的な事が想定されるのでしょうか?経年、陽に当たり続けることでの不具合なと、懸念される事があれば、そちらも教えていただけませんか? よろしくお願いします。

ユーザー画像
ソラ5551
| 2023/11/30 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

蝶番に関して質問です 今回3段カラーボックスの上段に扉をつけて、食器棚にしようかなと考えたのですが、 ちょうどいい大きさの蝶番のサイズがわからず、困っています。 扉を付けたい場所の大きさは、画像の通り(縦29.9cm×横42.2cm×高さ28.9cm)で、中にも棚板を追加したいので、扉は外側につけようと考えてます。 カラーボックスの厚みは1.2cm幅です。 扉は横開きにしようかなと考えてます。 どのくらいの大きさの蝶番が1番ちょうどいいのか、それとできればこの場合は蝶番を内側につけるべきか、外側につけるべきか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

蝶番に関して質問です 今回3段カラーボックスの上段に扉をつけて、食器棚にしようかなと考えたのですが、 ちょうどいい大きさの蝶番のサイズがわからず、困っています。 扉を付けたい場所の大きさは、画像の通り(縦29.9cm×横42.2cm×高さ28.9cm)で、中にも棚板を追加したいので、扉は外側につけようと考えてます。 カラーボックスの厚みは1.2cm幅です。 扉は横開きにしようかなと考えてます。 どのくらいの大きさの蝶番が1番ちょうどいいのか、それとできればこの場合は蝶番を内側につけるべきか、外側につけるべきか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

コメント 3 11
少年女
| 2023/11/21 | 教えて!キャプテン

蝶番に関して質問です 今回3段カラーボックスの上段に扉をつけて、食器棚にしようかなと考えたのですが、 ちょうどいい大きさの蝶番のサイズがわからず、困っています。 扉を付けたい場所の大きさは、画像の通り(縦29.9cm×横42.2cm×高さ28.9cm)で、中にも棚板を追加したいので、扉は外側につけようと考えてます。 カラーボックスの厚みは1.2cm幅です。 扉は横開きにしようかなと考えてます。 どのくらいの大きさの蝶番が1番ちょうどいいのか、それとできればこの場合は蝶番を内側につけるべきか、外側につけるべきか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
少年女
| 2023/11/21 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

下地のない壁に950横×350高さ×80のBOXを取り付ける為に石育ボードビスMP 38mmを購入しましたが、こちらではビスはききませんか? 写真の様なBOXです。 ビス6点どめで下3点は下地あります。 宜しくお願いします。

下地のない壁に950横×350高さ×80のBOXを取り付ける為に石育ボードビスMP 38mmを購入しましたが、こちらではビスはききませんか? 写真の様なBOXです。 ビス6点どめで下3点は下地あります。 宜しくお願いします。

コメント 2 18
CHIE☆
| 2023/11/20 | 教えて!キャプテン

下地のない壁に950横×350高さ×80のBOXを取り付ける為に石育ボードビスMP 38mmを購入しましたが、こちらではビスはききませんか? 写真の様なBOXです。 ビス6点どめで下3点は下地あります。 宜しくお願いします。

ユーザー画像
CHIE☆
| 2023/11/20 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

diysquare運営の皆様、おはようございます。 現在建築中の東屋の内壁塗装の件で以前質問させて頂いたシダーローズです。 以前の質問内容は下記の通りです。 https://diy-square.cainz.com/chats/5hsnxkkxgi7uzc0n その後内壁はOSB合板を取りやめ、nonJAS合板に変更、枚数も4枚に増えました。 近々内壁の塗装に取り掛かるつもりです。 お店で塗り壁用の商品を見ると、アサヒペンの"Nuri~Deco Wall″なら同じアサヒペンの"水性多用途ペイントマットカラー″を混ぜて色を付けられるとのことなのでそちらを選びました。 この商品を合板に塗る場合、下地に何らかの処理は必要でしょうか?

diysquare運営の皆様、おはようございます。 現在建築中の東屋の内壁塗装の件で以前質問させて頂いたシダーローズです。 以前の質問内容は下記の通りです。 https://diy-square.cainz.com/chats/5hsnxkkxgi7uzc0n その後内壁はOSB合板を取りやめ、nonJAS合板に変更、枚数も4枚に増えました。 近々内壁の塗装に取り掛かるつもりです。 お店で塗り壁用の商品を見ると、アサヒペンの"Nuri~Deco Wall″なら同じアサヒペンの"水性多用途ペイントマットカラー″を混ぜて色を付けられるとのことなのでそちらを選びました。 この商品を合板に塗る場合、下地に何らかの処理は必要でしょうか?

コメント 4 16
シダーローズ
| 2023/11/19 | 教えて!キャプテン

diysquare運営の皆様、おはようございます。 現在建築中の東屋の内壁塗装の件で以前質問させて頂いたシダーローズです。 以前の質問内容は下記の通りです。 https://diy-square.cainz.com/chats/5hsnxkkxgi7uzc0n その後内壁はOSB合板を取りやめ、nonJAS合板に変更、枚数も4枚に増えました。 近々内壁の塗装に取り掛かるつもりです。 お店で塗り壁用の商品を見ると、アサヒペンの"Nuri~Deco Wall″なら同じアサヒペンの"水性多用途ペイントマットカラー″を混ぜて色を付けられるとのことなのでそちらを選びました。 この商品を合板に塗る場合、下地に何らかの処理は必要でしょうか?

ユーザー画像
シダーローズ
| 2023/11/19 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

急に寒くなって、GWSの『シクラメンと球根の寄せ植え』の寒さ対策が気になりました😥 おかげさまで無事に(?)復活しまして、何が主役かわからないほど咲き誇ってますが😅、夜は10℃を下回るようになり、心配です😖💦 冬場もこのまま、屋外に放置で大丈夫でしょうか?

急に寒くなって、GWSの『シクラメンと球根の寄せ植え』の寒さ対策が気になりました😥 おかげさまで無事に(?)復活しまして、何が主役かわからないほど咲き誇ってますが😅、夜は10℃を下回るようになり、心配です😖💦 冬場もこのまま、屋外に放置で大丈夫でしょうか?

コメント 17 72
たびうさ
| 2023/11/13 | 教えて!キャプテン

急に寒くなって、GWSの『シクラメンと球根の寄せ植え』の寒さ対策が気になりました😥 おかげさまで無事に(?)復活しまして、何が主役かわからないほど咲き誇ってますが😅、夜は10℃を下回るようになり、心配です😖💦 冬場もこのまま、屋外に放置で大丈夫でしょうか?

ユーザー画像
たびうさ
| 2023/11/13 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

薄くて長い板状の木材を切って、角度120度のひし形を沢山作って、オルテガ柄のこたつ用の天板を作ろうと思っています。 これを実現するためには正確な角度でひし形を大量に作っていかなければならないと思うのですが、手作業で1つ1つ線を引いて切り出していく以外で効率の良い方法はあったりしますでしょうか? ちなみに木材は習志野のカインズの工作室の丸ノコを使って切っていこうと思っています。習志野の工作室で一度丸ノコは使った事があるのですが、その時は木材と垂直方向に切ったので簡単でしたが、角度をつけて切った事が無いのでそれも心配です。「角度をつけて切るなら手でノコギリを使って切った方がいいよ」みたいなアドバイスも頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

薄くて長い板状の木材を切って、角度120度のひし形を沢山作って、オルテガ柄のこたつ用の天板を作ろうと思っています。 これを実現するためには正確な角度でひし形を大量に作っていかなければならないと思うのですが、手作業で1つ1つ線を引いて切り出していく以外で効率の良い方法はあったりしますでしょうか? ちなみに木材は習志野のカインズの工作室の丸ノコを使って切っていこうと思っています。習志野の工作室で一度丸ノコは使った事があるのですが、その時は木材と垂直方向に切ったので簡単でしたが、角度をつけて切った事が無いのでそれも心配です。「角度をつけて切るなら手でノコギリを使って切った方がいいよ」みたいなアドバイスも頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

コメント 1 9
デラ
| 2023/10/31 | 教えて!キャプテン

薄くて長い板状の木材を切って、角度120度のひし形を沢山作って、オルテガ柄のこたつ用の天板を作ろうと思っています。 これを実現するためには正確な角度でひし形を大量に作っていかなければならないと思うのですが、手作業で1つ1つ線を引いて切り出していく以外で効率の良い方法はあったりしますでしょうか? ちなみに木材は習志野のカインズの工作室の丸ノコを使って切っていこうと思っています。習志野の工作室で一度丸ノコは使った事があるのですが、その時は木材と垂直方向に切ったので簡単でしたが、角度をつけて切った事が無いのでそれも心配です。「角度をつけて切るなら手でノコギリを使って切った方がいいよ」みたいなアドバイスも頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

ユーザー画像
デラ
| 2023/10/31 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

お店に二重窓キットとして 『カインズオリジナル  内窓フレームキット 中窓用 ブラウン』 と 『光モール  フレーム&レールキット中窓用 ブラウン』 の類似した製品がありました。 光モールの物は、近くに 光モール製の単品の『上レール ブラウン』が 展示されていたので ブラウンの色合いの確認ができましたが カインズオリジナルは 色合い見本が見当たりませんでした。 どのように色合い確認すればよいか 教えて頂けますか?

お店に二重窓キットとして 『カインズオリジナル  内窓フレームキット 中窓用 ブラウン』 と 『光モール  フレーム&レールキット中窓用 ブラウン』 の類似した製品がありました。 光モールの物は、近くに 光モール製の単品の『上レール ブラウン』が 展示されていたので ブラウンの色合いの確認ができましたが カインズオリジナルは 色合い見本が見当たりませんでした。 どのように色合い確認すればよいか 教えて頂けますか?

コメント 2 7
大鼠
| 2023/10/30 | 教えて!キャプテン

お店に二重窓キットとして 『カインズオリジナル  内窓フレームキット 中窓用 ブラウン』 と 『光モール  フレーム&レールキット中窓用 ブラウン』 の類似した製品がありました。 光モールの物は、近くに 光モール製の単品の『上レール ブラウン』が 展示されていたので ブラウンの色合いの確認ができましたが カインズオリジナルは 色合い見本が見当たりませんでした。 どのように色合い確認すればよいか 教えて頂けますか?

ユーザー画像
大鼠
| 2023/10/30 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

今年も秋から来春にかけての鉢植えの季節になりましたが、いつも見る花がありません。金魚草にサクラソウ、プリムラなどなど。これらのは花*花は今年はもう出てこないのでしょうか?春から感じていたことですか、今年はお花の開花サイクルがとても早く、例年よりも半月くらい早かったように思われます。秋もいつまでも暑かったせいでお花のいくつかがスキップされてしまったのでしょうか。うちの庭では、こぼれた種から育った金魚草か一本だけ咲いています。販売用のお花の栽培にも温暖化の影響が出ているのですかね?

今年も秋から来春にかけての鉢植えの季節になりましたが、いつも見る花がありません。金魚草にサクラソウ、プリムラなどなど。これらのは花*花は今年はもう出てこないのでしょうか?春から感じていたことですか、今年はお花の開花サイクルがとても早く、例年よりも半月くらい早かったように思われます。秋もいつまでも暑かったせいでお花のいくつかがスキップされてしまったのでしょうか。うちの庭では、こぼれた種から育った金魚草か一本だけ咲いています。販売用のお花の栽培にも温暖化の影響が出ているのですかね?

コメント 3 18
でぶぱん
| 2023/10/28 | 教えて!キャプテン

今年も秋から来春にかけての鉢植えの季節になりましたが、いつも見る花がありません。金魚草にサクラソウ、プリムラなどなど。これらのは花*花は今年はもう出てこないのでしょうか?春から感じていたことですか、今年はお花の開花サイクルがとても早く、例年よりも半月くらい早かったように思われます。秋もいつまでも暑かったせいでお花のいくつかがスキップされてしまったのでしょうか。うちの庭では、こぼれた種から育った金魚草か一本だけ咲いています。販売用のお花の栽培にも温暖化の影響が出ているのですかね?

ユーザー画像
でぶぱん
| 2023/10/28 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

10月8日に 教えてキャプテンに 投稿した件 お世話様でございます。 家具の引き出し ラワン合版に突板貼った化粧板が表面。中芯はラワン合板フラッシュ構造。手掛けの所には芯材入ってます。 電動ドリルは kumimoku KDC-02Aです。 穴あけ可能でしょうか?

10月8日に 教えてキャプテンに 投稿した件 お世話様でございます。 家具の引き出し ラワン合版に突板貼った化粧板が表面。中芯はラワン合板フラッシュ構造。手掛けの所には芯材入ってます。 電動ドリルは kumimoku KDC-02Aです。 穴あけ可能でしょうか?

コメント 2 8
あめちゃん
| 2023/10/28 | 教えて!キャプテン

10月8日に 教えてキャプテンに 投稿した件 お世話様でございます。 家具の引き出し ラワン合版に突板貼った化粧板が表面。中芯はラワン合板フラッシュ構造。手掛けの所には芯材入ってます。 電動ドリルは kumimoku KDC-02Aです。 穴あけ可能でしょうか?

ユーザー画像
あめちゃん
| 2023/10/28 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

 今更なのですが教えてください。 グリーンワークショップの予定表がある店舗と無い店舗がありますが、普通のワークショップの予定表の様にはなる予定はありませんか?  鶴ヶ島店さんはグリーンワークショップの予定表あるので先々の予定が立て易いです。  検討していただけたら幸いです。

 今更なのですが教えてください。 グリーンワークショップの予定表がある店舗と無い店舗がありますが、普通のワークショップの予定表の様にはなる予定はありませんか?  鶴ヶ島店さんはグリーンワークショップの予定表あるので先々の予定が立て易いです。  検討していただけたら幸いです。

コメント 2 16
ゆうちゃん
| 2023/10/28 | 教えて!キャプテン

 今更なのですが教えてください。 グリーンワークショップの予定表がある店舗と無い店舗がありますが、普通のワークショップの予定表の様にはなる予定はありませんか?  鶴ヶ島店さんはグリーンワークショップの予定表あるので先々の予定が立て易いです。  検討していただけたら幸いです。

ユーザー画像
ゆうちゃん
| 2023/10/28 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

先日、WSでの塗料の使用についてご回答ありがとうございました。 そこに再度質問しましたが、紛れてしまったと思いますので、再投稿させていただきます。 WSでの塗料使用はマニュアルに沿っての使用でそれ以上のアレンジは修了後別室、または自宅でのこと。 ただ、以前から気になっていることは、工房での作品撮影において、それがWSで行ったのか?別室で行ったのか?文面からはよく分からない投稿が時々見受けられることです。 WSでなら皆思うことは「それ出来るんだ」「いいな」店舗で違うんですね? 昨年も楽しみにしていたWSについて質問し、ご回答してもらいアドバイザーさんもそれを守り作品制作しました。 しかし、その後説明を受けた内容でない投稿があまりに多く疑問を感じ? 質問の際、各店舗・アドバイザーさんには周知します。とのことでしたが? どうなっているのかな?とモヤモヤが 個々のアレンジは参考になり刺激をもらうので、有難いのですが、それが自宅ではない場合、WSの範囲内ではないという説明文があれば誤解を招かないと思います。

先日、WSでの塗料の使用についてご回答ありがとうございました。 そこに再度質問しましたが、紛れてしまったと思いますので、再投稿させていただきます。 WSでの塗料使用はマニュアルに沿っての使用でそれ以上のアレンジは修了後別室、または自宅でのこと。 ただ、以前から気になっていることは、工房での作品撮影において、それがWSで行ったのか?別室で行ったのか?文面からはよく分からない投稿が時々見受けられることです。 WSでなら皆思うことは「それ出来るんだ」「いいな」店舗で違うんですね? 昨年も楽しみにしていたWSについて質問し、ご回答してもらいアドバイザーさんもそれを守り作品制作しました。 しかし、その後説明を受けた内容でない投稿があまりに多く疑問を感じ? 質問の際、各店舗・アドバイザーさんには周知します。とのことでしたが? どうなっているのかな?とモヤモヤが 個々のアレンジは参考になり刺激をもらうので、有難いのですが、それが自宅ではない場合、WSの範囲内ではないという説明文があれば誤解を招かないと思います。

コメント 21 38
檸檬
| 2023/10/24 | 教えて!キャプテン

先日、WSでの塗料の使用についてご回答ありがとうございました。 そこに再度質問しましたが、紛れてしまったと思いますので、再投稿させていただきます。 WSでの塗料使用はマニュアルに沿っての使用でそれ以上のアレンジは修了後別室、または自宅でのこと。 ただ、以前から気になっていることは、工房での作品撮影において、それがWSで行ったのか?別室で行ったのか?文面からはよく分からない投稿が時々見受けられることです。 WSでなら皆思うことは「それ出来るんだ」「いいな」店舗で違うんですね? 昨年も楽しみにしていたWSについて質問し、ご回答してもらいアドバイザーさんもそれを守り作品制作しました。 しかし、その後説明を受けた内容でない投稿があまりに多く疑問を感じ? 質問の際、各店舗・アドバイザーさんには周知します。とのことでしたが? どうなっているのかな?とモヤモヤが 個々のアレンジは参考になり刺激をもらうので、有難いのですが、それが自宅ではない場合、WSの範囲内ではないという説明文があれば誤解を招かないと思います。

ユーザー画像
檸檬
| 2023/10/24 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

【シクラメンの水やりについて】 土曜日に、WSで寄せ植えしたシクラメンですが、水やりのタイミングがわかりません😖💦 実は寄せ植え当日にひっくり返してしまい、その日のうちに直して、夜に水をたっぷりやりましたところ、翌朝は元気に咲いてました。 そのさらに翌日(昨日です)の朝、お花がしおれたようになっていたので、「トップが下を向いたらお水をやってください」との先生のお言葉を思い出して、お水をやりました。 夜には、シャンとまっすぐになりましたので、ホッとしてたのですが… 今朝見たら、またしおれたみたいになってました😥 土に指を入れてみたら、まだ湿ってましたので、お水のやり過ぎもダメだろうと思い、そのままにして出かけました。 どうしたらいいのか全くわからなくなってしまいました😫💦 お水をやった方がよかったでしょうか? 日当たりのいい屋外に置いてますが、それがダメなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします🙇‍♀️⤵️

【シクラメンの水やりについて】 土曜日に、WSで寄せ植えしたシクラメンですが、水やりのタイミングがわかりません😖💦 実は寄せ植え当日にひっくり返してしまい、その日のうちに直して、夜に水をたっぷりやりましたところ、翌朝は元気に咲いてました。 そのさらに翌日(昨日です)の朝、お花がしおれたようになっていたので、「トップが下を向いたらお水をやってください」との先生のお言葉を思い出して、お水をやりました。 夜には、シャンとまっすぐになりましたので、ホッとしてたのですが… 今朝見たら、またしおれたみたいになってました😥 土に指を入れてみたら、まだ湿ってましたので、お水のやり過ぎもダメだろうと思い、そのままにして出かけました。 どうしたらいいのか全くわからなくなってしまいました😫💦 お水をやった方がよかったでしょうか? 日当たりのいい屋外に置いてますが、それがダメなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします🙇‍♀️⤵️

コメント 9 19
たびうさ
| 2023/10/17 | 教えて!キャプテン

【シクラメンの水やりについて】 土曜日に、WSで寄せ植えしたシクラメンですが、水やりのタイミングがわかりません😖💦 実は寄せ植え当日にひっくり返してしまい、その日のうちに直して、夜に水をたっぷりやりましたところ、翌朝は元気に咲いてました。 そのさらに翌日(昨日です)の朝、お花がしおれたようになっていたので、「トップが下を向いたらお水をやってください」との先生のお言葉を思い出して、お水をやりました。 夜には、シャンとまっすぐになりましたので、ホッとしてたのですが… 今朝見たら、またしおれたみたいになってました😥 土に指を入れてみたら、まだ湿ってましたので、お水のやり過ぎもダメだろうと思い、そのままにして出かけました。 どうしたらいいのか全くわからなくなってしまいました😫💦 お水をやった方がよかったでしょうか? 日当たりのいい屋外に置いてますが、それがダメなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします🙇‍♀️⤵️

ユーザー画像
たびうさ
| 2023/10/17 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

以前 WSで作った作品から、ヤニが塗料の上に流れて出てきたのですが、どのようにしたら良いでしょうか?教えてください。

以前 WSで作った作品から、ヤニが塗料の上に流れて出てきたのですが、どのようにしたら良いでしょうか?教えてください。

コメント 7 36
ゆうちゃん
| 2023/10/16 | 教えて!キャプテン

以前 WSで作った作品から、ヤニが塗料の上に流れて出てきたのですが、どのようにしたら良いでしょうか?教えてください。

ユーザー画像
ゆうちゃん
| 2023/10/16 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

ハーバリウム作りは、終わりになりました。これまで作ったハーバリウムを上手くまとめられる収納を教えて頂きたく、よろしくお願い致します。

ハーバリウム作りは、終わりになりました。これまで作ったハーバリウムを上手くまとめられる収納を教えて頂きたく、よろしくお願い致します。

コメント 6 16
あめちゃん
| 2023/10/14 | 教えて!キャプテン

ハーバリウム作りは、終わりになりました。これまで作ったハーバリウムを上手くまとめられる収納を教えて頂きたく、よろしくお願い致します。

ユーザー画像
あめちゃん
| 2023/10/14 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

作品についてお伺いします。『調味料ぴったりスパイスラック』は、マイ塗料を持ち込めば2色での仕上げは可能ですか?

作品についてお伺いします。『調味料ぴったりスパイスラック』は、マイ塗料を持ち込めば2色での仕上げは可能ですか?

コメント 15 29
檸檬
| 2023/10/14 | 教えて!キャプテン

作品についてお伺いします。『調味料ぴったりスパイスラック』は、マイ塗料を持ち込めば2色での仕上げは可能ですか?

ユーザー画像
檸檬
| 2023/10/14 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

チェンソー、刈払機を自前で持ちたいと思います。素人にお薦めはありますか?(希望としては雑な人間なのでメンテナンスの楽なものが良いのですが)もしくはその都度レンタルしたほうが良いでしょうか?迷っています。

チェンソー、刈払機を自前で持ちたいと思います。素人にお薦めはありますか?(希望としては雑な人間なのでメンテナンスの楽なものが良いのですが)もしくはその都度レンタルしたほうが良いでしょうか?迷っています。

コメント 13 25
あにー
| 2023/10/12 | 教えて!キャプテン

チェンソー、刈払機を自前で持ちたいと思います。素人にお薦めはありますか?(希望としては雑な人間なのでメンテナンスの楽なものが良いのですが)もしくはその都度レンタルしたほうが良いでしょうか?迷っています。

ユーザー画像
あにー
| 2023/10/12 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

11月10日半田店のWSですが、月の予定ではリーススタンド1500円との記載でしたが、本日予約ページではリーススタンド2800円となっております。 初めてのWSのため、どちらが正しいのか分かりません😂💦教えて下さい🙇‍♀️

11月10日半田店のWSですが、月の予定ではリーススタンド1500円との記載でしたが、本日予約ページではリーススタンド2800円となっております。 初めてのWSのため、どちらが正しいのか分かりません😂💦教えて下さい🙇‍♀️

コメント 6 15
檸檬
| 2023/10/11 | 教えて!キャプテン

11月10日半田店のWSですが、月の予定ではリーススタンド1500円との記載でしたが、本日予約ページではリーススタンド2800円となっております。 初めてのWSのため、どちらが正しいのか分かりません😂💦教えて下さい🙇‍♀️

ユーザー画像
檸檬
| 2023/10/11 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

 ポイントの不具合、今日までにということでしたが、今朝はまだ直っていません。 今日中でということでしょうか?

 ポイントの不具合、今日までにということでしたが、今朝はまだ直っていません。 今日中でということでしょうか?

コメント 12 20
Toko
| 2023/10/10 | 教えて!キャプテン

 ポイントの不具合、今日までにということでしたが、今朝はまだ直っていません。 今日中でということでしょうか?

ユーザー画像
Toko
| 2023/10/10 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

自宅にある瞬間接着剤では、剥がれてしまいました。どの様な接着剤が適してますか?

自宅にある瞬間接着剤では、剥がれてしまいました。どの様な接着剤が適してますか?

コメント 3 13
コスモス
| 2023/10/08 | 教えて!キャプテン

自宅にある瞬間接着剤では、剥がれてしまいました。どの様な接着剤が適してますか?

ユーザー画像
コスモス
| 2023/10/08 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

すみません教えてください カインズさんで販売している除草剤のグリホサートですが農薬として使用する事が出来ませんとありますが自宅の庭で栽培目的ではないドクダミを除草するなどは使用出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

すみません教えてください カインズさんで販売している除草剤のグリホサートですが農薬として使用する事が出来ませんとありますが自宅の庭で栽培目的ではないドクダミを除草するなどは使用出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

コメント 6 20
庭づくり大好きおじさん
| 2023/10/08 | 教えて!キャプテン

すみません教えてください カインズさんで販売している除草剤のグリホサートですが農薬として使用する事が出来ませんとありますが自宅の庭で栽培目的ではないドクダミを除草するなどは使用出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
庭づくり大好きおじさん
| 2023/10/08 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

自宅の家具の引き出しに持ち手をつけようと考えております。電ドリは、カインズさんの商品を購入しましたので、自宅で作業しようと思うのですが、 最寄りの店舗に持ち込んで、その引き出しに果たして貫通できるか否か、相談する事は可能でしょうか?

自宅の家具の引き出しに持ち手をつけようと考えております。電ドリは、カインズさんの商品を購入しましたので、自宅で作業しようと思うのですが、 最寄りの店舗に持ち込んで、その引き出しに果たして貫通できるか否か、相談する事は可能でしょうか?

コメント 2 28
あめちゃん
| 2023/10/08 | 教えて!キャプテン

自宅の家具の引き出しに持ち手をつけようと考えております。電ドリは、カインズさんの商品を購入しましたので、自宅で作業しようと思うのですが、 最寄りの店舗に持ち込んで、その引き出しに果たして貫通できるか否か、相談する事は可能でしょうか?

ユーザー画像
あめちゃん
| 2023/10/08 | 教えて!キャプテン
ユーザー画像

今、実験中ですが、 セラグリーン、どれ位で固まるのでしょうか? (厚みとか水の量とか、決まりはあるのですか?)

今、実験中ですが、 セラグリーン、どれ位で固まるのでしょうか? (厚みとか水の量とか、決まりはあるのですか?)

コメント 2 7
あにー
| 2023/10/07 | 教えて!キャプテン

今、実験中ですが、 セラグリーン、どれ位で固まるのでしょうか? (厚みとか水の量とか、決まりはあるのですか?)

ユーザー画像
あにー
| 2023/10/07 | 教えて!キャプテン
  • 101-125件 / 全1005件