地植えしたコールラビが残すところ3個になったのでまとめです。
種まきはポットに一粒づつしました。
植える場所が限られていたので40個種蒔いて選抜して25個しか育てられなかったけど、場所さえあればおそらく全部定植できてたと思うし、大きさに差こそあれ全部収穫できたんじゃないかなぁ。
双葉が出た途端モンシロチョウが産卵するので、種を蒔くと同時にネットかけしないと後悔します。
葉っぱがかなり広がるので余裕を持ってかけないとキツキツになっちゃいます。
育ってきたら葉っぱは常に6枚くらい残して摘んだ方が食べる所が太ります。
ググると直径8cm超えたら硬くなるってなってたからギリギリ7.5cmで食べてみたけど、皮剥いたら5〜6cmのと変わらんかったよ。
だったら大きくした方がいいって思っちゃった。
料理ですが、とりあえず皮は硬いので剥いて…
あとは煮るなり、焼くなり、二宮和也。
生でももちろんオッケーだけど、ただしどう料理しても歯応えあります。
味は淡白。クセも無いので何にでも使える。
オススメは千切りして塩振ってしんなりしたのを同じように切ったキュウリとトマトと合わせてワサビドレッシングで食べるサラダ。美味しかったー。
そういや天ぷらはまだしてないわ。
残りでしてみよう。
写真は今の状態。
直径4cm位でネット外した後はモンシロチョウとバッタの餌場になっちゃったから葉っぱはレース状態だけど、ここまできたらもう成長に関係ないから好きにしてって感じ。
カインズさんで種をもらわなければ育てることも食べることもしなかっただろう未知の野菜。
すごく勉強になったし、楽しめたし、本当にありがとうございました。
地植えしたコールラビが残すところ3個になったのでまとめです。
種まきはポットに一粒づつしました。
植える場所が限られていたので40個種蒔いて選抜して25個しか育てられなかったけど、場所さえあればおそらく全部定植できてたと思うし、大きさに差こそあれ全部収穫できたんじゃないかなぁ。
双葉が出た途端モンシロチョウが産卵するので、種を蒔くと同時にネットかけしないと後悔します。
葉っぱがかなり広がるので余裕を持ってかけないとキツキツになっちゃいます。
育ってきたら葉っぱは常に6枚くらい残して摘んだ方が食べる所が太ります。
ググると直径8cm超えたら硬くなるってなってたからギリギリ7.5cmで食べてみたけど、皮剥いたら5〜6cmのと変わらんかったよ。
だったら大きくした方がいいって思っちゃった。
料理ですが、とりあえず皮は硬いので剥いて…
あとは煮るなり、焼くなり、二宮和也。
生でももちろんオッケーだけど、ただしどう料理しても歯応えあります。
味は淡白。クセも無いので何にでも使える。
オススメは千切りして塩振ってしんなりしたのを同じように切ったキュウリとトマトと合わせてワサビドレッシングで食べるサラダ。美味しかったー。
そういや天ぷらはまだしてないわ。
残りでしてみよう。
写真は今の状態。
直径4cm位でネット外した後はモンシロチョウとバッタの餌場になっちゃったから葉っぱはレース状態だけど、ここまできたらもう成長に関係ないから好きにしてって感じ。
カインズさんで種をもらわなければ育てることも食べることもしなかっただろう未知の野菜。
すごく勉強になったし、楽しめたし、本当にありがとうございました。
5
16
シダーローズ
|
2022/07/22
|
その他