おはようございます😊
今日の岡山は晴れてますが風が強くて外は寒そうです😣
今月も明日で終わりですね…
そんな中、岡山のお土産として長年愛され続けて来た金萬堂本舗が後継者がいないと言うことで明日で廃業となります😢
1977年には全国菓子大博覧会で内閣総理大臣賞も受賞してると言うきび田楽
私は小さい頃からおやつとして食べていて、最近でも工場近くのLAWSONとかで販売されていたのでよく買って食べてました
廃業と言うことでもう食べられなくなってしまうきび田楽…
Squareの方もお土産で貰って食べたことある!って方もいるのでは?😊
どこかの会社が継承してくれるようになればいいんですけどね…
これからの時代こう言う事も増えてきそうですね😣
工場での販売も終わり、LAWSONやサービスエリアでの販売も終わり、あとは岡山駅にある直営店のみで買えるようですが、毎日大行列→完売のようです💦
私は工場&サービスエリアで買ってたので毎日味わい惜しみながら食べてます
いつもならもう1個食べよ…って食べちゃうけど無くなるのが惜しくて1個ずつです😂
どうやら尾道に同じ会社名だけど、別会社があって、尾道田楽、福山田楽と言う名で見た目も味も?そっくりな商品があるらしいので、今度買って見なくちゃです😊
おはようございます😊
今日の岡山は晴れてますが風が強くて外は寒そうです😣
今月も明日で終わりですね…
そんな中、岡山のお土産として長年愛され続けて来た金萬堂本舗が後継者がいないと言うことで明日で廃業となります😢
1977年には全国菓子大博覧会で内閣総理大臣賞も受賞してると言うきび田楽
私は小さい頃からおやつとして食べていて、最近でも工場近くのLAWSONとかで販売されていたのでよく買って食べてました
廃業と言うことでもう食べられなくなってしまうきび田楽…
Squareの方もお土産で貰って食べたことある!って方もいるのでは?😊
どこかの会社が継承してくれるようになればいいんですけどね…
これからの時代こう言う事も増えてきそうですね😣
工場での販売も終わり、LAWSONやサービスエリアでの販売も終わり、あとは岡山駅にある直営店のみで買えるようですが、毎日大行列→完売のようです💦
私は工場&サービスエリアで買ってたので毎日味わい惜しみながら食べてます
いつもならもう1個食べよ…って食べちゃうけど無くなるのが惜しくて1個ずつです😂
どうやら尾道に同じ会社名だけど、別会社があって、尾道田楽、福山田楽と言う名で見た目も味も?そっくりな商品があるらしいので、今度買って見なくちゃです😊
4
16
おかっちょ
|
01/30
|
その他