ミュートした投稿です。
40年以上、自家採種してきた黄色スイカを今年も収穫できました!
40年以上、自家採種してきた黄色スイカを今年も収穫できました! ■育てた野菜自家採種して維持してきたスイカ■工夫ポイント例年、梅雨明けに株が枯死することが多いので、今年は、初めてカボチャに接いで育ててみました。今も元気に育っています。
スイカ
スイカ ■育てた野菜小玉スイカ🍉■工夫ポイント水捌け対策に高畝仕様。ウリハムシ対策に苗を植えたあとは寒冷紗で覆っていたので人工授粉で。 実がついてからは動物対策のため寒冷紗は継続水やりはさほど要らないので雨の恵みのみ! 実の近くのツルも茶色になったので全て収穫しスイカは終了させました🍉3
今年は失敗‼️
今年は失敗‼️ ■育てた野菜とうもろこし種から育て 6月中頃、順調でした 7月に入り最初の収穫できましたこの時はシンプルに塩揉みしてレンチンしていただきました甘くて美味しかったです しかしその後成長が芳しく無く理想のとうもろこしは収穫出来ずでした しかし今日,最後の収穫するとアイキャッ
緑のカーテン
緑のカーテン ゴーヤ 支柱と釣糸で誘引しました。
緑のカーテン 鮮やかな緑涼しさの演出
今年も大量に収穫中
今年も大量に収穫中 ■育てた果樹ブルーベリー🫐■工夫ポイント きちんと収穫後に『お礼肥料』を忘れずに毎年あげること お裾分けするのでこの分量ですが、今日は倍位収穫できました😊
1週間経ちました
1週間経ちました ■育てた野菜 胡瓜■工夫ポイント 畑に植えるところもなかったし、夏の暑い日差しを避けられるように、プランターに植えて日差しをコントロールするようにしてみました
自家菜園で作る 山形のダシ
自家菜園で作る 山形のダシ ■材料 ほぼ自家野菜きゅうりなすおくら万願寺とうがらし生姜(購入品)青じそ茗荷がごめ昆布(戻す)根こぶだし(白だし)味醂酢 ■作り方全ての材料を細かく切るきゅうりと茄子は塩で水分を出し軽く絞る材料を合わせ 根こぶだしと味醂、酢で味を整え出来上がり&n
種から育てているきゅうり、やっと実が着きました。
種から育てているきゅうり、やっと実が着きました。 育てている野菜きゅうり 工夫ポイントプランターで育てているので、水切れに気を付けています。 やっと実が着いてほっとしています。これからは、きゅうりを利用した料理を楽しみたいと思います。😌🌸💕
こだまスイカ
こだまスイカ ■育てた野菜赤てまりこだまスイカ■工夫ポイント支柱を立ててネットを張り空中栽培で育ててみました 大小バラバラです