ミュートした投稿です。
オリジナルのアデリアレトロを作ろう
オリジナルのアデリアレトロを作ろう ときめきレトロ巡りの開催期間中に、2日間だけのWSがあったので参加しました。沢山あるアデリアレトロの転写シールの中から好きなだけ使って作りました。今回は野ばなと、アリスを使いました。気泡が入らないようにするのに気をつかいました。焼き上がりは1カ月後という事で、届くのを楽しみにしています。
読書の秋(空き缶リメイク)
読書の秋(空き缶リメイク) 一足先に秋を感じる作品 こちらも前の作品でコーヒーの空き缶、シーチキンの空き缶を使ってリメイクしました。 100円ショップのワイヤーライトで雰囲気作り お月様はシーチキンの缶蓋をカットしました ハウスの形もクラゲ風に?笑しちゃいました😁👍
プラバンの花でウェルカムボード
プラバンの花でウェルカムボード ■作品内容カインズさんのアクリル板を使いました■こだわりポイント焼くと小さくなるので出来上がりの大きさをイメージしながら作りました。花心などはビーズなどを取り付けて華やかにしました。花が全て揃いました!!仮置きしてみるが、、、。バランスをみて再度仮置きの繰り返しです。リボンも付けて完成しました!!玄
野菜、やさい. YaSaIi. ヤサイ採れたよやみつききゅうりのつくりかたも、
野菜、やさい. YaSaIi. ヤサイ採れたよやみつききゅうりのつくりかたも、 ■作品内容①やみつききゅうり2本使います 一口サイズに切り棒で叩く塩でもみ置いておく。30分置いたら水気を切る素をかける混ぜて30分ぐらい置く。タッパーに入れ冷蔵庫で冷すはい出来上がり❗️■こだわりポイント叩いたら塩で揉んで水気を出し、洗い流し水気を切ること。あとあとみずっぽさが軽減する。
本というより図鑑サイズの小物入れ
本というより図鑑サイズの小物入れ ■作品内容皆さんの【本型小物入れ】がとても素敵な作品ばかりで私も欲しくなって、見よう見まねで作成しました。図鑑型宝物入れ です ■こだわりポイント本閉じ部の1×4板の片面だけトリマー加工して丸く、更に図鑑っぽくしました。 投稿にもありましたが蝶番取り付け
B&Bミニサインボード
B&Bミニサインボード 前回、発熱のため前日キャンセルしたミニサインボードにリベンジ参加しました。 見本の色合いが綺麗だけど、どの色かわからずとりあえず濃すぎない色にしてみました。 着色しているうちに周囲のクローバーにも濃い色を入れたいと思い立ちやってみたら、なんとかイイ感じに仕上がりました。
キ-ホルダ-(その9)
キ-ホルダ-(その9) 幅広で大型犬の首輪にも いけそうです。 ↓ こんな感じで通します。 ↓ 内側の飾り用パラです。図のように通します。 &nbs
【鯵のピクルス風漬けfeat.超お高級生マスタードを添えて🤩🙌🐟💛✨】
【鯵のピクルス風漬けfeat.超お高級生マスタードを添えて🤩🙌🐟💛✨】 この日は鯵の南蛮漬けを作る気だったんだけどさぁ〜😋🗓️🐟🌶️✨妖精さん(お義姉(ね)ぇやん🧚♀️✨)から大層お高級生マスタード頂いちゃったので予定変更ぉ〜🤩🙌🧚♀️💛🎁✨やべぇ〜よ、コレ小さいジャムサイズなのだが🫙💛✨1瓶1620円もすんのどゆことぉ〜😱💸⁉️💦(ちな450gだよぉ〜🫙⚖️👀✨)
焼き芋
焼き芋 ■材料さつまいも 2本塩 適宜水■作り方よく洗ったさつまいもを塩水に1時間ほど付けておく。塩水はしょっぱいくらいと感じるくらい。黒いアルミホイルに包んでトースターで220℃ 20〜30分焼きます。時々向きを変えて。竹串刺して柔らかくなっていたら出来上がり。■工夫ポイントさつまいもが入るボールがなかっ
🪣🍞
🪣🍞 ■収納しているもの(防災アイデア部門は使用アイテム)ペンキ缶(本来の用途と異なりますので真似しないでください)■工夫ポイントパン型の代わりに、バケツで焼いたパン窯はゴミ箱リメイクDIY ゴミ箱+バケツで焼いたパンその名も「被災したって生き延びてやるパン」です↓私の動画に飛びますhttps: