ミュートした投稿です。
ありがたやー🙏🏻 廃材をもらってきました😆 選び放題 大助かり 私のチョイスはこちら 【ハナミズキトーク】 【ハナミズキDIY】
はい 趣味の竹細工で、いつも大量の廃材が発生してしまうので…
ゼロの目の出るサイコロ🎲
ゼロの目の出るサイコロ🎲 サステナブル関連イベントの来場者のお土産です沢山作ったのでサイコロの目を太くくっきり焼付けられるようになりました
必要なのは短期間なので すぐ処分できる廃材利用がちょうどいいと思いました
ウッドベンチの目隠し
ウッドベンチの目隠し 伐採した竹の廃材でウッドベンチ側面の目隠し冊を作りました ウッドベンチ下部にガーデン用品を置いているので、出し入れの際に竹の目隠し冊だと軽くて便利です シュロ縄を巻いて竹垣風にしてみました日当たりが良いので耐久性が悪くて2〜3年毎に作り変える必要がありますが、2時間位で簡単に作れ
竹ひご育苗温室
竹ひご育苗温室 ■材料竹細工で発生する身竹部分(廃材)梱包用ラップ ■作り方竹ひごを適当に組み上げてラップをぐるぐる巻くだけ ■工夫ポイント温室の形、サイズは適当でOK梱包用のラップシートは多様な形に巻くことが出来ます風の影響を受けない屋内用途限定です
ありがとうございます 大量の竹廃材の使い道がないかなぁと、いつも考えていて、ふと思いつきました 鳥よけも知り合いから鳥被害の話を聞いて、うちに余っていたマスキングテープを使いました 困ったときこそ、ひらめきのチャンスですね
竹ひごトレリス
竹ひごトレリス ■材料竹細工で発生する身竹部分(廃材) ■作り方竹ひごを六ツ目編みしてトレリスを作り、ガーデンネット代りにつる野菜をサポートしました ■工夫ポイント竹の廃材なので野菜収穫後は剪定ハサミで切断して野菜の茎やつると一緒に廃棄できます鳥よけのためキラキラのマスキングテープを巻いた竹ひご
廃材利用する予定ですので…素敵にまではちょい無理かもですが何とか使えるベンチ風小物置きメッセージプレート付きになる予定です❣️
ありがとうございます😊 下の黒は たぶんベビーチェアを壊した廃材だと思います 赤は何か作った時の廃材 捨てずに良かったと思って作りました