簡単 5分 小皿の一品 どんこ椎茸 オイスターソースの炒め和え 自家製ゆずを添えて【農家の食卓編】
簡単 5分 小皿の一品 どんこ椎茸 オイスターソースの炒め和え 自家製ゆずを添えて【農家の食卓編】美味しそうな 大きな どんこ椎茸が手に入り オイスターソースで 炒め和えを作ってみました 自家製 ゆずを使って 香り添えをし ギュッと搾っていただくと 食欲をそそる味わい カロリー低いので 夜食にも向いてます ■材料(一人前)大きな どんこ椎茸 3個オイスター
旬菜 ふきのとう 天ぷら【農家の食卓編】
旬菜 ふきのとう 天ぷら【農家の食卓編】旬の味覚 ふきのとう の定番料理 天ぷらを作りました ほろ苦がホンマに美味しい 美味しくって この時期 1週間に1回くらい食卓に並びます♬■材料ふきのとう 20個小麦粉 適量たまご 1個片栗粉 小スプーン1水
3/8 ミモザの日 カクテル【ミモザ】〜優雅に 真心を込めて〜
3/8 ミモザの日 カクテル【ミモザ】〜優雅に 真心を込めて〜3/8 ミモザの日で カクテル【ミモザ】遅くまで 仕事を頑張っている 妹へ 一杯のプレゼント🥂を作りました 【ミモザ】というと わたくしの場合 お花のミモザより カクテルのミモザの方が 一番に 頭に浮かびます ミモザのカクテル言葉は 真心ミモザの花言葉は 優雅 友情イ
サーモンといくらのカルパッチョ ハーブソルトと自家製ゆずと玉ねぎを添えて【農家の食卓編】
サーモンといくらのカルパッチョ ハーブソルトと自家製ゆずと玉ねぎを添えて【農家の食卓編】お刺身用 サーモン と いくら に自家栽培の 玉ねぎ と ゆず を使って サーモンいくらのカルパッチョを作りました ※カルパッチョとは イタリア料理の一種で肉や魚を薄くスライスして ソースなどの調味料をかけた料理をいいます ■材料アトランティクサーモン生 刺身8切くらいいくら
簡単 ホタテ弁当【農家の食卓編】
簡単 ホタテ弁当【農家の食卓編】明日のランチは ホタテ弁当❣️ 味付けは シンプルにダシ昆布 1片酒 80cc藻塩 少々 これが なかなか美味しいんです〜♬↑お酒のいい香りがします↑もう 炊けました〜♬↑美味しいそう💕↑わたくしたちは、姫ホタテです♬明日のランチ、も
③味噌作り(最終回 3/3制作工程)自家製 津久井大豆(希少在来種)で作る味噌作り【農家の食卓編】
③味噌作り(最終回 3/3制作工程)自家製 津久井大豆(希少在来種)で作る味噌作り【農家の食卓編】自家製 津久井大豆(希少在来種)を使って味噌を仕込みました 約半年後 2024年10月にお味噌が出来上がります♬ 週末 畑の会メンバーが勢揃いし みんなでワイワイ味噌作りをしました♬ 今年は 約30kgの味噌を仕込みました■材料自家製 津久井大豆 10k
我が家の 四方竹 伐採〜竹材に調整
我が家の 四方竹 伐採〜竹材に調整我が家の 四方竹 切らないでいたら 変なところからニョキニョキ 沢山出てきてしまい 何本か伐採することにしました 伐採後は いつもは、腐葉土にするか薪にするのですが 今回は 長さを揃へ 竹を製材してみたいと思います ※四方竹とは その特徴は 切った断面が正方形のことから四方竹と
我が家のブルーベリーの花芽
我が家のブルーベリーの花芽週末 我が家のブルーベリー畑 様子を見にいきました こんにちは🌞ブルーベリー🫐さんたち。。調子はどう?と話しかけながら、1本1本木の様子を見て、一回りしました 花芽 葉芽 たくさん付いてました♬↑ブルーベリーの花芽↑かわいい🩷↑我が家のブルーベリー畑↑左上先端が花芽 真ん中と右
②味噌作り(中間 2/3制作工程)〜自家製 津久井大豆(希少在来種)の釜茹で【農家の食卓編】
②味噌作り(中間 2/3制作工程)〜自家製 津久井大豆(希少在来種)の釜茹で【農家の食卓編】自家製 津久井大豆(希少在来種)20kg 味噌作り用に釜茹でしました 約3時間 茹で続け。。我が家の釜茹でのやり方をご紹介したいと思います■材料津久井大豆(希少在来種) 生豆10kg(一晩水に浸して約20kg)水 適量ザル大 2釜
週末のおやつ みんなが喜ぶ 沖縄風 サーターアンダキー【農家の食卓編】
週末のおやつ みんなが喜ぶ 沖縄風 サーターアンダキー【農家の食卓編】沖縄風 サーターアンダキーを作りました 週末 味噌作りのため 畑の会メンバーが大勢集まり 休憩時間にみんなで食べられるように作りました 【作業 簡単 フローチャート】①材料計量→②材料混ぜ混ぜ→③混ぜた材料を30分寝かせる→④油を温める(低温)→⑤1個小さいやつを試し揚げ→⑥手