謎の生物捉えました📷
⚠️この先、生き物出てきます。苦手な方、お控え下さい🙇♀️
折角植えた縮緬キャベツや玉ねぎの育ちが悪かったり 無くなってしまったりで、散々です。
原因は空いている硬い地盤に山積みしていた落花生の残さ。大きな物だけ収穫し、色の悪い物、小さな物は放置していたのです。きっとそれを餌にして柔らかい畑の土に巣を造ってしまったのだと思います。時々 穴のフチに落花生の殻もありましたから🧐
ベタベタシート、ソーラーも試しましたが発見に至らず😭モクモク玉なる煙玉が良いと聞き火を着けて投入。
出てきましたよー💦🐀さん😱
初めて野ねずみ見ました🐭
🐭は可哀想ですが畑専用の餌を置く予定です。
コレに懲りて残渣はキチンと埋め込む 又は ゴミとして処理しようと反省しました。
ご提案頂いた皆さまありがとうございました😊
この後、写真あり⚠️苦手な方スクロールしないでください。
謎の生物捉えました📷
⚠️この先、生き物出てきます。苦手な方、お控え下さい🙇♀️
折角植えた縮緬キャベツや玉ねぎの育ちが悪かったり 無くなってしまったりで、散々です。
原因は空いている硬い地盤に山積みしていた落花生の残さ。大きな物だけ収穫し、色の悪い物、小さな物は放置していたのです。きっとそれを餌にして柔らかい畑の土に巣を造ってしまったのだと思います。時々 穴のフチに落花生の殻もありましたから🧐
ベタベタシート、ソーラーも試しましたが発見に至らず😭モクモク玉なる煙玉が良いと聞き火を着けて投入。
出てきましたよー💦🐀さん😱
初めて野ねずみ見ました🐭
🐭は可哀想ですが畑専用の餌を置く予定です。
コレに懲りて残渣はキチンと埋め込む 又は ゴミとして処理しようと反省しました。
ご提案頂いた皆さまありがとうございました😊
この後、写真あり⚠️苦手な方スクロールしないでください。
28
26
かずん
|
2023/12/05
|
その他