昨日、
解禁日だったボジョレーヌーボー、
カルディで買いました。
先日、余市ヌーボーが発売された時に
「カルディのオリジナルのボジョレーも他のボジョレーヌーボと一緒に解禁日に発売されますよ。」と言っていた店員さんはおらず、
違う店員さんに聞いたら
「いや、カルディのオリジナルは余市だけで、もう売り切れました。ボジョレーのオリジナルは今は作られてないです。」と。
なんや、ネットにあった通り、
やっぱりなくなったんやん…
と、ちょっとガックリ。
なら余市を買っておいた方が間違いなかったのか…?
とりあえず店員さんのお話をきいて
店頭にあったカリフォルニアワイン(レッドウッド)のヌーボー(1,000円台)と、ボジョレーのシャトー・ドゥ・セント・フォンズ⁇(読み方自信なし😅)という銘柄のヌーボ(3,000円台)を買いました。
ワインは高いからと言って飲んでみるまでわからないですからねー。
時間のある週末にじっくり楽しみたいと思います😊
昨日、
解禁日だったボジョレーヌーボー、
カルディで買いました。
先日、余市ヌーボーが発売された時に
「カルディのオリジナルのボジョレーも他のボジョレーヌーボと一緒に解禁日に発売されますよ。」と言っていた店員さんはおらず、
違う店員さんに聞いたら
「いや、カルディのオリジナルは余市だけで、もう売り切れました。ボジョレーのオリジナルは今は作られてないです。」と。
なんや、ネットにあった通り、
やっぱりなくなったんやん…
と、ちょっとガックリ。
なら余市を買っておいた方が間違いなかったのか…?
とりあえず店員さんのお話をきいて
店頭にあったカリフォルニアワイン(レッドウッド)のヌーボー(1,000円台)と、ボジョレーのシャトー・ドゥ・セント・フォンズ⁇(読み方自信なし😅)という銘柄のヌーボ(3,000円台)を買いました。
ワインは高いからと言って飲んでみるまでわからないですからねー。
時間のある週末にじっくり楽しみたいと思います😊
3
7
らんらん
|
1日前
|
その他