ミュートした投稿です。
🥔袋栽培の結果① (男爵)
🥔袋栽培の結果① (男爵) 4月28日に植え付け、メチャ遅で始めたじゃがいもの袋栽培の記録投稿も最終です。いよいよ収穫のため掘り出しました。結果から申しますと、男爵は4個、ぽろしりは0でした。(アイキャッチ画像)前回7月17日投稿はこちらです⬇️https://diy-square.cainz.com/announcement
ゴーヤ
ゴーヤ ■育てた野菜 ゴーヤ ■工夫ポイント 支柱、ネット、カインズで購入したジョイントで作り、ゴーヤをはわせました。直ぐに大きくなるゴーヤを食べ頃で採ります。
嬉しい収獲
嬉しい収獲 ■育てた野菜かぼちゃ、丸茄子、長茄子、オクラ、ピーマン🫑、ミニトマト ■工夫ポイントたくさんの種類を育てるために、苗は1、2本ずつ植え、昨年とは連作にならないよう入れ替えて育てました😃 実ができてきて、丸茄子は真ん丸で、長茄子は鰻のように長くてビックリでした😆
夏野菜のたまごとじ
夏野菜のたまごとじ ■材料夏野菜トマト、ピーマン、ししとう、えのき(冷凍)凍り豆腐(細切り)、卵、水ガラスープの素■作り方夏野菜とえのきを ごま油で炒める卵と水、凍り豆腐を入れ、ガラスープで味付けする■工夫ポイント短時間で調理可能夏野菜他、何でも🆗(あるモノで)冷凍キノコ(何でも🆗)で栄養アップ
高温障害
高温障害 ナスが暑すぎて バテバテ気味 少しでも暑さをしのぐために遮光ネット付けてみました ■工夫ポイント
ココロさん スイカ良いですね🍉 「家庭菜園キャンペーン2025」の参加方法はキャンペーンカテゴリを選択→内容に育てた野菜、工夫ポイントを入力→投稿入力画面の下部で、応募したい賞のハッシュタグを選択(わくわく野菜作り賞、チャレンジ賞、自慢の菜園賞のどれか)で投稿する。になっています。 ハッシュタグを選
仙台のおっくさん 房どりトマトが美味しそうですね😊 「家庭菜園キャンペーン2025」の参加方法はキャンペーンカテゴリを選択→内容に育てた野菜、工夫ポイントを入力→投稿入力画面の下部で、応募したい賞のハッシュタグを選択(わくわく野菜作り賞、チャレンジ賞、自慢の菜園賞のどれか)で投稿する。になっています
自動給水機⇒自動給湯器に?。
自動給水機⇒自動給湯器に?。 国産自動給水機です。1日2回の給水~1回、2日に1回、等選べます。養土の少ないプランタ-には便利な器具です。安心して外出出来ます。夏野菜で最も使いたい時期→梅雨明けからかと思います。35度超え当たり前になってきました。夕方の給水は特にキケンです。給水機→給湯器に自動で移行します。出始めに噴出口に手を
初めて育てる白いゴーヤ
初めて育てる白いゴーヤ ■育てた野菜白ゴーヤ ■工夫ポイントスリット鉢に苗を植えて、既存のパーゴラに上っていくようにしました。雄花ばかり咲いていたので、やっと咲いた雌花に雄花の花粉を付けて受粉させました。少しずつ大きく育って嬉しいです❣️😄ゴーヤチャンプルーにしておいしくいただきました😋
桃太郎、トマトスムージー
桃太郎、トマトスムージー ■材料とまと( 桃太郎)小2個、パールスイート2本■作り方とまと湯剥きしてザクザク切る。 具材をミキサに入れてスイッチオン■工夫ポイントトマトを冷凍庫で冷やす。■はい出来上がり…