ミュートした投稿です。
ゴーヤ(こぼれ種シリーズ)
ゴーヤ(こぼれ種シリーズ) こぼれ種のゴーヤちゃん最近 朝晩の冷え込みがあり 葉色が変色してきましたでも 未だ実は沢山😳根性あるなぁ~🤔💦
落花生(こぼれ種シリーズ)
落花生(こぼれ種シリーズ) これで1株分です■育てた野菜落花生 ■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)一昨年育てた落花生🥜この年、落花生を餌にして 畑にネズミが住み着いてしまったので もう蒔かないと決めました しかし去年もこぼれ種から発芽し収穫 そして今年も4本こぼれ種から発芽して… 
今 収穫してきました
今 収穫してきました 明日は 畑の師匠に誘われ 🌱メーカーの展示会に行きます( * ॑꒳ ॑*) お土産で 差し上げる分を先程収穫してきましたよ~(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) ゴーヤ 7本 、枝豆3本、万願寺唐辛子8本、茄子4本、とろーり旨なす1本 でーす✨
ブロッコリー 大きくなりました
ブロッコリー 大きくなりました 10/2投稿時 涼しくなり 1週間で急激に成長しました徒長しないように気遣ったので 良い感じて苗が出来てきました🥦 もう少し 根が巻いたら 定植出来そうです🥰💕
今日の収穫
今日の収穫 今日の収穫はオクラ3本、枝豆(庄内3号)、茄子8本、ピーマン4個、万願寺唐辛子9本、ゴーヤ6本で~す
晩成(10月頃の)枝豆 2品種
晩成(10月頃の)枝豆 2品種 ■育てた野菜 ・津久井在来大豆・秘伝 ■エピソード(チャレンジしたきっかけなど) 秘伝 ↓アイキャッチと同じ写真です。1本で こんなに実が付きます。枝の裏側も同じ様にビッチリ付いています毎年 晩成の秘伝は育てています実付きが良く 大粒で食べ応えがあり 旨み
背高ノッポのオクラの種取り
背高ノッポのオクラの種取り 元々こぼれ種から育てた丸オクラ最初は2本ありましたが いつの間にか枯れて 1本になっていました 春先は弱々しい苗でしたが 今は脇芽や分けつなのか新たに発芽したのか?下からも芽が出て大きく育っています この苗 一体何mまで伸びるのかしら……🤔❓今 確実に2m以上はありますよそして
播種したブロッコリー
播種したブロッコリー ■育てた野菜ブロッコリー🥦︎ ■エピソード(チャレンジしたきっかけなど) 毎年 播種しているブロッコリー🥦︎ 今年は残暑が厳しく 1度目は 数本しか育たなかったので アイキャッチの写真は2度目(9/10)の播種した物です 最初はセルトレーに蒔き ある程度大きく
夏野菜 剪定次第で秋まで穫れます
夏野菜 剪定次第で秋まで穫れます ■育てた野菜とろーり旨なす、万願寺唐辛子、バジル、ゴーヤ、枝豆(庄内3号)、丸オクラ ■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)家庭菜園を始めたきっかけは 5年程前のコロナ禍で なかなか出掛けられないくなってしまった事からでした自家菜園をやっていると 季節を感じる事や健康の為 適度に体を動
夏野菜
夏野菜 大きなゴーヤが無数に生っています4月から頑張った きゅうりも あと1本かな?袋をかけているので実はキレイです今回左の実を穫りました。なんだかんだ9月までもちました1本のオクラの脇から枝が増えて4本になりました。その為 収量も増えています。高さは2m位あると思いますアスパラも次から次へと 生えてきます