ミュートした投稿です。
手作りフライパンでクッキング3
手作りフライパンでクッキング3 うな玉作りました☺
コメントありがとうございます😊初めて この厚さのサンドウィッチに挑戦しましたがクッキングシートに包む事で崩れる事なく上手くできました🎵
豚バラ肉のズッキーニ巻
豚バラ肉のズッキーニ巻 ■材料豚バラ肉、ズッキーニ調味料 塩コショウ、ナツメグ、片栗粉す ■作り方ズッキーニをスライサーで縦に薄く切ります ズッキーニの上に豚バラを置きクルクルと巻いて行きます巻く時、スライサーで切ったときに細かくなったズッキーニを中に入れてボリュームアップします スライスし
再生豆苗🌱でジュレ&2品🥣
再生豆苗🌱でジュレ&2品🥣 ■育てた野菜再生豆苗🌱⬇️■工夫したポイント・いつもとは、ちょっと違う食べ方で、涼しげにしてみました。・暑いので簡単調理です😅①豆苗をカット②電子レンジに 30秒かけ、細かくカットし、容器(コーヒーカプセル空容器 再利用)に入れる。③薄めためんつゆを温め、ゼラチンを入れ、冷ましてから、お酢を入れる。
わんだちゃんの速攻切り返しが秀逸過ぎて🐶👍🔜💬‼️💨✨ くっそくっそ、シダ姉ぇに引き続き悔しい2乗かよぅ🤣🙌❌🧮⁉️💨✨ (ヒント:スプーン2本用意したら、両目に充てがいましょうっ🤣👍🥄💮💯‼️💨✨) 出典:ウルトラマン3分クッキング😆✌️⌛️🔜‼️💨✨
青紫蘇+赤紫蘇ジュース
青紫蘇+赤紫蘇ジュース 庭で収穫した青紫蘇でジュースを作りましたほんの少しだけ10数枚程赤紫蘇も有ったので一緒に煮出しましたやはり 赤紫蘇の色素パワー強いですねほぼ赤紫蘇ジュースの色合いになりました 楽しい実験でした ✌️ 青紫蘇だけのジュース去年の投稿です 👇 https://diy-square.c
冷や汁にミニトマト入れました。
冷や汁にミニトマト入れました。 ■育てた野菜ミニトマトきゅうりズッキーニ■工夫したポイントミニトマトを入れて見ました。ミニトマト栄養価が高いそうです。木綿豆腐もです。あっさり、コクが出るように、すりごま、ねぎ、大葉、みょうがも入れました。夏バテ気味なので、あっさり、さらっと食べられて、家にあるもので、栄養価の高い物を入れて見ました
プランター、クッキングボックス…、名前の意図とは全く違う使い方だけれど… すごくいい👍😆と思います。 色🩵も小さなお子さんにもピッタリな感じで👌✨
パカッとクッキングボックスと、、、
パカッとクッキングボックスと、、、 パカッとクッキングボックス参加者は私だけ先生を独占失敗の連続でしたが先生に助けられてどうにか完成自宅に持ち帰りしばらくすると、、、以前作った汽車ポッポ型プランターと一緒に使い方がなんだか〜2歳半の孫の汽車ポッポと秘密基地に変身(^_^;)
普通の青紫蘇も有るから、ここは是非食べ比べしたいよねぃ😋👍🌿‼️✨ デルモンテペアのクッキング良いっ😋🍆🌿‼️✨