かぼちゃ1個目収穫しました🎃
かぼちゃ1個目収穫しました🎃■育てた野菜かぼちゃ(ダークホース) ■工夫したポイント☆水やりは自然任せ☆植え付け時ネギ混植☆混植泥除けのシートをしました☆収穫は受粉後55日でヘタがコルク化してきたタイミング長男坊次男坊三男坊四男坊過去の喜び おマヌケな投稿はコチラ収穫後2〜3週間追熟させて 切ってみたらやたらと水っぽ
地植えしたレモン苗🍋
地植えしたレモン苗🍋 ■育てた野菜レモン苗 ■工夫したポイント ①植え付け前に強剪定をしてから地植えをしました②冬場は寒さ避けの為、藁で苗木全体を覆いました2023.4.11地植えにした苗1年2ヶ月で3倍の高さになりました簡易的な雪囲い 鉢植えの時は 春花しか咲かなかったレモンも
今朝 収穫した ピルカという名のじゃがいもです😊 一番大きな このお芋 グローブみたいです🤭 ミニトマトを添えて ハイ チーズ✌️
じゃがいも ピルカ収穫
じゃがいも ピルカ収穫一株でこんな感じです■育てた野菜じゃがいも ■工夫したポイントじゃがいもはpHは低めを好むそうですが カルシウムは必要みたいです植え付け時 芋と芋の間にカルシウムの肥料を置き肥しました今朝 じゃがいも掘り第2弾収穫しました🥰お大きなお芋がゴ〜ロゴロ🙌✨ 今年はメークインの代わりに
旅先から帰宅後 畑に行ったらいつもより野菜が大きい💦 朝採りでないと こんなに大きくなるのね🤭 昨日の朝は 妹が5本穫ったらしいのでコンスタントに5〜6本は穫れてるけれど…。 一番大きな胡瓜は きゅうり揉みサイズですね😅💦 胡瓜6本?、茄子4本、中玉トマト4個、イエローミニトマト3個
ダブルベリーヨーグルト
ダブルベリーヨーグルト ■育てた野菜四季なりいちごブルーベリー ■工夫したポイント 四季なりいちごのヘタは中に入り込んでいるので半分に切ってからヘタを切りましたすると いちごがハート形❤️になります 東日本大地震以降ずっと作り続けている R1ヨーグルト(地震の時 ヨーグルトと納豆が
じゃがいも収穫
じゃがいも収穫■育てた野菜じゃがいも 今回は3品種 ■工夫したポイント石灰は撒きませんでした芽かきと土寄せです 右 北あかり、左上 インカのめざめ、左下とうや収量が多い 北あかりホクホク とうや種芋も小さかったけれど育てた物もメッチャ小さい おいしいのかな? 北あかり一株で
過保護の白茄子収穫です😊
過保護の白茄子収穫です😊■育てた野菜とろーり旨なす ■工夫したポイントキズ防止の為 袋掛けをしました袋掛けはコチラ過保護に育てたので 傷も無くツヤツヤです 今日の収穫物です
お家野菜のマッシュポテト
お家野菜のマッシュポテト■育てた野菜じゃがいもとうもろこしパセリ ■工夫したポイント彩りと栄養価が高い パセリも入れました堀たてのじゃがいも 小芋も無駄なく調理とうもろこしの甘みも加わって美味しく頂きました🎶パセリの彩りがキレイです✨
今日の収穫
今日の収穫きゅうり6本、茄子中玉とイエロートマト、ブルーベリー、アスパラ、甘長唐辛子、あとじゃがいもを半分くらい収穫しました